dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットのためウォーキングを1ヶ月前から始めました。
実施後、身長172cm:体重76kgから73kgに減少しています。私は、帰宅が遅く、夜、食事を取るのが21:00~23:00の間です。
今日、会社の人から、食事前にウォーキングするとダイエットの効果がなく、ウォーキングを止めるとかえってリバウンドすると聞きました。
ダイエットのためのウォーキングは、食事の前の方が効果的なのでしょうか?
帰宅が遅く、少しでも早く寝る前に食事を取った方が良いと思うのですが、食事前後のどちらが効果的なのでしょうか?
参考になることがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

もっとも肝心なことは、やるかやらないかであり、いつやるかは最優先事項ではありません。

食事前でも後でも続けていれば、遅かれ早かれ効果がでます。

そのうえで、考えていくとすると、まず押さえておきたいことは、体を動かすエネルギーとして最初に使われるのは、炭水化物であり、脂肪が使われるのはしばらくしてからだということです。

そのため食事前だと体にエネルギー(=炭水化物)があまり存在しない状態ですから、脂肪が早く燃え出すということになります。

ですが、あまり空腹で運動するとかえって脂肪の燃焼効率が落ちたり、低血糖で倒れてしまったりするなどのリスクがあります。
ですから、運動30分~1時間前にコップ1杯の果汁100%ジュースやバナナを1本摂って適量の炭水化物を摂って運動することが望ましいとされます。

次に食後の運動は、体に十分なエネルギーが行き渡っている状態で始めるわけですから、安全かつ長時間運動することができます。そして、その結果として、より脂肪を燃やすことができるというわけです。
ですが、食後すぐの運動は、消化が悪くなったり、わき腹が痛くなりますから1時間程度はあけたほうがいいわけです。

ただ夜遅くの運動は寝つきを悪くする可能性がありますから避けたほうが無難です。ただ、ウォーキングで大きく息が切れるほどのペースで歩くことはないでしょうから、あまり心配しなくてもいいでしょう。

いずれにせよ、質問者様の好みで決めてしまってかまいません。
きちんとした運動を続けて適量の食事を摂っていればしっかり中身の詰まったリバウンドしにくい、きれいな体が出来上がっていきます。
無理をせず、長く続けることを最優先にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
現在、72kgまでダイエットできました。
自分のペースでウォーキングを続けていきたいと思います。

お礼日時:2005/06/19 21:58

食後のウォーキングについて,糖尿病の患者さんに説明していることから。


筋肉は運動するときに多くの血糖を使ってくれます。
したがって食後に運動すると食後過血糖になるのを抑えてくれるのでおすすめだと。
体の中でも,足は筋肉量が多いので,ウォーキングするとより多くの血糖を消費してくれるという考えです。
血糖を消費すると脂肪をエネルギーとして燃焼しだすのでダイエットにもつながると。

ただし糖尿病の人は,食後なるべく横になって肝臓の血流量を増やす必要があるので,ウォーキングは初めの2~3ヶ月だけにします。
そうすると運動しなくても勝手に筋肉が血糖を吸収してくれるようになる。
と,教科書には書いてありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
回答者様のアドバイスによれば、食後でも十分効果ありとのこと、自分のペース・ライフスタイルでウォーキングを続けていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 22:00

食事すると血糖値があがります。


血糖値があがると、身体の中の糖質を使いやすい状態になるので、ダイエットで減らしたい脂質を効果的に身体が燃焼してくれません。
よって、ダイエットには空腹時の方が良いとされています。

とはいっても、ウォーキングで消費されるエネルギー量なんて微々たるもの(ゴミみたいなもの)です。
ウォーキングはどちらかというと、身体のリズムを整える(便通をよくする、血流をよくする、他多数)という目的の方が強いと思います。
よって、あまり難しいことを考えず、好きな時に楽しんでやるのが継続という観点でも一番良いと個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
現在、72kgまでダイエットできました。
ご回答様のおっしゃるとおり、楽しんで継続することに心がけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!