電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4歳の娘がいます。
いまや小学生でもパソコンを使う時代
と、今から教えております。

小学校でキーボードの入力を教えているのでしょうか。
もし教えているとしてそれは「ローマ字入力ですか」「カナ入力ですか」

娘には「ローマ字入力」で教えているため、小学校で「カナ入力」で教えられると今までの苦労が水の泡になってしまいそうで不安です

あなた(もしくはあなたのお子さん)は、学校でどちらの入力方法を教わりましたか?

学校によっても違うのかしら

A 回答 (8件)

パソコン授業といっても、大人が思うようなパソコンの使い方を教えるわけじゃないようです。



パソコンを使う前に(パソコンとは別に)ローマ字の授業があります。それと平行してパソコンを使い始めるようですが、インターネットで調べ物をしてみるとか、写真を使って自己紹介のチラシや名刺を作ってみるとか、そういう作業をしました。タイピングの練習をするわけではありませんし、大人と同じWORDなどのソフトを使うわけでもありません(学校用・子供用のソフトがあるそうです)。電源の入れ方や切り方も子供には関係ないそうです。

要はパソコンに慣れるための授業です。
その後、どの程度生かして使うかは学校や先生の方針で違うようですが。

ちなみに息子の学校では かなでもローマ字でも自由だそうです。

この回答への補足

良回答とさせていただきます。

具体例と、あとは回答順です

補足日時:2005/07/20 13:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちなみに息子の学校では かなでもローマ字でも自由だそうです。

ありがとうございます

お礼日時:2005/07/20 13:47

ちょっと、回答からずれます。



入力方法の違いは、結果からすると全く関係ありません。その証拠に、ここで回答している方々の文章が「かな入力」なのか「ローマ字入力」なのかわかりません。

今からであれば、ローマ字入力が断然良いでしょう。
その理由として、

* ローマ字入力であれば、数字、括弧、感嘆符、疑問符とうの記号もすぐに入力できる。
* 日常の中で、アルファベットはごく普通に使う文字であるので、キー配置を2つ覚える必要は無い。
* プログラミング言語はアルファベットで入力されている。(将来の針路にも依りますが、事務系の仕事でもEXCELくらいは使うでしょ?)
* 万が一、英語キーボードしか無かった場合でも、入力できる。

もし、学校で入力方法を強要されるのであれば、それ自身が間違っています。

ローマ字は文字を生成するのに2ストローク必要だと言うが(例:か→KA)、「しゃ」であれば「sha」と3ストローク、カナ入力であれば「し」+shift「や」となりシフトキー併用が意外と疲れます。「っ」もシフトキー併用ですね。また、母音のみであれば1ストロークとなります。平均すると、ストローク数による「ローマ字入力」と「かな入力」の差は無いと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちょっと、回答からずれます。
いえいえ、大歓迎です!

>今からであれば、ローマ字入力が断然良いでしょう。
そうですよね。
私の経験からしても、そう判断したわけです。

>* 万が一、英語キーボードしか無かった場合でも、入力できる。
万一というか、娘に使わせているキーボードは「カナ表記なしモデル」
だったりします。

お礼日時:2005/07/20 13:56

両方覚えておいてもいいですよ。


娘は 商業高校卒業致しました。
高校は 「カナ入力」です。
ワープロ検定の場合は 時間(分)で何文字以上入力 とかありますので カナ入力の方が 速くできます。
例えば ‘た’と入力するのなら カナなら一押し ローマ字入力なら‘TA'と2回おしますよね。
文章など入力する場合は それだけ遅くなります。
現在は 両方入力できるようになりました。
ちなみに 私はローマ字入力です。カナ入力は 時間かかります。

あんまり 真剣に考えずに 両方できるようになればいいな と思ってみては いかがでしょうか?
    • good
    • 0

小2女児の母です。

大阪府です。

低学年=カナ入力
高学年=ローマ字入力

です。低学年でも年上の子に教えられてローマ字入力する子もいます。
答え=両方習う、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>答え=両方習う、です。

ありがとうございます。
学校によって違う
ってことなんですね。

お礼日時:2005/07/20 13:52

ローマ字入力でしたよ!


まだかな入力してたところもあったの!?
ちょっと古いのでは!?
今はローマ字でやってる人の方がダンゼン多い気がするんだけど・・・。


あ、でもまだ子供だから、ローマ字は難しいと判断したのかもしれませんね!キーボードになれるため、みたいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ローマ字入力でしたよ!
ありがとうね。

そうだよね、今カナ入力なんて古いよね。

お礼日時:2005/07/20 13:51

小学校では「ローマ字入力」を教えています!



一般的にローマ字入力でやっている人が多いことと、小学4年生になれば国語の授業で「ローマ字」の単元があるので、その関連で「ローマ字入力」なんだと思います。


>小学校でキーボードの入力を教えているのでしょうか。

小学校ではパソコンを使用するためにキーボードを打つ練習はしますが、その練習方法は学校によって様々です。基本的なことは教えてあとは児童の自主性に任せる学校、タイピングソフトで基本操作の徹底を図る学校、算数や国語の勉強をしながらタイピングに慣れ親しむ方法をとる学校など、学校の特色や先生の指導方法によって、違いがあるんです。

小学校に入学される前には、学校公開日に学校の授業を見学しに行って、児童たちがどんなパソコンの授業をしているのか見たり、授業が終わったら先生に質問してみるのも良いかと思います。

参考になれば、嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>小学校では「ローマ字入力」を教えています!
ありがとうございます

>小学校に入学される前には、学校公開日に学校の授業を見学しに行って、
>児童たちがどんなパソコンの授業をしているのか見たり、
>授業が終わったら先生に質問してみるのも良いかと思います。
そうですね。
どの小学校に行かせるか決める段階で確認しようと思います

お礼日時:2005/07/20 13:50

こんにちは。


小学校3年生の娘が居ます。
こちらの学校では、ローマ字入力ですが、実際に文字入力を学ぶのは、ローマ字を習う4年生以降になるとの事です。
1年生から少しずつ授業でパソコンを取り入れていますが、始めのうちはクリックやドラッグなどの練習です。
娘にも幼稚園の頃からパソコンを与えていますので、今では自分で学習ソフトをしたり、メールをしたり、ネットで問題の答え合わせをしたりしています。
子どもは吸収が早いので、安心してどんどん教えてあげて下さい。

この回答への補足

次点とさせていただきました。

具体例と、回答順です

補足日時:2005/07/20 14:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お子さんの実例をありがとうございます。

お礼日時:2005/07/20 13:48

どちらで指導されているかわかりませんが…。



>娘には「ローマ字入力」で教えているため、
>小学校で「カナ入力」で教えられると
>今までの苦労が水の泡になってしまいそうで不安です

水の泡になることはないと思います。
もうしばらくしたら、ローマ字も習いますから、
そのときにローマ字が読み書きできると楽でしょうし、
中学以降、英文をタイプする際には、
アルファベットのキー配置がわかっていないと困ります。
将来、プログラミングなどを勉強するときには、
様々なプログラミング言語がありますが、
カナ入力の言語は、私は知りません。

もしカナ入力で指導があれば、
2種類の入力方法が学べることはいいことだと思います。
(日本語入力で速さが必要ならば、カナ入力の方が有利でしょう)
もしローマ字入力であれば、
これまで独学してきたことで、
自信を持って授業に取り組むことができると思います。

どちらにしろ、今までの苦労が
水の泡になることはないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!