dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このカテゴリーでよろしいんでしょうか?

牛丼、天丼、カツどん、どんぶりものがたくさんあります。

あなたにとって、また、あなたの記憶のなかでも

どんぶりものの王様はときかれたらば何でしょうか。

私は、かつどん。なぜなら、1食でもたべかたによっては

1日分のカロリーとれるし、洋風にも和風にも、

カツカレーどんぶりにもばけさせられるからなのですが。

昔、かつどんにあこがれていた、小さいときの思いでも

あるんです。

A 回答 (16件中11~16件)

そうですねぇ。


僕なぞは、マグロのヅケ丼ですねぇ。
マグロはヅケでいただいた方がふつうの刺身より数段うまいと思います。

あとは、「鮭・イクラの親子丼」ですね。
よく考えたものですよ。鮭もイクラも御飯に合うんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nabayoshさんこんにちは。

[マグロのヅケ丼ですねぇ]

おしょうゆ味のづけドン。まぐろ、ふー。
おさしみどんぶり。まぐろどんぶり。
昔は「鉄火ドン」しかなかったのだけれども、
はるかむかしは、「まぐろづけどん」であったのでしょうね。
サケイクラ親子丼。
海鮮どん、・・・・・。
たしかに、ごはんによくあう。
あいすぎる。
質問の要領も悪いのにありがとうございました。
早速にありがとうございました。」お忙しいところをありがとうございました。

お礼日時:2001/10/07 16:43

kouraさん、こんにちは。



好きなどんぶり

  かつ丼。海老天丼。いくら丼。

どんぶりの王様

  とりそぼろ丼(つくね入り)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tipsさん、こんにちわ。
とりそぼろ丼(つくね入り)=どん!!
なるほどなるほど。なるほどなるほど。
美味しいつくね!!
なるほどなるほど。
これもいいなあ。
おいしいだろうなあ。
質問の要領も悪いのにありがとうございました。早速にありがとうございました。お忙しいところをありがとうございました。

お礼日時:2001/10/07 16:15

小樽の大衆食堂で食べた「ウニ・イクラ丼」ですねえ。


1000円ぐらいでしたが、前日に食べたカニのフルコースよりも、おいしかった覚えがあります。

価格差、7000円以上(⌒-⌒;) ・・・・

一緒にいった母は、その感激を店員さんに語りはじめ、非常に恥かしかった思い出も付録でついてきますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「小樽の大衆食堂で食べた「ウニ・イクラ丼」ですねえ。
1000円ぐらいでしたが、前日に食べたカニのフルコースよりも、おいしかった覚えがあります。 」
うわ。
私、うにどん、たべたことないんですよお。
うわ。
わかります。わかります。
\\!!!!!!\\
うーん。おいしいでしょうね。
ウニ・イクラどん。
たべてみたいなあ。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/10/07 16:13

基本的にはカツ丼派です。

一番当たり外れが少ないですね。ちょっと味付けが甘いかなと感じることが多いけど、空腹時には最高。親子丼は鶏肉が上等でないと美味しくないです。鶏肉の質に比較的依存しないのはキジ丼(焼鳥丼)の方でしょう。香ばしく焼いてあれば大体美味しく頂けます。

今まで食べた中で究極の丼は、福井の海岸沿いの鄙びたドライブインで食べた「うに丼」。これを超えるものにはいまだお目にかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「うに丼」。これを超えるものにはいまだお目にかかりません!!!!!
うにドンというもの、実はわたくし食べたことがないのです。
すごいでしょうね。
!!!!!!
カツどんは「安定性」があり、究極には○○どん、うにどん。
なるほどこれはすてきです。本当に要領よくわかりやすく教えていただいて感謝いたします。ありがとうございました。質問の要領も悪いのにありがとうございました。早速にありがとうございました。お忙しいところをありがとうございました。

お礼日時:2001/10/07 14:44

カツ丼・半熟の親子丼・・・どれも丼モノは美味しいですね♪



しかし、以前食べた「牡蛎フライ丼」も美味しかったです。
カツ丼の「カツ」の代わりに「牡蛎フライ」のモノだったのですが、丼を開けると
一面の牡蛎フライ!!(7・8個あったと思います。)あまり煮込まないので衣もサクサク!!
噛むと牡蛎の美味しさが「どうだ!!」と飛び出してきて夢中で食べた想い出が~~

これから、牡蛎も旬になるので「また食べたいなぁ」と思う丼です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カキフライもそういえばカキのカツなわけで。
なるほどなるほど。すてきすてきすてきすてきです。
かきの本場でないとむりでしょうねえ。
おいしいのだろうなあ。
すごいなあ。
フライ・カツというのはおくがふかいのですね。
なるほどこれはすてきです。本当に要領よくわかりやすく教えていただいて感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/07 14:41

「みそワッパめし」 


弁当ジャーも無い時代に マタギの人が食べたと聞く。

ワッパご飯に 少し甘目の白みそを乗せて 
山合いの湧き水をかけ、かきまぜてすする。

今まで 見たどんぶり系の中で 一番うまそうでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわー。
これは原点ですね。
みそ、と湧き水の、ごはん。
私はじめてききました。
美味しい水で、やってみよう。
早速ためします。
質問の要領も悪いのにありがとうございました。早速にありがとうございました。お忙しいところをありがとうございました。

お礼日時:2001/10/07 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!