dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、在職中の転職についてですが、私の友人が考えているみたいなのですが、
面接を受けに行った会社から今いてる会社に電話がかかってこないか心配しています(例えば、この人はどういった人ですか?などの電話)。
もし、そういうことが実際行われているならば、今の会社の人に、悪いイメージを与えないか、もし探してる事がバレテいるが、新しい仕事がなかなか決まらないどうしようかなどを心配してるみたいです。
実際のところ、面接を受けに行った会社から現在の会社に電話や連絡を取るといったような事は普通に行われているのでしょうか?
転職された方や、人事をされていた方のお返事お待ちしております。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

転職の際に、面接に行った会社が、以前の勤めていた会社に電話をいれることは、稀ですがあります。


実際私も受けたことがあります。
特にしつこく聞かれるわけではないのですが、「どうして辞めたのですか?」や「どういう人でしたか?」と聞かれることもあります。
大体は辞めた理由を正直に言うのではなく、会社側に問題があったように言うのが普通みたいです。本人を悪く言うことはありませんでした。
ただ、お友達も今在職中であると言っておけば、電話をすることはまずありませんので、それを正直に言うとその辺はもちろん配慮されます。
在職中であることを伝えれば問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人も安心して仕事しながらさがせると思います!!アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/10/08 22:26

電話で確認を行わない、とは言い切れませんが、在職中の活動であれば


常識を考えれば、確認は行わないと思います。
それだけで、転職しようとしていることを現職場に感づかれて居づらく
なってしまう可能性だってあるのですから。

ある大手企業で派遣をしていましたが、そこはその企業の支店を辞め、
別の支店の派遣での顔合わせに行ったりすると、前の支店に照会が入って
いましたね。
「○○さん、あの支店、受けたんだね」
とわかってしまうので、プライバシーがないと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転職するのも一苦労ですね。。友人にもうまく説明しておきます!!アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/10/08 22:25

転職、人事経験ありですが、在職中の方の会社に電話をするというのは今までありません。


退職後の方の以前の会社にまれに在籍確認、退職理由、人柄等を確認するために電話をすることはありましたが、今は個人情報のため答えてくれないこともありますし、まずしないですね。
もしするとしても必ず本人に確認しますし。
友人さんは在職中であることは面接官もわかっていますし、常識ある人ならしないですね。
もし心配なら面接の時にその旨を伝えればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人も安心して仕事しながらさがせると思います!!アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/10/08 22:27

 履歴書・経歴書に在職中と書いてある限りありえません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人も安心して仕事しながらさがせると思います!!アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/10/08 22:27

普通はないでしょう。


電話をしたところで、まともな情報が得られるでしょうか。

今まで、そんなことはされたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人も安心して仕事しながらさがせると思います!!アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/10/08 22:28

よほど、常識のない会社でない限り


そういう電話をかけることはありません。

何度か転職を経験していますが、そう
いうことはありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人も安心して仕事しながらさがせると思います!!アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/10/08 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!