

5年前、仮免のときに、友達に横に乗ってもらって運転の練習をしていて、アクセルとブレーキを間違えて駐車場の壁に突っ込みました・・・。
その後無事にAT限定で免許を取得したのですが、その事故がトラウマで今現在ペーパードライバーになっています。
最近、車に乗る必要性が出てきたのですが、またアクセルとブレーキを踏み間違えてしまいそうな気がして怖いです。
MTで取り直せばちょっとは安全なんでしょうか・・。
MTなら踏み間違えることはないって聞いたのですが。
ちなみに、最初はMTで講習を受けていたのですが、「あなたは時間がかかるからATにしなさい。」ということだったので、多分、にぶいんだと思います。
私のように、鈍い人は運転しないほうがいいんでしょうか・・・。
アドバイスお願いします。
No.13
- 回答日時:
ブレーキと間違ってアクセルを踏んだことが一度だけあります.
状況は高速道路のパーキングエリアでバックしようとして体をひねって
いたため,ブレーキを踏んだつもりがアクセルでした.
幸いクラッチに足を載せていてすぐにクラッチを切ったので,暴走には到ら
なかったのですが.
そういう意味ではMTの方が多少安全かもしれないとは思います.
ただそれも程度問題だと思います.
5年間も車に乗っていないのでしたら,皆様が答えているようにペーパー
ドライバー用教習をすることをお奨めします.
事故を起こしてしまっては取り返しがつきませんので.
No.11
- 回答日時:
免許取得以来、MTを一筋に愛し10年のドライバーです
踏み間違い自体は起こり得ますが(と言うかやった)大事に至ることは稀だと思います
なぜならMT車はクラッチをつながないと動かないからです
例えばブレーキを踏むつもりがアクセルを…となると思いますがこの時にブレーキを踏んで停車すると言う事はクラッチは完全に切ってしまっているか、切っていなくてもブレーキと一緒にクラッチも踏むはずです。と言う事はもしここでアクセルを踏んでも惰性でダラダラっと動く程度で急発進は起こりません(それでも事故る可能性はあります
MT特有の欠点(?)で考えると通常、MT車はAT車のようにバックの時のピー音が出ません
なので時々、前進と後進を間違える事があります
普段MT、時々AT(もしくは逆)だと特に間違いやすいような気がします。車によっても違いますが大抵のMT車はバックに入れるときはシフトを後ろに引きますが、AT車だと逆に前に押し込みます…これが時々間違うんです(汗
自分の場合だとMTに慣れきってしまっているので車庫入れでバックする時に(AT車でも)普段の癖でついシフトを後ろに引いちゃう時があります。するとATで後ろに1個引いたら2レンジあたりになるのでそのままアクセルを踏んだら前進しちゃうじゃんかよ!!みたいな(汗
結局のところどっちもどっちなので慣れるしかないですね
P.S.
私もATでブレーキを踏むつもりが間違えてアクセルを踏んでしまい壁に激突した経験があります(汗
あー同じ経験をされている方に会えました(笑)
どっちもどっちなのですね。
とにかくATからでも慣れてみようと思います。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
私はありませんでした。
ATの踏み違えというのは、MTにしたからと言って直るものでは無いと思います。
踏み違えしないようにATのブレーキペダルは広いしペダルもアクセルに比べ手前にありますからね。
乗られた車が軽自動車だとしたらちょっと違って、足元のスペースの関係でペダル同士が凄く近い車種も存在します。
何度も乗ることで間違いはなくなると思いますので、出来れば足元の広めの普通車に乗られることをお勧めします。
乗らないとどんどん乗れなくなってしまいますよ。
No.7
- 回答日時:
自分もMTでアクセルとブレーキを踏み違えたことあります(汗)
ただ、助かったのはクラッチを切っていたので加速しなかったんですよね。多分MT車教習中にS字やL字カーブの断続クラッチを使ってたから助かったんじゃないかと思います。
でも、現状を考えてMTとATどちらが良いかと言ったら、間違えなくATだと思いますよ。
MT車だと絶対数が少ないので車を購入するときに選択肢が狭まりますし。エンストや坂道発進に失敗して後続車に追突とか
ATでは、右足でアクセス、左足でブレーキというのを覚えると、急坂の坂道発進とかでも便利なようです。AT車のクリープ現象も車庫入れとかでは便利かと思います。
でもAT特有の事故と言えば、アメリカで80代の人がアクセルとブレーキを踏み間違えて120キロくらいに加速し、フリーマーケット会場にいた10人くらいを殺してしまった事件がありますけど。
どちらにしろ、自信がないようでしたら自動車学校のペーパードライバー教習をオススメします。
取得直後には覚えていた安全確認とかもう一度覚え直す良い機会になると思います。
アメリカの事故、怖いですねー(汗)
ペーパードライバー教習は、乗る前には必ず行ってみようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 AT限定免許は廃止してもいいのでは? 27 2022/09/19 10:24
- 運転免許・教習所 私はペーパードライバーで、10年位乗ってません。 免許取りたての時に父と乗っていて、いろいろ強く横か 9 2023/03/16 17:02
- 事件・事故 老害による自動車での死亡事故 11 2022/11/21 22:25
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- 運転免許・教習所 自動車学校に通ってます。免許取得後、運転してもいいですか? 9 2023/07/07 19:50
- 運転免許・教習所 22年前のアルトに乗ってて、今度はワゴンRに乗り換えようとしてるものです 私は事故で左足しか残ってな 3 2023/05/26 13:18
- 運転免許・教習所 私は36で10年位のペーパードライバーなのですが、いろいろな理由で引っ越して、絶対じゃないですが車が 8 2022/09/26 09:38
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2022/06/14 12:32
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/08/04 22:29
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/07/13 19:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習とMT運転について
-
MTは普及し直すべきでは?
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
-
左折待ちの車を追い越しますか
-
車同士でのサイドミラー接触事...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
東京と名古屋を高速で往復した...
-
停車中の車に歩行者のバッグが...
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
自動車用の信号機しかない交差...
-
交差点の信号について質問です...
-
道幅の広い道路と交差する交通...
-
教習所に通ってます。AT車普通...
-
車両価値が極端に安い車に乗っ...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
教習所通ってるのですが 信号の...
-
追い越しの際サイドミラーをぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転動作がワンテンポ遅い車の...
-
真剣に信号待ちをして青になっ...
-
どんくさい人が慌てる努力をせ...
-
1日中、車を運転する仕事をし...
-
ブレーキとアクセルがどっちか...
-
マニュアル車に慣れるとオート...
-
事故で足を切断していても車の...
-
初心者のマニュアル車の運転 右...
-
左足での運転について
-
ブレーキペダル踏み違いについて
-
MTでも踏み間違えは起きますか。
-
合流で止まって入れてくれる車...
-
アクセルとブレーキの踏み間違...
-
アクセルとブレーキの踏み間違...
-
高齢者の自動車事故については...
-
オートマって急発進しやすいの?。
-
レンタカーで車を運転できる状...
-
5年前に免許を取り立てて車の運...
-
高齢者の方々は運転免許はマニ...
-
車の運転でフラッシュバックが...
おすすめ情報