
No.6
- 回答日時:
そうですねぇ。
僕なぞは、マグロのヅケ丼ですねぇ。
マグロはヅケでいただいた方がふつうの刺身より数段うまいと思います。
あとは、「鮭・イクラの親子丼」ですね。
よく考えたものですよ。鮭もイクラも御飯に合うんですから。
nabayoshさんこんにちは。
[マグロのヅケ丼ですねぇ]
おしょうゆ味のづけドン。まぐろ、ふー。
おさしみどんぶり。まぐろどんぶり。
昔は「鉄火ドン」しかなかったのだけれども、
はるかむかしは、「まぐろづけどん」であったのでしょうね。
サケイクラ親子丼。
海鮮どん、・・・・・。
たしかに、ごはんによくあう。
あいすぎる。
質問の要領も悪いのにありがとうございました。
早速にありがとうございました。」お忙しいところをありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
小樽の大衆食堂で食べた「ウニ・イクラ丼」ですねえ。
1000円ぐらいでしたが、前日に食べたカニのフルコースよりも、おいしかった覚えがあります。
価格差、7000円以上(⌒-⌒;) ・・・・
一緒にいった母は、その感激を店員さんに語りはじめ、非常に恥かしかった思い出も付録でついてきますが。
「小樽の大衆食堂で食べた「ウニ・イクラ丼」ですねえ。
1000円ぐらいでしたが、前日に食べたカニのフルコースよりも、おいしかった覚えがあります。 」
うわ。
私、うにどん、たべたことないんですよお。
うわ。
わかります。わかります。
\\!!!!!!\\
うーん。おいしいでしょうね。
ウニ・イクラどん。
たべてみたいなあ。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
基本的にはカツ丼派です。
一番当たり外れが少ないですね。ちょっと味付けが甘いかなと感じることが多いけど、空腹時には最高。親子丼は鶏肉が上等でないと美味しくないです。鶏肉の質に比較的依存しないのはキジ丼(焼鳥丼)の方でしょう。香ばしく焼いてあれば大体美味しく頂けます。今まで食べた中で究極の丼は、福井の海岸沿いの鄙びたドライブインで食べた「うに丼」。これを超えるものにはいまだお目にかかりません。
「うに丼」。これを超えるものにはいまだお目にかかりません!!!!!
うにドンというもの、実はわたくし食べたことがないのです。
すごいでしょうね。
!!!!!!
カツどんは「安定性」があり、究極には○○どん、うにどん。
なるほどこれはすてきです。本当に要領よくわかりやすく教えていただいて感謝いたします。ありがとうございました。質問の要領も悪いのにありがとうございました。早速にありがとうございました。お忙しいところをありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
カツ丼・半熟の親子丼・・・どれも丼モノは美味しいですね♪
しかし、以前食べた「牡蛎フライ丼」も美味しかったです。
カツ丼の「カツ」の代わりに「牡蛎フライ」のモノだったのですが、丼を開けると
一面の牡蛎フライ!!(7・8個あったと思います。)あまり煮込まないので衣もサクサク!!
噛むと牡蛎の美味しさが「どうだ!!」と飛び出してきて夢中で食べた想い出が~~
これから、牡蛎も旬になるので「また食べたいなぁ」と思う丼です。
カキフライもそういえばカキのカツなわけで。
なるほどなるほど。すてきすてきすてきすてきです。
かきの本場でないとむりでしょうねえ。
おいしいのだろうなあ。
すごいなあ。
フライ・カツというのはおくがふかいのですね。
なるほどこれはすてきです。本当に要領よくわかりやすく教えていただいて感謝いたします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
別れる?関係を続けるには?
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
ラーメン屋で「お冷やください...
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走...
-
なんでカレー屋やカレーパンあ...
-
【おにぎり】お昼のお弁当とし...
-
この料理は「鯖の竜田揚げ」で...
-
北海道の珍味「女奮(めふん)...
-
日本を代表するシェフ、四天王...
-
お米の浸けおき
-
【高級日本料理店のマナー違反...
-
ジャワカレー何故ジャワカレー...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバクラってノルマあるのが...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
ラーメン丼を熱くする方法
-
拘留中の 広末涼子さんの食事
-
鍋から丼に麺を移すとき
-
水商売をしている大学生ってど...
-
おもしろい丼メニューがあった...
-
ナイトワークへの応募電話について
-
牛丼、天丼、カツどん、どんどん?
-
中華丼か麻婆丼どっちが好きで...
-
現在、旧帝大に通っている1年生...
-
ラウンジで働いています。大学...
-
水商売のアルバイトをするとき
-
雰囲気の良い、中洲の寿司店
-
30代半ば
-
夜のお仕事の実際とは??(長文)
-
キャバクラで働く女って悪いの?
-
バイトを辞める際、言うのは2週...
-
クロネコヤマトの宅急便って時...
-
夜の商売は何歳までですか?水商売
おすすめ情報