電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫が今月11日から、ある派遣会社から紹介された工場で仕事を始めました。11日から16日まで6日間勤務し、ちょうど決められた休みが18・19だったのですが、突然派遣会社の方から電話が来て、16・17も極端に仕事が少ないので休んでくださいといわれ4連休になりました。
それはまあいいのですが、昨日今日と勤務し、先ほどまた電話があり、また今週の土曜から来月の半ばまで(約1ヶ月です)生産調整のため休んでくださいといわれました。
契約の時に交わした契約書には、「急激な生産の減少により契約期間内に契約の解除・職場の移動も行う場合がある」と書いてありますが、急に1ヶ月近くも休んでもらうことがあるとは書いていないし、担当の方からの説明もありませんでした。ちなみに契約期間は9月末までになってます。
すごく不安で頭にきています。生活するのに必要なお金が1か月分も入らないなんて・・・契約の時に説明されていれば(わかっていたらここでは働かなかったですが)良いにしても突然この事態はおかしくないですか?それとも普通ですか?労働基準法(?)とか労働に関する法律に引っかからないですか?頭にきていて文章がめちゃくちゃですが、こういうことに詳しい方、色々教えていただけると助かります。

A 回答 (4件)

人材業界のものです。

いろいろ大変なようですね。

雇用契約書の詳細がわかりませんので、一般的な回答です。

まず、契約書に記載されている休日以外で急遽会社側の都合(生産調整を実施など)で労働者を休ませる場合は、労働基準法26条の休業手当の支給義務が生じます。金額は平均賃金(計算方法は割愛します)の60%。

文章中に派遣会社と記載がありますが、正式な派遣会社なのでしょうか?(その場合は契約書に許可若しくは届出番号が記載されています)、よく請負の会社が派遣まがいなことをしていることが多いようなので。

正式な派遣の場合、雇用契約は派遣元(派遣会社)と締結して、派遣先に派遣されて業務を遂行しているわけですが、派遣先の都合(生産調整など)で労働者(旦那様)が休業せざるをえない場合は、休業補償をするかその期間別の派遣先に勤務をさせて、給与に対する不安をなくすのが一般的です。(文章中の職場の異動というのがそのようですが・・)

ただ、契約書の「急激な生産の減少により契約期間内に解除」というのは違法です。これは予め了承させられたとしても、実際に解除される時に了承しなければ合法とはいえませんので、もし急遽「解除」となる場合は自ら合意してはいけません。(本人が合意すると、一方的な解除ではなく合意解除となってしまいます。)

同期間他の派遣先での勤務か、休業補償を確約してもらうように派遣元担当者に相談してください。いい加減な派遣会社は労働者が知らない事につけこんで有耶無耶に納得させてしまうことが多いので。わからない事は何でも聞くようにした方が良いでしょう。その際に担当者が「普通はそうです」というような説明をした場合は、必ず根拠となる条文を担当者に求めて本当かどうかの確認も忘れずに。
    • good
    • 0

工場の派遣会社はそんな感じです。


私の妹が先日人員整理で満了になったのですが。
急に仕事が減り1ヶ月ぐらい前から1時間勤務時間が減り最終的には今月の20日に終了となりました。
妹の場合は家庭を持ってない一人物だから切りやすかったみたいです。
私ならその調整期間の間に他の職場を探してさっさと辞めます。
    • good
    • 0

工場の派遣での仕事は、


そういった状態になりがちです。
機械が壊れたり生産調整などいろいろあります。
特に入りたての人は、なおさらです。

で、これに対処するには、
別の工場等の派遣会社に登録するのですが、
前日や前々日に予約して働けるところに
登録します。

ただ、1ヶ月近くも休みになると、
辞めていく人がほとんどです。
    • good
    • 0

生活の為に働いているのにこういうことって理不尽で本当に困りますよね。


会社がこのように仕事の急激な減少、増加の激しい仕事を取ってきて正社員にさせるでしょうか。
安定もしないですし、仕事のない期間も正社員であれば給料を払い続けていかなければいけません。
ですから、普通の会社が受けないような仕事を派遣会社が請け負うのです。
ですから、派遣会社は人の出入りが激しいですし、いつも募集をかけていますよね。
今回の場合は極端ですが、派遣会社に安定を求めるのは間違いだと思います。
あくまでも正社員で働けるところが見つかるまでの腰掛として考えたほうがいいでしょう。
早く安定した会社が見つかるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!