
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
by the few concernedは関係する一部の人達という特定の人を指しています。
一方でto~は~に対して知られている、即ち不特定多数の人々の集まり(群衆)が単位として扱われています。
日本語でも「それは一部の人々により知られているだけ。」の方が「一部の人々に対して知られているだけ。」よりも自然だと思います。
仮にthe few concernedでtoを使いたければ、・・・to the group of few people concerned(関与している人々の集まりに知られている)でしょう。
No.2
- 回答日時:
by ~ では、動作主の意志が表現されます。
一方、to ~ だと、動作主と言うより対象が表されると思います。従って、by ~ で表現すると、「~」の部分の人が意識して知ろうとしている。一方、to ~ で表現すると「~」の部分の人が意識しないうちに知っている状況を表せると思います。
すごく有名な「~」は大衆が意識せずとも知ってる、というような状況では「to」
すごくマイナーな「~」は知る人ぞ知る、って感じで「by」というような感じでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 The SD reamer drill with stopper may also be used 3 2022/04/22 09:40
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 英語です。次の2つの文は、どう違うのでしょうか? また、seemの後にtoを伴わない使い方はあまり見 3 2023/07/01 16:29
- 中学校 中学 英語 3 2023/04/02 09:50
- 英語 英文の添削をしてほしいです。 2 2022/07/12 12:07
- 英語 英文についての質問です。 The 23 million Taiwanese people live 1 2023/07/06 10:51
- 英語 The modern history of credit cards goes back to th 3 2022/07/16 00:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
誤文「There is my book on the...
-
Please be advised
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
お送りしました+済みです
-
afterの用法について
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
“大型犬”、“中型犬”、“小型犬”...
-
Please noticeとPlease be noti...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
その1・その2を英語で
-
For the attention of ~の意味
-
スラングかな?
-
「…してきている」という表現に...
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
-
What do you do after school? ...
-
日本語の漫画を英語に訳してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
「…してきている」という表現に...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
without elaboratingの意味?
-
お送りしました+済みです
-
Big HUG?
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
This is who I am.どういう意味...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
For the attention of ~の意味
-
スラングかな?
おすすめ情報