
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、お餅美味しいですよね。
とにかく焼いたお餅はどの様な事をしても、硬くなります。比較的軟らかいのは、加水加熱した物です。
お餅を茹でて安倍川餅にして#2さんの言うように一個ずつラップで包んだり、あるいはタッパに等に密封してしまう。この場合は大根おろしに醤油を混ぜたものを入れるとか、とにかく水分を逃がさない様にすると多少は軟らかさが持ちます。それでも何とか食べられる程度だと思います。
職場に電子レンジがあれば、耐熱のタッパに入れ、食べる時に温めることができますが。
ありがとうございました。参考になりました。
このページの体裁がすっかり変わってしまったので、さっぱりわからず、御礼申し上げるのが遅くなりました。ごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
ラップにくるんでもだめですか?
一つずつラップにくるめば
何もしない状態よりは
比較的硬くならないと思います。
いきなりお弁当にもっていって
失敗しちゃうと悲しいので
休日とかに一度おうちで試してみてください!
No.1
- 回答日時:
普通についたお餅は必ず固くなります。
市販のもので、時間がたっても柔らかいものは、つくときに添加物(片栗粉や上新粉など)を加え、水分も多くしているものだったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) わらび餅 透明にしておく方法 形よくする方法を教えてください。 4 2023/05/19 10:13
- その他(料理・グルメ) 餅の加熱方法について 餅の加熱方法、揚げ餅焼き餅煮餅などありますか、これ以外で餅の食感が変わる調理方 3 2023/02/07 18:57
- その他(悩み相談・人生相談) 新築の餅まきについて教えてください。 新築のおうちを建設中の方から、お餅まきするから来てねと声をかけ 5 2023/03/19 01:38
- 誕生日・記念日・お祝い 保育園の誕生日会 まだ先ですが、1月末に誕生日会があります。 その中で餅つきごっこをやりたいと思った 2 2022/05/12 19:44
- その他(料理・グルメ) 年始にいただいたお餅 6 2023/01/17 10:49
- 食べ物・食材 今日、餅店でお正月のお餅買ってきました。 今は涼しい場所に置いてますが、今から一個ずつラップに包んで 6 2022/12/30 19:28
- ニュース・時事トーク コロナについて質問です。 ぶっちゃけコロナって健康体の人は死を恐れる病気じゃないですよね。 コロナは 2 2022/05/26 20:10
- 食べ物・食材 紅白のお餅頂きました。 すごくやわらかいので焼かずにそのまま食べたいのですが大丈夫でしょうか? それ 8 2022/07/30 00:43
- お菓子・スイーツ どこのお煎餅でしょうか?! いただいたお煎餅がとても美味しく、ただメーカーがわかりません。 自分でも 2 2022/12/24 16:47
- 新年・正月・大晦日 神棚に 2 2023/01/15 08:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
気圧の単位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報