
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
餅の原料のもち米はほとんどデンプンから出来ています。
もち米に水分を加えて加熱すると、「糊化」という現象が起こってデンプン質が柔らかく消化が良い
状態に変化します。(α化と言います)。これが餅です。
しかし、時間が経つと餅のデンプン質が(もち米の時の)元の固い状態に戻ろうとします。
これをデンプンの「老化」と言います。古くなったご飯やパンが固くなるのも同じ現象です。
ですが、餅の中に砂糖を入れてやることで「老化」現象が起こるスピードを遅くすることができまして、
やわらかさが長く持続します。市販の大福が長期間柔らかいままなのはそのためです。
他にもORUKA1951さんの言われるようにある種の添加物や、砂糖以外の糖類(トレハロースなど)を
加えることによっても老化を遅らせる(柔らかさが長持ちする)ことができます。
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~sawada/starch/Bet …
早速ご回答有難うございました、大変参考になりました。
専門性の高いご回答で嬉しくなりました。
追求リンクのURLも、ご親切感謝に堪えません。
No.3
- 回答日時:
プロピレングリコール、ないしグリセリンのように、強い吸湿性(保水力)があり、毒性の低いものを添加するのが確実でしょう。
いずれも、わずかな甘みのある粘調な液体です。
これは自家製の餅でも時々使用しますね。いちおう0.6%以内にすることになっています。
グリセリンは、油脂(高級脂肪酸とグリセリンのエステル)が代謝する過程で生じるもので、少量なら無害でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
硬くならないお餅の作り方は?
食べ物・食材
-
餅つき機の餅をやわらかくする方法
シェフ
-
赤福餅が3~4日たっても柔らかいのは?
食べ歩き
-
4
お餅をやわらかく保つには?
レシピ・食事
-
5
餅が固くなります。とれはろーすをいれたらいいとききました。どのタイミングでどのくらいいれたらよいのか
レシピ・食事
-
6
大福の固くならない方法
レシピ・食事
-
7
硬くならない白玉団子
食べ物・食材
-
8
大福餅はなぜ固くならないのか
食べ物・食材
-
9
餅つき機でついた餅が固くなるのですが、注意点は?
食べ物・食材
-
10
もちの柔らかい/固いの原因は
レシピ・食事
-
11
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
12
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
13
固くならない大福の保存法
食べ物・食材
-
14
おだんごを柔らかくする作り方
シェフ
-
15
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
16
よもぎもちを柔らかく作る方法
シェフ
-
17
固くなった大福餅
食べ物・食材
-
18
固くなった大福
その他(家事・生活情報)
-
19
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
20
白玉が固くならない方法
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
普通の米でもちは作れますか?
-
5
画ける餅に等しい とはどんな...
-
6
家が出来た時、大工さんがお菓...
-
7
米ぬかの廃棄量ってどれくらい...
-
8
仏壇のお供え餅はいくつですか?
-
9
白玉団子の復活法
-
10
餅が苦く感じられることはあり...
-
11
海苔は婚礼の場に縁起悪いですか?
-
12
「うる餅のつくり方」について...
-
13
餅つき機でついた餅が固くなる...
-
14
硬くなったあんこ餅について。
-
15
尻もちを”つく”
-
16
オーブントースターでお餅を上...
-
17
お雑煮の餅はいくつ?
-
18
一升餅ってどこで買いましたか...
-
19
お雑煮の丸もちの茹でかたを教...
-
20
味噌についてですが、京都の方...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter