dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100万語リーディングを始めました。penguin readersやoxford book worms などのgraded readerを
ぽちぽちと購入してよんでいますが、一冊700円ほどするのでなかなか資金的に大変です。そこで図書館でこれらのgraded readerを多数持っているところはないでしょうか?
ちなみに、松戸市立図書館にはありませんでした。区や市町村立図書館レベルではあまりないのでしょうか?千葉県立西部図書館にもgraded readerは数冊しかありませんでした。都立日比谷図書館や都立多摩図書館などはどうでしょうか?
猶、多読サークル(SSS)の存在は知っていますが、3ヶ月で12,000円費用が必要なのでもっと安く済む方法を探しています。あと、都内古書店でgraded readerを多数おいてあるところはないでしょうか?

A 回答 (1件)

大学の図書館などに置いてあることが覆いようなので、地域住民に図書館を公開している大学図書館を探してみてはいかがでしょうか。



あと、ひとつの方法として、多読用のGRは、ヤフーオークションによく出品されています。それを購入してもいいし、自分が購入した物をこういう場で売れば、費用を一部回収できるのじゃないでしょうか。

また、GRはないようですが、児童書のペーパーバックなら、市川市立中央図書館にかなりの数があります。特定の図書館にあるかどうかを知りたい場合は、webで蔵書検索するか、電話して聞いてみた方が早いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。さっそくあたってみます。

お礼日時:2005/11/07 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!