
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
筆記試験でヤマが当たった、というのは置いておきます。
ほとんどの大学で合否判定は研究科教授会(助教授・講師も出るのが普通)で行い、総合点で判定します。総合点が基準を突破していないと困難です。総合点が良くても、0点近い科目がある場合は専攻長がいろいろ説明して(この科目は悪いが別の科目で飛び抜けているとか)汗を掻くことになります。
筆記試験だけでなく面接があって、筆記と面接の総合で判断するのが普通ですから、面接で挽回できるチャンスはあります。「運が良い」というのはそのことかも知れません。しかし、筆記が0点だとまず受からないでしょう。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
えぇ。まぁ。私も運です。
もちろん実力もありますよw(ドウカナァ
私が今年受けた大学院入試(理系)は
基礎科目、専門科目、英語 からなっていました。
基礎、専門に関しては、筆記ですので、
「運が良くて」ということは考えにくいのです。
が、
英語は選択問題であるために、
手応えが無くても、そこそこの得点をとることは可能です。
と。まぁ。
選択問題がある場合、「運が良くて」ということが
あるのではないでしょうか?
私も実際、この選択問題に助けられましたからw
過去問を勉強し、この科目は100%とれる!!
と、自信を持って試験開始。
え?ん?
…。
あれ…。
今年から出題方法変わってやがる…。
1個も解けねぇ…。
でしたから。英語さまさまですw
英語が少し好きになりましたw
参考になれば幸いです。

No.2
- 回答日時:
全然できていないと思った試験が意外によくできていることは、しばしばあることだと思います。
入試などで、満点を取ることはほとんどないわけですから、できていない問題もあるはずです。
その、できていない方の問題の印象が強いだけのことでしょう。
逆に、できたつもりの試験が全くできていないこともあると思います。自分がわかっていないことすらもわからない状況ですね。
できたような口振りの人が不合格で、ダメだったと落ち込んでいる人が合格ということもあります。
ただ、センター試験などで回答が公表され、客観的な自己採点ができる場合には当てはまらないように思います。
No.1
- 回答日時:
わたしの場合、日程的に偏差値が低い大学から試験があり、もちろん発表も偏差値が低い大学からになりますが、
9校受けて、最後の9校目だけが合格でした。もちろん自分的にはちょっと無理かなと思っていた大学でした。
最初は偏差値の下の大学がどんどん不合格になり、来年どうしようなどと考えていた矢先の合格発表でしたのでちょーうれしかったです。(受験料はかなりの額でしたが)
大学受験から10年ほど経ちますが、試験本番は実力半分、運半分だと思います。ほかの受験者のレベルも毎年違うのですから。
でも受験直前までの努力は絶対です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学院合格に納得がいきません。
大学院
-
院試のシステムに疑問があります。
大学院
-
大学院に合格かどうか微妙です。
大学・短大
-
-
4
大学院の面接について
大学・短大
-
5
友人が早稲田理工なんですがまさかの院試落ちてたみたいでした… 内部生で院試落ちることなんてあるんです
大学院
-
6
院試のしくみは?
大学・短大
-
7
先日外部大学院入試の面接を受けてきました。質問は提出した書類のことにはあまり質問されず、研究に対する
大学院
-
8
院試について
大学院
-
9
院試の口述試験について
その他(教育・科学・学問)
-
10
合格発表 不安すぎて辛いです…。
大学院
-
11
院試が先日あったのですが、あまり手応えがなく不合格になってしまったと思います。 今回は受験者が例年よ
大学院
-
12
大学院入試の審査基準ってどうなんでしょう?
大学・短大
-
13
文系大学院の合格ラインについて
大学院
-
14
院試の合否は何によって決まるのでしょうか?
大学院
-
15
大学院進学を諦めようか悩んでます
大学院
-
16
大学院入試の面接で落ちることはよくありますか?
大学院
-
17
大学院の院試って内部進学なら、筆記0点でも土下座したら合格にしてもらえるんですか?
大学院
-
18
大学院 不合格の理由
中学校受験
-
19
来年外部の大学院を受験します。 検討している大学院試の1つがここ数年定員割れをおこしている大学院です
大学院
-
20
大学院の面接について・・・
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生です。 大学の期末試験の...
-
首都大 インダストリアルアート
-
運が良くて合格??
-
東大受験においての調査書の重...
-
100点満点に換算する方法を教え...
-
センター試験でキッチンタイマ...
-
今日、センター試験を受けたの...
-
センター試験で第一志望がa判定...
-
岡山大学後期面接試験で・・・
-
受験生です。
-
センター試験にストップウォッ...
-
センタ-試験筆記用具
-
気象大学校に合格するには(合格...
-
センター試験…ロケット鉛筆は使...
-
センターの各平均点を載せてい...
-
高校受験の極度な緊張
-
センター試験の評価
-
解答速報はどうやって作るので...
-
中学生が模試に行くときの服装は?
-
塾の講師に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です。 大学の期末試験の...
-
運が良くて合格??
-
Fラン大学の教育学部は、教員採...
-
首都大 インダストリアルアート
-
100点満点に換算する方法を教え...
-
マークシートの濃さについて
-
神奈川県警の、二次試験通って...
-
航空管制官採用試験について
-
2日後に国立大学前期試験を控...
-
「方丈配」とは。 鴨長明の作品を...
-
解答速報はどうやって作るので...
-
航空大学校 視力 ジオプトリー ...
-
試験会場って、基本的には何分...
-
東大医学部の卒業試験は 難しい...
-
Awサバナ気候は冬乾燥なのに チ...
-
数Ⅲです。 グラフを書く時って...
-
センター9割超えればどこでも行...
-
センター試験、お弁当は?
-
岡山大学後期面接試験で・・・
-
解説お願いいたします。 ある試...
おすすめ情報