
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃるように、一般的には、
「依存性・退行性の欲求不満」の現われと考えられるようです。
確実にやめさせる方法はわかりませんが、散見したところによると、
・絶対、無理に手をひっぱったりしてやめさせようとしない。
・スキンシップで愛情の再注入を行う。(最初は嫌がっても大丈夫)
・いつかは必ず止む、という気持ちで気長に成長を見守るぐらいの心のゆとりが大切。
という考え方が多いようです。
具体策としては、6歳ぐらいですと理屈のわかる年齢ですので、
・歯並びが悪くなる、ことを折を見て気長に説明する。
・口に入れた手に、たしなめる感じで軽く触れる。(無理に引っ張ったりするのは『厳禁』)
などという方法もあるようです。
結局、決して非難したり、あるいは目つきや雰囲気でそれを感じさせない。
「指しゃぶりしていても、お母さんはあなたが大好きよ」という気持ちを明確に示していく、
という事が最も効果的、ということではないかと考えます。
参考URL:http://www.pluto.dti.ne.jp/~tomisawa/yubisyaburi …考察
回答を頂いて、自分に当てはまる事が多々あり、反省しております。つい時間に追われ(そんなことは理由になりませんが)子供とのスキンシップをしていませんでした。気長に見守っていってやりたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
↓の方が納得できる回答をされているので私が書き足すこともあまりないのですが・・。
うちのダンナ様は、会社で「所在無さ、空虚感、することが無くなって手ぶら名感じ」を感じると「ツメを噛む」というクセを持っています。それはそれは何年もツメを切らなくていいほどです。学生の時は学校で、だったと言っています。
同じように「所在無さ、空虚感・・・(認識できるかは別として、これらはかなりの恐怖です)」を感じると「過食」する人、「リストカット」する人、お酒を飲む人、パチンコをする人etc.いろいろな人がいます。
そういう人たちに共通するのは「することを作る」とか「口にモノを入れて自分の感覚を刺激して自分の存在・生きていることを実感する」とか、そういうことを無意識に行っている、ということです。
対応策としては、「あなたは存在するだけで十分なのですよ。ありのままで十分愛される価値があるのですよ。」というメッセージを送り続けることだと思います。
No.2の方がおっしゃっているように、決して矯正しようとしたりなさらないでください。そういうクセは必要だから現れる2次的なものです。用無しになれば勝手に消えていくと思います。
自分も余裕に構え、少し見守りたいと思います。3歳の時に妹が生まれてから、お姉ちゃんだから・・と接してしまった事が多々ありました。お姉ちゃんではなく、あなたの事もしっかり見てるよ!ともっと出していきたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も子どもの頃はよく鉛筆などを噛んだりしていましたし
今は学童保育の仕事をしていますが、結構布団を噛んだりするこはいますのでそんなに気にする事はないかと。
しかし保育園でのみそういうことをやっているとなるとやはり何かしらのストレスが溜まっているかもしれません。
保育園などの家庭と違う場所でこそ子どもは本当の心をみせたりしますから・・・
保育士の方と相談してみたらいかがでしょう?
親よりも保育士のほうがその子の事を知っているときもありますから。親が一番子どもの事を知っているなんて親のエゴです。
ありがとうございました。仕事をしている為、実際子供といる時間は夜の数時間だけ・・と言う状態です。先生の方が長いこと子供を見ているので、一度先生にも聞いてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て もうすぐ1歳11ヶ月になる息子が自分でスプーンやフォークを持っても 口へ運べないどころか、 永遠に 3 2023/01/12 15:32
- 子育て 育児放棄について質問です。 長いです。 未婚シングルマザーです。 2歳の子供がいます。 保育園は可哀 3 2022/08/14 22:08
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 子育て・教育 子育てって毎日毎日同じことの繰り返しで疲れるだけで萎えませんか?毎日どうやって過ごしていますか? 1 4 2023/04/22 19:12
- 子育て 一歳半の娘と友達の家に行ったときに、娘が家の物を触るのはやめさせるべきですか? 子供のいない友達の家 3 2023/03/10 10:39
- 子育て 悩み相談です。 義両親と同居、長女3歳 長男0歳 2児の母です。 昨日、とてもモヤモヤするできごとが 9 2022/05/11 11:03
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- 夫婦 夫が怒ってますが、何故だか分かりません。 10 2023/03/03 22:03
- 子育て 2歳の頃の自閉症傾向について 3 2022/10/25 13:16
- 片思い・告白 告白後 完全無視されガン見してたらたまにキッッと怖い顔で睨まれます。 とにかく無視。LINE含め。 3 2022/06/08 01:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
名入れ用のプラスチック製の小...
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
引き出しに物が引っかかって開...
-
油性マーカーで書いた内容をき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報