dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
今回もよろしくお願いします(^^)

近所の方から、白いカボチャを頂きました。
その方曰く
「煮たらマズいカボチャだから、煮るな」
との事。
じゃあ、どうやって料理を?と聞くと
「薄く切って、バターで炒めて、鰹節と醤油をかけて食べる」
と・・・
どうやら、このレシピ以外は、作ってらっしゃらないようです。

で、検索してみると、
「白カボチャの煮物」などもあり、試しに作ろうと思いますが、
その他の調理法を教えて下さい。
よろしくお願いします(^^)

A 回答 (4件)

白カボチャを普通のカボチャのように煮たのですが本当に美味しくありませんでした。

食感はウリのような感じでした。なのでウリのレシピを参考にしてみたらいいかも。やったことないので味の保証はできませんが。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

こんばんは。

白カボチャの煮物は、美味しくないんですね(^^;)
じゃあ、試さないでおきます。

ウリのレシピですか?
うーん、冬瓜やゴーヤは、色々と検索で出ますね。
・・・にしても、煮物に向かないカボチャ・・・
じゃあ、炒めるか揚げるか・・・
やっぱり、スープが無難でしょうけど、
大して消費量はなさそうです・・・
(近所の方は、丸ごとなら冬まで持つと言っていました。)
ちょっとずつ、試してみます(^^)

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 22:20

ポテトサラダのように、かぼちゃサラダにすると美味しいですよ。

(普通のかぼちゃで作っても美味しいですが。)
かぼちゃは皮をむき、柔かくなるまで茹でこぼし、温かいうちに潰します。輪切りにして水分を絞ったきゅうり、ゆで卵のみじん切り、塩もみをした玉ねぎと合わせ、マヨネーズ、塩、胡椒で味付けをして出来上がりです。
    • good
    • 8

http://www.nzkabocha.com/cgis/petitbbs/petit.cgi
↑かぼちゃの掲示板・・というのを見つけました。
ここに書いてあるのを読んでみると、やはり煮物には向かないようですね。
外国では、お菓子感覚で食べるみたいですよ。

一応、かぼちゃのレシピも貼っておきます。(これは緑のかぼちゃ専用です)
http://www.nzkabocha.com/toppage/recipe_home.html
    • good
    • 7
この回答へのお礼

こんばんは。

一通り、読ませて頂きました。
白カボチャは、ゴハンのおかずに向いていないようですね(^^;)
こうなったら、白カボチャスープあたりを
攻めてみようかと思います(^^)
検索で、白カボチャのレシピの少なさに
いっそ、私が開拓して、HPに掲載してしまおうか
などとも、思っていたりします・・・(大いなる野望ですねぇ(^^;))

白カボチャ、流通していないんでしょうか・・・(^^;)

ご回答ありがとうございました。
緑カボチャのレシピ、活用させて頂きます(^^)

お礼日時:2005/09/08 22:54

白カボチャは食べたことがないのですが、普通の


カボチャでよく作るのはカボチャ団子です。
カボチャをふかしたものをつぶして、つなぎに
片栗粉を入れ、ごくかるく塩コショウしてお好みの
サイズに丸めて油を入れて熱したフライパンで
焼くだけです。
焼く前のものは、冷凍保存もできます。

あとは、ふかしたものをキュウリと混ぜ、ヨーグル
トとあえてサラダにしたり。

もし、白カボチャの食感が普通のと違って、
うまくできなかったら、ごめんなさい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

こんばんは。

カボチャ団子・・・
「いももち」みたいなものでしょうか?
白いカボチャ、色々語彙を変えて検索すると
「ジャガイモのような食感」と記載があったので、
カボチャ団子、美味しいかもしれませんね(^^)
緑のカボチャも6つあるので、トライしようと思います。
サラダも美味しそうですね。
キューリも、数えるのがイヤになるほどありますので、
試してみます(^^)

アドバイス、ありがとうございました(^^)

お礼日時:2005/09/08 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!