dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間、人材派遣で紹介された勤務地に行きました。
そこは海のそばにある大手メーカーの大きな倉庫で、商品をピッキングするために、その中で8時間ほどいたのですが、その倉庫の天井が吹きつけアスベストによく似ていてモコモコした感じでした。天井が低く、取れかかったアスベストのような綿が空調でゆらゆら揺れていました。
私は派遣されてきたので、それを見て急に当然帰ることも出来なかったので、気になりながらも仕事をしてしまいました。

家に帰ってネットとかで調べてみたら、アスベストにとてもよく似ているので不安になってしまいました。でも、本当にそれがアスベストなのか他の吹きつけ剤なのかわかりません。まだ20代なので、この先すごく不安です。今回のことで発病するリスクは大きいですか?不安で不安でたまりません。

A 回答 (4件)

アスベストに似ているというのはどうして分かるのでしょう?アスベストを実際に見たことがある?


ふわふわしていたらアスベストですか?
小学校の時に使っていた石綿付金網もアスベストです。あれは、ふわふわしていません。

アスベストが心配なのであれば、まず、アスベストとな何なのかを
ちゃんとした知識を身につけることをお勧めします。

回答に戻りまして、
これだけ、世間で騒がれています。むき出しのアスベストを
放置しておける会社はそうないでしょう。

現場監督の立場から言わせてもらうと、
倉庫は基本的に鉄骨造です。鉄骨はむき出しのままでは、
火事の際に強度が弱くなってしまうので、直接
火に当たらないように、耐火被覆というものを吹きつけます。
質問者さんが見たのはこれでしょう。

天井をボードで仕上げていない
ホームセンターやパチンコ屋などの天井でもよく見られます。
そういった所で、ご自身が見たものと比較してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。
アスベストに似ていると思ったのは、天井の様子が吹きつけアスベストとよく似ていたからです。石綿付金網は知っています。加工によって形状も変わるのではないのですか?

世間で騒がれていても、すべて表に出るのでしょうか?駅となれば、公共の場であるので騒がれるとは思いますが、これが数ある倉庫のうちの一つであったら、そのまま放置されることもありえると思うのですが…。耐火被覆はアスベスト吹き付けに似ている形状や質感なのでしょうか?

お礼日時:2005/10/02 23:34

マスコミが大々的に取り上げて報道するものですから、アスベストのあるところに踏み込んだだけで、必ず悪性中皮腫になるものだと錯覚している方は沢山います。



1975年頃までは鉄骨の建物には殆ど使われていました。
その後も、代替が困難との理由で1990年代まで使われていました。

そうであれば年配の方はすべて、中皮腫とかを発症することになりますよね。

問題になっているのは、長年アスベストの製造工場や、無防備な解体作業に携わっていた方達です。

その倉庫で8時間の作業をしただけなら、取り越し苦労です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

最近まで使われており、今もアスベストを含む建物があることは知っています。アスベストに関わる職業の方がリスクが高かったこともわかります。

ただ、今回は倉庫といっても、窓もない場所でかなり密閉されていて、しかもその中で息を切らしながら働いたので、アスベストが肺に届いたことも考えられるのかなと思いました。また、発症する率は吸い込んだ量よりも、その人によって異なるということがを耳にしたので余計に気がかりでした。なので何十年後を思うと影響が出るのか不安になったのです。

お礼日時:2005/10/02 23:45

今回のことが原因で発症する可能性は、


極めて低いので安心してください。
    
なお、環境学者の間では、
室内や空調にアスベストを使用していても、
通常の大気中のアスベスト濃度と、
さほど変わらないという見解でほぼ一致しています。
あまり神経質になる必要はないでしょう。
     
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。
アスベスト吹きつけのある天井近くで深呼吸しても、通常の大気中で深呼吸するのとで発症のリスクは違うのか気になりました。

お礼日時:2005/10/02 23:25

内科医師です。


 最近はやりのアスベスト(石綿)ですか・・・。昔の建物でしたらアスベストの可能性はないとは言えません。今の建物はほとんどが吹きつけにアスベストそっくりのロックウールが使われています。これほど話題になっているのでそんなに大量にアスベストが使われていたなら何かしら問題になっているはずだと思うのでたぶんロックウールだと思いますがね・・・。一回の吸入でアスベストから悪性中皮腫が起こるかどうかは30年から40年後でないとわかりません。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。
新しい倉庫とは言えない場所でしたので、もしかしたら使われているのかなと思いました。ロックウールだと思いたいです。

お礼日時:2005/10/02 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!