

こんにちは、8月から自動車学校に通う学生です。取るのは普通免許(MT)、20日間集中コースです。
免許を取れるまでの合計時間数や日数などは調べれば出てくるのですが、実際に車学へは一日何時間ほど行くのかということは、教えて!gooや各自動車学校のサイト等を見てもわかりません。「毎日通った」と書いてあっても、一日あたり何時間行っているのか、時間は毎日バラバラなのかということは書いていないのです。学校や人によっても違うのでしょうが、大体一日2~3時間程度だろうと考えています。
講習の一日目が来ればわかることなのですが、その日が来るまでは友人との遊びの予定も立てられないし、夏季限定のバイトも出来ないといった状況で、少し困っています。まぁバイトに関しては今からではもう間に合わないでしょうけど…凹
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
20日集中コースなら、1日3~4時間は要るような気がします。
で、3~4時間と言っても自動車学校の時間割に合わせて授業や教習を受けるだろうから、例えば午前に1時間、そのあと2時間時間割が合わなくって、夕方に2時間受ける、などという形になり、結局授業は3時間だったけど自動車学校には1日いないといけなかった ということになるのではないかと思います。
20日集中コースなら、多分バイトをする暇も、友達と1日遊ぶ暇もなかなか取れないと思いますので、もう意識を免許とることだけに集中することになるのではないかなと思いますよ。
回答ありがとうございます。
そうか、時間はまとまっているわけではないんですよね。気が付きませんでした(^^;でも『1時限やって、その次は5時限』というようなパターンは大学で現在進行形で経験していますから、そんなに抵抗はないです。
ちなみにそのようになって2~3時間空いてしまった場合、学校を抜けて食事に行ったりすることって出来ますよね?出来なかったら友達と遊ぶのも諦めることにしますが。
No.3
- 回答日時:
友達は大事ですよね。
その日は実車を(技能ですね)入れなければ良いでしょう。強制的に休むことは可能だと思います。あるいは、入ってたとしても、前日までにキャンセルすればOKって所は多いはずです。
相当に順調で行かない限り、道中でヘコム人も多いので、ブレークポイントをあらかじめ設定するのもいいでしょうね。21日集中にしたいと学校に言ってみてはいかがでしょうか?
休みに出来ればいいのですが…1時間でも追加になったら、コース変更ということで余計なお金がかかってしまうんですよ。お金を自分で払えればそれでもいいんですが、親が「その必要はない」と言ってくるから、とにかく時間オーバーしないようにしないとですし(--;
まぁ、やはり実際に教習が始まってからでないと何もわからないということですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
最終的に全部取ったら良いのだけど、例えば学科の時間割が決まっていて、このコマを取るためには、次はここしかないとか、2段階にならないと受けられないこととか、何時間か連続で取れ、とか、相当制約が多いです。
実技の合間に学科があって、下手したら仮免許に落ちたり、学科の模擬試験への勉強などあって、へこたれることも多いのに、20日集中ということは、一直線で学校へ行こうということで、その合間にバイトしたりする元気があれば、それは大変良いことですが、ローテーションは自動車学校優先にしないと、日が伸びる可能性がありますよね。
朝1時間で、あとの1時間は夕方の8時間目などというふざけたこともおきると思います。入学した日に全部決まったとしても、延長があれば予定はひっくり返されます。遊ぶのは、免許取ってからになると思うんですけどねぇ・・・
この回答への補足
回答ありがとうございます。
バイトに関してはもうあきらめています。
友達と遊ぶのは一日だけ、それも内容は甘味を食べるかカラオケをするかといったところなんです。だから遊ぶと言っても海に行ったり映画を見に行ったりして何日も遊ぶというのではないので、実際に友達といる時間は長くても4時間くらいだろうと思うのです。高校時代の友達で皆バラバラになっていて、年に2度程しか会えないんです。しかも順調にいけば私は来年から社会人になってしまうので、皆と遊べなくなってしまうかもしれないんです。私一人のためだけに遊ぶ日にちを変えてもらうわけにも行きませんし、時間の都合がつかなかったら遊ぶのも諦めようとは思いますが…。今の段階では「遊べない」という返事は出来ないのです。
これでも友達と遊ぶのはダメでしょうか?
愚痴っぽくなってしまってスミマセン;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 運転免許・教習所 自動車教習所に毎日通った場合の仮免取れるまでの期間 9 2023/05/11 15:30
- 専門学校 この春から専門学校に通う23歳の男です。今から専門学校の入学までどうやって過ごせばいいのか分かりませ 3 2023/03/22 02:08
- 運転免許・教習所 自動車学校に通う場合何日ぐらいで免許を取ることができますか? 今大学生で2ヶ月くらい夏休みがあるので 7 2022/07/20 14:50
- 幼稚園・保育所・保育園 どちらのこども園にするか迷っています 1 2022/11/28 00:12
- 高校 全日制の高校を退学して、通信制に転入するか迷ってます。 現在通っている全日制高校の特徴です。 ・偏差 2 2022/10/28 21:15
- 専門学校 看護専門学校の車での通学時間について 1 2022/12/09 17:34
- 運転免許・教習所 大学に行きながら教習所通い(毎日行く)をした場合、平均どのくらいで免許を取得できるのでしょうか? 6 5 2023/05/20 13:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車教習所の技能教習は連続で2時間受けれますか? 教習生手帳の初めのページ見てると「1日の教習限度
運転免許・教習所
-
自動車教習所、1時限だけ受けて帰っても大丈夫ですよね?
運転免許・教習所
-
自動車学校の技能教習(路上)は間を空けてやるより、一気に(1日に3時限を毎日くらいのペース)受けた方
運転免許・教習所
-
-
4
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
5
一日1時間週5日自動車学校いってたら仮免まで1ヶ月以内にとれますか?
運転免許・教習所
-
6
自動車教習所に毎日通った場合の仮免取れるまでの期間
運転免許・教習所
-
7
2ヶ月や3ヶ月で自動車学校を卒業した人はどのくらいのペースで通ってましたか?
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの免許の切り替え試験...
-
皆さん、新社会人や一人暮らし...
-
わな猟にかかる費用について質...
-
仮免学科試験の過去問なんですが
-
普通自動車第二種免許について...
-
30代後半で民間→教員への転職…...
-
新規運転免許試験の際の収入証...
-
教官によって調子が変わる!?
-
田舎に住んでて車の免許持って...
-
御朱印なんですが
-
マイナ免許証について
-
眼帯を1週間つけて生活しないと...
-
【至急】 助けてください! 明...
-
免許更新についてなのですが、...
-
私には25歳の彼氏が居るのです...
-
自動車学校の第2段階は、1週間...
-
ちょうど免許証の更新なのでマ...
-
運転免許・コンタクトをしてい...
-
「要普免」と書かれた求人・・。
-
ガーデニングで 芝刈り機や ブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
調理師になりたいと思うのです...
-
幼稚園教諭免許一種と二種では...
-
本免許学科試験って難しくない...
-
実体法上の。 って、分かりやす...
-
米国建築士免許保持者の一級建...
-
会社を一日休みたい
-
二種免の難しさ
-
免許不所持で大型特殊の飛び込み
-
MOUSについて‥
-
皆さん、新社会人や一人暮らし...
-
大型自動車で発進はいつも2速...
-
30代後半で民間→教員への転職…...
-
中学校家庭科免許二種を取得したい
-
皆さん、新社会人や一人暮らし...
-
自動車普通免許
-
手に職って何? 調理師の免許と...
-
仮免学科試験の過去問なんですが
-
タクシー二種免許実施免除って...
-
外国人が日本の普通免許を「一...
-
レントゲン技師
おすすめ情報