dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
福祉系大学4年(24歳・女)です。
卒業時に25歳になるので、一般企業はことごとく年齢によって断られ、病院事務・医療系企業(医療用品販売など)に的を絞ることにしました。卒業時までに取得できそうな資格は「社会福祉士」「販売士2級」です。あと、これに医療事務の講座を受けておけば有利になるでしょうか?

県内にはうちの大学しか4年生の福祉系大学はないので、大学の新卒の採用ならうちの大学の卒業生が採用されやすいようです。全然関係ない学科の人よりは確かに有利なんじゃないでしょうか?

今春、文系大学から医療事務講座に通って、病院の事務に就職した先輩が言ってたのですが、新卒で来た人はやはり、その人と同じように医療事務講座を受講したか、うちの大学の卒業生かの人だったそうです。社会福祉士だけでもいいかなぁと思ったのですが、医療事務講座を受講しておいた方がやはりもっと有利になるでしょうか?

また、うちの県の医療事務講座で時間が合いそうなのはニチイとニックがあります。どちらがいいのでしょう?先輩はニチイに通ったそうです。ニックの方が受講料は安いけど、平日しかコースがないのでニチイの方が通いやすそうな気がします。質問が多いですが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


前職で病院に勤務していた時、新卒で社会福祉士の資格を持つ人を採用した事がありますが、医療事務の資格の有無は重視しませんでした。
病院によって色々だと思いますが、医療事務は資格が無くてもできる仕事です。
基本的なことを勉強するのは良い事だと思いますが、仕事に即結びつくものではありません。

その人は将来的にMSW(メディカルソーシャルワーカー)を目指している人でした。
5年ほど医事の仕事と兼任で、先輩MSWに師事し、最終的にMSWとして独り立ちしました。

risa-risaさんがめざすもの・求人内容・条件等によるかと思いますが、医事資格は補助的な判断材料と思われたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます!
私も病院のMSWでの就職を考えています。
ある病院を受験したときに「病院の事務のどこの部門に就きたいですか?」と聞かれたときも「ソーシャルワーカー部門です」と答えました。

今春、文系大学から医療事務講座に通って、病院の事務に就職した先輩は同性の私から見ても非常にかわいらしい魅力的な人だったので、医療事務の資格より、本人の人間性で就職できたのかもしれませんね。社会福祉士・販売士の勉強で正直なところ、いっぱいいっぱいなので、こちらに専念したいと思います。

お礼日時:2005/07/29 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!