dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

今回体温が全く上がりません・・・。
いつも36.8度で高温期なのですが、そこまで全然達していないのです。

寒さの影響もあるのかも知れませんが、一度36.8度までいき、最近は35.8~36.2度ぐらいです。

今日が生理予定日なのですが・・・。

1度排卵日だと思われる日に性交をしました。
ゴムもつけたまま外で出しました。
自分の指に触れた精液でゴムを触ったかも知れないと不安になっています。

あとストレスも多いのでそのせいでしょうか?

今日は35.9度でおりものが多めでした。

A 回答 (2件)

基礎体温は周りの環境に影響を受けるので、確かに寒くて低めになったのかもしれませんね。


ところで、低温期の頃の体温はどの程度だったのでしょう?
低温期の体温も36℃前後でしたら、もしかしたら今周期は排卵が起こらず、それで体温が上がらなかったのかもしれません。
ちなみに排卵がなかった場合でも普通に生理が来ます。無排卵月経と言います。
無排卵月経は健康な女性でも体調の変化で起こりうることですので、そのことで深刻に悩んだりしないで下さいね^^
もちろん、基礎体温を測り続けて体温が二相に分かれない場合は婦人科の受診を考えられた方がよいと思いますが。。。

生理予定日でおりものもあるとのこと、そろそろ生理が来るんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大体生理が来る前日、下がったときの体温は36.2度です。

今朝体温が上がりました^^
36.7度だったので明日の朝の体温を測ってみます。
次の日には下がってることもあるので・・・。

お礼日時:2005/10/05 14:31

通常、妊娠と思われる場合には


高温期が長く続きます。

相談者様は、「高温期まで達していない」
と書いていますので、妊娠の可能性は低く、
なんら問題ないと思うのですが・・・
勘違いされていませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

冬なので高温期の基礎体温が下がったのかと思ったのです。

お礼日時:2005/10/04 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!