![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昭和50年までは国立大と私立大では入学金で2倍、授業料では5倍以上の開きがありましたが
昭和47年に国立大学の学費を約3倍にすることが決定し、昭和51年に授業料が一気に引き上げられました。
その後も物価の上昇とともに授業料も上昇し、30年前は5倍以上あった差が今では1.5倍程度になっています
国立大学、私立大学(平均)の授業料 推移
国立大学 私立大学 格差
昭和50年 3万6000円 18万2700円 5.1倍
------------------------
昭和51年 9万6000円 22万2000円 2.3倍
昭和53年 14万4000円 28万7000円
昭和55年 18万0000円 35万5000円 2.0倍
昭和57年 21万6000円 40万6000円
昭和59年 25万2000円 43万3000円
昭和62年 30万0000円 51万7000円
平成 1年 33万9600円 57万1000円
平成 3年 37万5600円 64万2000円 1.7倍
平成 5年 41万1600円 68万8000円
平成 7年 44万7600円 72万8000円
平成 9年 46万9200円 75万7000円 1.6倍
平成11年 47万8800円 78万3000円
平成13年 49万6800円 80万0000円
平成15年 52万0800円 80万1000円
平成17年 53万5800円 81万8000円 1.5倍
私立大学は文系、理系含めた平均なので文系だけだと70万円前後になると思います。
ただし私立大は毎年施設費等の諸費用が10万~20万程度かかるので結局国立の1.5倍~1.8倍程度はかかります。
地方は家賃なども激安なので金銭的には地元私立よりも地方下宿の方が安くつくでしょう。
就職についてはどこので就職するかにもよりますが私立はMARCH、関関同立以上であれば地方の「無名国立」よりはいいと思いますがそれ未満だと大差ないと思います。
参考:04年度大学学部別卒業者における人気企業就職率
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
・公務員や司法試験浪人などが多い法学部や大学院進学者が多い理系学部は就職者数自体が少ないので数字が低めに出ています。
・学習院・成蹊など金融への女子一般職の採用が多い大学はその分高くでてます
No.4
- 回答日時:
一度私立大学に入学した後、辞めて国立大学に再入学したものです。
入学金についてはたいして違いはありませんでした。むしろ数万円国立の方が高かったです。しかし、授業料は私立のほうでは84万で、国立では53万です。しかも、その私立は学年が上がるにつれて授業料が上がるところだったので、その差は歴然でしょう。No.2
- 回答日時:
国公立と私学の学費の大きな格差は昔の話です。
国公立の度重なる学費の大幅値上げで差はかなり解消されてきてます。> 地方の無名の国公立に行って下宿するより地元の有名私学に行く方が金銭的にも就職にも良いんじゃないかと思ったりしています。
親元から通うのが一番経済的です。
地方でも一人暮らしさせるといくら余分にかかるか考えてみてください。(家賃、食費等)
就職を考えればなおさらです。チャンスが多いのはやはり都会の有名大学です。
No.1
- 回答日時:
4年間の合計金額で比較してください。
国公立大学との格差は歴然です。4年間で100万円以上の差があります。個人の判断基準にもよりますが・・・http://www.geocities.jp/pursue_nirvana/lesson3/p …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
国立大学の授業料(標準額)の推移が知りたい
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
慶應大と一橋大
-
なぜ私立大学より国公立大学の...
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
-
なぜ私立大学?
-
徳島文理大学はFランク大学ですか
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
国公立大が定員割れ
-
国学院大学と中央大学
-
ノーベル賞受賞者の出身大学に...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
日本女子大学と埼玉大学、どち...
-
地方有力大学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
高校三年生女子です。大学に進...
-
埼玉大学工学部と電気通信大学...
-
旧帝大と有名私大
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
明海大学ときくと、どう思いま...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
理系早慶
おすすめ情報