dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・・・・と、人に聞いたんですが、本当なんでしょうか?私は毎晩ビールを一リットルは飲んで、最近どーも頭がぼーっとして、記憶力集中力がなくなった気がしてなりません。このまま飲み続けるとバカになるのでは・・と心配です!!

A 回答 (2件)

壊れるというか萎縮しますね。

これが進むとアルコール性痴呆が現れます。脳が萎縮するわけですから治ることはありません。適量(350缶1本程度)を週に2日の休肝日を設けて呑んでいれば健康にもいいといわれるアルコールですが、アルコール好きのほとんどの人がアル中予備軍だといわれています。ちなみにアルコールは"薬物"で依存率は大麻より高いそうです。依存症になったら最後、進行性の死に至る病気で平均寿命は52歳だそうです。しかも断酒する以外に改善する道は無いといわれています。今のところ合法だし20歳以上になれば規制も無く自由に飲めるわけですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。やはり怖いですよね、確かに依存しやすいですもんね(^^;)酔うとなんとなく心地よく一種の麻薬化してる一面も・・。今3日摂取していません。なんとなく頭のキレが少しですが良いような・・・・別に飲まないからといって今のところストレスは感じられません。逆に心地よいです。このまま辞めようか、只今思案中です。

お礼日時:2005/08/26 11:55

まあアルコールをとらなくても脳の細胞は3歳くらいからどんどん死んでいきます。


アルコール類は血液に溶けて、脳みそまで届きますので、それで麻痺して気持ちよくなるのです。
なので20歳未満はお酒が禁止されています。

たかが1リットルくらいのビールでおかしくなったら世界中大問題ですよ^^;

集中力の欠如は別問題ですね。
夏の暑さのせいもあるかもしれませんし。

まああえてゆうなら健康を考えて、週2回は休肝日を作る。1日のビールの量は大瓶1本分くらいに控えるということくらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の御回答ありがとうございます。記憶力集中力の低下は、アルコールのせいじゃないかもですね(^^;)量を控えて、たまには肝臓を休ませてあげますね。

お礼日時:2005/08/25 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!