プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小1の息子のことで教えてください。
6月の終わり頃から,学校に行きたくないと言い、おなかが痛い、どこが痛いと言います。4月にもありましたが、その時はなだめて行かせました。
理由は、他の友達に何か言われたり笑われたりするからや、先生にもし悪いことをしてしかられたらどうしよう、自分は勉強(例えばひらがなを書いたり、算数の計算など)が遅いからと言っています。
息子の性格は、マイペースでよく言えばやさしい、悪く言えば気が弱いと思います。
単なる甘えだと思ったり、これは子供からのサインなのだ
と思ったりの毎日です。。子供の前では不安の所を見せないようにしていますが、実はすごく心配です。
先生とは電話や連絡帳でやり取りをしたりしています。
(いじめ等はないということですが)
家庭ではどういう風に対処したらいいでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

心配ですよね。


経験ではないので、参考になるかわかりませんが…。

学校でどうだったかは、聞かないようにしてみるのはどうでしょうか?
学校での様子は、多分、先生からでもお話聞けてるのですよね?
どうだった?大丈夫だった?
こう聞かれることがプレッシャーになることもあるみたいです。

あとは、先生にとにかくなんでもいいので、
褒めてもらえるようにお願いしてみましょう。
親が褒めたり励ましたりするよりも、
先生がちょっと褒めたり、
花丸つけてくれたりした方が
子どもって嬉しがって、自信に繋がるようです。

そして、子どもの話は、ひたすら聞く。
ん?と思っても、へぇ~○○だったんだぁ(子どもの言葉そのまま)と
言って相槌を打っていると、話たくなったら、
話をするようになると思います。

うちの子の場合、いろいろ話したくなるのは、
お風呂か寝る直前布団にはいってからのようです。
こっちは、早く済ませて欲しいので、
たまにしか話を聞いてあげてないのですが、
この時間帯が自分の気持ちも含めて、
一番よく話してくれているように感じます。

すべて実行するにはいたりませんが、
参考になるかもしれないページを紹介しときます。
無料メルマガもあります。
メルマガをまとめてある著書もあります。
学校に行きたがらない子向けの内容ではないですが、
小学生の親ならば、一読しておいても
損はないかもしれないと思いました。

長期休みに、なにか自信がつくようなことを
させてあげられるといいですね。
担任の先生と相談してみておくといいかもしれません。

参考URL:http://www3.tokai.or.jp/keichan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがたく読ませていただきました。
つい心配で「今日、学校どうだった?」と聞くときがありました。それも子供にとってはプレシャーだったのかもしれません。
本もさっそく買ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/04 22:03

俺もちょくちょく風邪を装って休んでました。


俺の性格は息子さんと同じで気が弱く優しい感じでした。俺の場合は少しイジメ(と言っても友達からしたら冗談のつもりだろうが…)と面倒だってことです。
多分小1の頃のイジメならランドセルが狙われると思います。俺も石などで傷付けられました。他にも悪口などもあると思いますが,まずはランドセルを見て下さい。
あとは#1さんもおっしゃっている通り話を聞いてあげて何か変化を感じるようなら様子を見てあげて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ランドセルは大丈夫なようです。
息子の話すことを聞き、様子をみたいと思います。

お礼日時:2005/07/04 22:21

俺もちょくちょく風邪を装って休んでました。


俺の性格は息子さんと同じで気が弱く優しい感じでした。俺の場合は少しイジメ(と言っても友達からしたら冗談のつもりだろうが…)と面倒だってことです。
多分小1の頃のイジメならランドセルが狙われると思います。俺も石などで傷付けられました。他にも悪口などもあると思いますが,まずはランドセルを見て下さい。
あとは#1さんもおっしゃっている通り話を聞いてあげて何か変化を感じるようなら様子を見てあげて下さい
    • good
    • 0

少しわからないことがあるので伺ってもいいですか?


4月にはなだめて行かせたということは、今は行かせていないということでしょうか?
おなかが痛い、などという理由で欠席しているということでしょうか。

お母様の不安な様子はすぐこどもに伝わり、それが子供の不安になります
お母さんが大好きなのはどの子も同じで、そのお母さんが毎日心配していたらますます不安になるでしょう。
休みたいって言ったら休ませて、無理にはいいと思います
おなかが痛いというのですから、おなかが痛いんだねってやさしく答えてあげたらいいと思います
その時明日は大丈夫だよねって決して言ってはだめだそうです

今の状態がわからないので、家庭での様子がわかりません

この回答への補足

回答ありがとうございました。
今の息子の状態を書いていなかったこと、お詫び申し上げます。すみませんでした。
6月の終わりにかぜで咳が結構でていたのですが、
私は学校にいけると判断し、朝行かせました。
そうしたら15分後に泣きながら「咳がひどいから
休みたい」と帰ってきました。一緒に学校に行こうと
言ったのですが行こうとせず、息子の状況などから
この日は休ませました。
次の日は朝ぐずりましたが、なんとか登校し続け、
週末になりました。
そして今日の朝、またぐずり始め、話を聞いたりして、
学校の門まで私がついていき、2時間目から登校しました。
そうですね。390910さんのいうように、私の不安が子供にも伝わっているんだと思います。
息子のためにもどーんと構えていられるようにしたいと
思います。

補足日時:2005/07/04 22:43
    • good
    • 0

こんばんは。



まず“褒めて”あげましょう。
今日頑張って学校に行った事・上手く絵が書けた事・算数の問題が一つ解けた事・・・些細な事でも褒めてあげましょう。自身につながるように。。。

私の息子も友人もできず、何をしても自信がなくて・・・幼稚園からプール・お習字・そろばん等に通わせましたが、なかなか馴染めませんせした。
そこで、誰でも出来る事じゃない事を実践させたら!!と思い。スキューバ・ダイビングに挑戦しました(親子で)最初は乗り気もなく・・・って感じでしたが、講習が終わり認定書を頂いてから、自信がついてきたのか友人もできました。
と、いってご質問者様のお子様に何があうかはわかりませんが、親子で楽しめる何か共同作業的な事はありませんか?
ちょっとしたきっかけでお子さんは変わりますよ♪

他の方のご意見にもありましたが、お母様が神経質になると子供は敏感に察知し、お母様に心配をかけていると負担になってしまう事が多々ありますので難しいですが頑張って下さい。

学校とマメに連絡をとり、子供さんの自信UPにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
子供の自信になること、親子でできること、
いろいろ探してみたいと思います!

お礼日時:2005/07/04 22:52

おはようございます。



思い出した事がありましたので補足させて頂きます。

私の場合でしたが、子供を半ば無理やり登校させた時子供に「気分が悪くなってどうしても帰りたいって思ったらお母さんはすぐにお迎えに行くから、今日は頑張ってみようか!?」とか、無事に授業を受け帰ってきたら「よく頑張ったね!偉かったね!明日もがんばれそうだね!」と褒めたものです。帰宅する頃には近くまでお迎えに行くと子供はホッとした安堵感で笑顔になってくれました。

私がある方から言われた事ですが「子供に対して代償を与えない」○○したからご褒美に○○買ってあげる。はダメだそうです。

お子さんが女の子であれ男の子であれ、簡単な家事をさせてみたり、家族の一員としての自覚を感じてもらう事も一案ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございました。
帰りに迎えに行くというのはいいですね。
私もやってみます。
家事のアイディアもすごくいいですね。
実践してみたいと思います。

お礼日時:2005/07/06 05:27

補足ありがとうございました


それで良いと思います
校門まで行けた、次は教室まで、
不安なら一緒に授業を受けたって良いと思います
校長に話せば大丈夫だと思います
後ろに座って・・・
で、この授業みたら帰るよっていって
終わったらさっさと帰りましょう、
ずっとでなくていいんです
自分には帰るところ安心できることがある
それをわかってもらって不安を解消させて自信につなげていけたら
治ると思います
今は辛いときですが頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足の回答ありがとうございました。
読んでいて涙が出てきました。
親身になって考えてもらい、ありがたいです。
がんばります。

お礼日時:2005/07/06 05:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!