プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学一年生です。
二学期制の市立中に通ってます。
今日、初めて通信表をもらいました。
中間、期末テストとも5教科450点以上頑張って取ったのに、英語は5でしたがあとは全部4と3でした。
英語と数学は中間も期末も97点以上取ったのに、英語は5なのにどうして数学は4なのでしょう?
授業も一生懸命聞いてたし、宿題もきちんと提出してました。
うちの学校は絶対評価です。

一生懸命がんばったのに、悲しくなってきました。
どうしてなのか、分かる方教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (15件中1~10件)

数学の平均点が高かったのかな?


提出物も出してて、授業態度がよかったのなら、おかしいですね。

知ってる人で、平均90点以上取ってる数学が3だった人がいます。先生に理由を聞いたら、授業中に寝てるって言われたそうです。本人は、下を向いてるだけで寝てはいないと言ってましたが、先生にそう思われたなら、直すしか成績を上げる方法はないですね。

今の成績表の付け方は、先生の主観が入るので、先生に理由を聞くのが一番です。
もし自分で言えないようだったら、保護者会のときでも、親から先生に理由を聞いてもらったらどうでしょうか?
自分が考えてる、ちゃんとしていると言うことと、先生が考えてるちゃんとしてるは違う場合がありますので、この成績がついた理由を確かめるのが一番だと思います。

先生にもし相談するなら、怒った風に言わないで、自分は一生懸命やってることと、何が足りないのか教えて欲しいと言うのがいいかもしれません。

先生も人間ですから、自分が非難される言い方だと余計な反感を買うときがありますので、気持ちの伝わる言い方をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回数学の平均が58.3点でした。100点が一人いました。
一年生の人数が185人です。
娘は一問間違っただけなので、97点でした。
もしかして、先生も人間なので間違ったということもあるのでしょうか?
宿題も提出物も特になかったようです。

もし、先生に今回のことを話する機会があったら、saccoarigatou様のアドバイスを参考にさせて頂きたいと思います。

ご回答本当にありがとうございました。
感謝いたします。

質問者の母より

お礼日時:2005/10/10 19:54

それが高校なら両方とも「5」でしょうね。

中学は5,4,3,2,1の評価は生徒数に対して何割と決まっています。確か私の場中学の場合は(もう10年前ですが^^)生徒数に対して0.5割で、一学年の生徒数が200人弱でしたので、「5」をもらう人は10人でした。97点以上取っても「5」じゃないという事はあなたより良い点数を取った人が意外と多かったのでしょう。
 それだけ「5」という評価は貴重で認められたという事ですし、逆に「頑張ったのに評価されていない」という事になりますよね(97点以上を2回とと取ったのに「4」なら4」をもらった人の最低点数は平均80点台でしょうから同じ成績の分布に属している)・・・。
 
 そんなに落ちこまずにその点数を維持すれば良いですよ。一年の中間、期末なんかは授業をしっかり聞けば平均90点はキープできますし、3年でキープできて、実力テストは平均75点取れば学内では上位ランクですよ^^
 ちなみに私は中学も高校も定期テスト「だけ」は良く常にトップ10には入っていました☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

評価が絶対評価なので、5,4,3,2,1の評価が生徒の割合では決められません。つまり5評価が0人、逆に100人と言う事もありえなくはないのです。

今回の数学のテストは100点が一人、90~95点が3人でした。娘は97点でした。

全体の人数が185人です。

先生も人間なので、間違うこともあるのでしょうか?

こうなったら仕方ないので、ta-chanchan様のアドバイスどうり気にしないで次頑張りたいと思います。

ご回答、本当にありがとうございました。
感謝致します。

質問者の母より

お礼日時:2005/10/10 20:06

家庭教師派遣会社勤務です。



はっきりいって中一のこの時期のテスト問題って超簡単なため、みんなあなたのような点数を取っているというだけのことです。

ということは、あなたの授業態度や提出物が先生方から見てイマイチだったのではなかろうかと逆に推測してしまいます。中一の場合、本当の意味で差が出てくるのは、数学は比例・反比例~平面・空間図形、理科は本当に化学っぽい実験を多用するような授業展開になったとき、社会は歴史は平安時代以降、国語と地理は学校の先生によってまちまちなので何とも言えませんが、要は高度な内容になるとかなり点数の上限が安定してきます。

本当の意味ではっきりしてくるのは後期中間テストからだと思います。逆に言えば後期中間テストから、いっきに中一の勉強内容が難しくなっていくので、あなたも『勝って兜の緒を締めよ!』ですよ。

この回答への補足

今回のテストでは185人中、100点が1名で娘は97点なので悪くは無かったと思います。
平均が58点でした。

授業態度も提出物も、特に問題はなかったようです。
一つ思い当たる点と言えば、実は質問者の姉が今高1ですが、去年まで姉を教えていた教師なのです。
姉の方は妹とは違ったタイプで、あまり勉強はしないタイプの子でした。
その妹という事で、嫌われているのでしょうか?
実際そういったことは考えられますでしょうか?

申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。

補足日時:2005/10/10 20:10
    • good
    • 0

相対評価ではないんですよね…


点数だけではないということでしょうか。
先生からしたら一生懸命聞いてても宿題出してても、積極的に発言する生徒が好みだったりするのでは。
または先生の席からは見にくいとか。

大丈夫です。自信もって3年間やり続けましょう。
まわりが落ちてっても自分だけは維持できるように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の件で自身を無くし、ズルズルと成績が落ちることないよう、頑張るように娘を励ましたいと思います。

ご回答、本当にありがとうございました。
感謝致します。

お礼日時:2005/10/11 20:31

成績のつけ方は、学校によって(先生によっても)異なるので、だいたいの話しか書けませんが:



文部科学省がすすめている絶対評価での成績のつけ方は、テストの点がそのまま成績になるようなものではありません。まず「興味・意欲・態度」「思考・判断」「技能・表現」「知識・理解」の4つの大きな観点に分けて、それぞれの中で細かい成績のつけ方(「評価規準」といいます)を決めます。

これらは、ペーパーテストで測れる部分もありますが、授業中の活動で判断するものや、提出物の内容で決めるものもあります。こういう、細かい項目それぞれ何点とか、ABCとかで評価して、最後にそれをまとめて54321にします。
(これは文部科学省おすすめの方法ということで、実際の学校では、学校ごとの方針があって、そこまで細かくは評価していないかもしれません。)

つまり、成績の5とか4とかいうのが、そのまま数学の実力を表わしているわけではなくて、その学校の評価規準によく当てはまっていたということを意味します。

ということで、数学の成績「4」にはいろいろな「中身」が含まれています。その「中身」は先生に聞かないとわかりません。先生に問いただすような感じで言うのではなくて、「どうしても5がとりたいので、アドバイスをお願いします」といった感じで先生に相談してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回「興味・意欲・態度」「思考・判断」「技能・表現」「知識・理解」も全てA評価でしたので、よけいに混乱しているという感じです。

数学だけではなく、全体的な成績もおかしいのです。
例えば、体育はプール授業やその他も全て出席しているのに、(プール授業はクラスの半分以上の子が見学です)評価が全てBになっています。

他の生徒さんと、そっくり成績表の記載が間違って入れ替わるという事はあるのでしょうか?

すみません。ご回答本当にありがとうございました。
感謝致します。

お礼日時:2005/10/11 20:38

学校の成績評価が、絶対評価になってから自分の受け持ちの生徒に3、4しかつけない先生が問題になっています。


先生の独自判断で成績がつけることからこういう問題が、発生します。

参考URL:http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/0308.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対評価も良し悪しですね。
URL参考にさせていただきます。

ご回答、誠にありがとうございました。
感謝致します。

お礼日時:2005/10/11 20:54

すいません、誤って途中で回答しました。



先生が、勝手に成績をつけれるから、こういう問題が発生します。
私が住んでいる東京都では、到達度診断テストが実施されています。
この結果は、各学校のホーム・ページに記載されています。自分の学校が、都内、区内でどういう位置にあるかわかるようになっています。
こういう取り組みをすると生徒全員に同じ評価をつける先生は減るようです。

これは、あなたがどれだけ勉強し良い結果を出したかとは、無関係です。
学校の内申点が問題になるのは、中学3年生の前期or2学期の成績です。

気にせず頑張ってください。

参考URL:http://academic2.plala.or.jp/edo54s/gakuryoku/ga …
    • good
    • 0

1年の最初の評価は「手探り」の部分が多分にあります。

深刻に考えない方がいいですよ。
他の回答にあるように「なんで5じゃないんですか」と抗議調で質問するより
「5になるには、何を頑張ればいいですか」と謙虚に尋ねる方がいいでしょう。
ひょっとしたら、今回は5は一人もいないのかもしれませんね。

わかるように・・・なら一例として、最初の考査は生徒の意欲を損なわないように「易しめ」につくります。
英語や数学、零点はいなかったかもしれませんが、60点くらいの子はいませんでしたか?
「80点で最低点」なんて試験をつくってしまった同僚もいましたし・・・(そのときは平均が88点くらい、90点以上がクラスの半分くらいいたかと)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。深刻に考えないようにしたいと思います。
次に頑張ってリベンジしたいとおもいます。

ちなみに、今回の数学の平均が58点でした。

ご回答、誠にありがとうございました。
感謝致します。

お礼日時:2005/10/11 20:58

絶対評価でも、「学年(orクラス)の平均は、この位になるようにする」といった申し合わせみたいなものがあることも多いのです。

例えば、テストだったら「平均点が5~60点になるような問題を出題する」みたいな感じです。
個人的には、これでは絶対評価にならないかな、と思うこともあるのですが、これがないと、成績をつける人の考え方しだいに成績が大きく違ってくる可能性もあるのです。例えば、甘い評価をつけるA先生の成績はクラスの半分以上が5、からい評価のB先生の成績は、1人も5がいない、なんてこともありますね。

たぶん、どの教科も相当、テストの平均点は高かったのでしょう。
テスト以外では、提出物や授業態度、出欠状態などが成績をつける際には考慮されるのですが、あなたの言い分が確かなら5をくれても良さそうな気もしますが、こればかりは、想像の範囲内なので。

ただ、高校入試などの際に外部に出される成績は、学年を通しての成績で、「前期(あるいは1・2学期)」の成績はあくまで「途中経過」です。
このため、「もっと頑張れ」「お前はもっと出来るはずだ」という意味合いで、成績をからめにつけることもあります。
どの教科も、試験ではいい点を取れているみたいなので、くさらずに頑張れば、学年末にはそれなりの成績になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の数学のテストの平均58点でした。
後から渡された資料によりますと、娘の今回の点数は185人中3番目にあたるようです。

>どの教科も、試験ではいい点を取れているみたいなので、くさらずに頑張れば、学年末にはそれなりの成績になると思います。

はい!くさらず頑張るように励まします。

ご回答誠にありがとうございました。
感謝致します。

お礼日時:2005/10/11 21:02

 今、親の立場でいらっしゃる人は、子共の点数が気になって当たり前。

絶対評価と思い、頑張った子供さんの事を思うと悲しいのは分かります。

 地域や学校方針によっても違いますが、9人の親御さんの意見を総合すると、大体同じです。それよりも子共の将来に希望を託してください。

 5が沢山並んで居た人でも、会社では評価せれない人が沢山居ます。むしろ4程度の人が人の上で成績を上げてる人が居ます。

 遊ぶのも、友達も大事。しかし何かの時は親兄弟姉妹です。就職ご出世するには、外の人より沢山のことを知ってることです。

 英語(語学)・社会保険とは・会社とは・賃金(給料)福祉このような知識を早いうちに覚え、人より1歩2歩先を行くことを心配した方が、良いです。

 私は5が2~3個位でしたが、社員を勉強会で育て(RMS・コミュニケーション・経費節減・創意工夫を提唱)残業を少なくしたことで、評価されました。

 今の通知表の5より将来の出世を考えるなら、一緒に勉強。それ以外の知識を教えてください。あっと云う間に大学です。

 大学生でも勉強以外のことが分からず、Gooで財務・会計・経理の事で相談を受けます。私の経験と体験を参考にと書いてみました。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!!
taisetu様の仰る通り、人生長いのですからこんな事でくよくよせず、次頑張りたいと思います。
人生思うようにばかりいったら、後でつまずきますものね。

確かに5ばかりならんでも、社会性が全くなく苦労している方もたくさんいらっしゃると思います。

ご回答、誠にありがとうございました。
感謝致します。

お礼日時:2005/10/11 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!