
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
以前は普通の電卓で経理の仕事をしており、転職後加算機を使って仕事をしております。
どちらかに慣れてしまうともう一方が使いにくくなりますよね(^^;
ただ普通の電卓でスリーゼロキーがついてるものって、かなりめずらしいのでは‥??
(私が知る限りではないような気がします)
通常の電卓を使って経理の仕事をしていた時はカシオの「DS-20VKeco」というタイプを使っていました(以下に参考URL↓)。
カシオでは入力ミスをチェックできる検算機能というものがついており、これがあると便利です。
もちろん試験の際も使用しました。
お値段は確か8千円くらいで5年保証がついています。
お気に入りの電卓が見つかると良いですね(^o^)。
参考URL:http://dentaku.casio.co.jp/product_list/product. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 電卓について悩んでいます。 家計簿やお金の計算をする時に使うもので、 大きくて特にディスプレイが大き 3 2022/11/09 20:56
- 新卒・第二新卒 新卒就活 筆記試験について 2 2022/08/29 09:07
- 計算機科学 この計算合っていますか? 1 2022/07/28 06:27
- 夫婦 1、ジャージの裾あげについて質問です。 私は、ジャージやズボンを買うとき、お店に裾あげをお願いしてい 1 2023/02/06 15:34
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定試験2級って、どちらのほうが合格難易度が高いと思いますか? 3 2023/05/07 12:53
- 夫婦 昨日旦那と口論になり、旦那にいつも使っていた電卓を壊されてしまいました。旦那はむずかしい計算をしない 5 2023/02/05 21:09
- 公認会計士・税理士 50代前半から税理士取得は? 3 2023/02/20 21:56
- 財務・会計・経理 日商簿記1級かUSCPAか 2 2022/09/19 09:40
- 時計・電卓・電子辞書 電卓 4 2022/04/29 06:26
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンができないババァの奇行
-
電卓 パソコン カンマの位置...
-
関数電卓で標準偏差
-
電卓での表示:"CI"???
-
金融商品の税引き後利回りの電...
-
検算の必要性について質問です。
-
電卓に「000」をつけてほしい(...
-
電卓打ちが早くなりませんかね。
-
電卓にシールはNGですか?
-
左手での電卓の打ち方、指の配...
-
簿記検定での数字の書き方他
-
電卓の早打ち
-
不動産鑑定士の方、どんな電卓...
-
静かな電卓
-
電卓検定についてなのですが。 ...
-
電卓はなぜ消耗品なのですか?
-
退職所得控除の計算式がどうし...
-
新聞配達の事務ってどんなこと...
-
日商簿記3級 全くの初心者
-
電卓の左手タイピングで「0」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報