dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鑑定士の勉強してるのですが、先生が、

GT機能とメモリー機能があって、12ケタ表示で
できれば、ソーラーと乾電池の二つ電源の
電卓を用意しなさい

と言われました。GT機能とか、使った事ないのですが、
どんなメーカーの、予算はいくらくらいで、買えば良いのでしょうか?
電卓の選び方は、どこがポイントなのでしょう?

土地家屋調査士の友達は、5000円くらいのカシオ電卓を電気屋で買ったと、いっていました。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんなものでよろしいかと・・・



http://www.rakuten.co.jp/u-max/412367/487470/937 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考URL助かりました。5000円ですか。やっぱりけっこう値が張るんですね。

お礼日時:2006/12/04 22:21

ちょっと前までは、GT機能とメモリ機能を使い倒していましたが、今では何でもエクセルでやってしまいます。

電卓の出番は少なくなりましたね。

買うのなら、CASIO製かSHARP製が良いでしょう。GTとメモリ機能を使いこなせば、かなりのスピードアップになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カシオ製さがしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/22 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!