
こんばんは★
私の彼の歯軋りが酷く、時々真剣に別れたくなる程です。とても悩んでいます。多少の事は我慢できますが、彼の場合イビキもあるので一緒に寝ることができるのは正味1時間ほどで、音も大きいし時間も長いです。このままでは毎日ストレスが溜まるだけか、ぐっすり眠れない反動で全く悪気のナイ彼に当たってしまいます。ちなみに彼の年齢は28歳で、以前、その事を言ったら逆切れされました。そんな彼に優しくアドバイスしてあげたいのですが。。。少しでもなくなる方法等、どんな小さな情報でも構いませんので、どなたか教えて下さい!!!宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
口腔外科出身の開業医です。
歯軋りには
ぎりぎり歯をすり合わせる。
かんかんとこまかく噛む。
食いしばる。
の三つがありそれらを全部ひっくるめるとほとんどの人が歯軋りをしているといわれます。
起きている時は最大60キロの力でしか噛めませんが眠っているときには抑制がとれて5倍、300キロの力で歯軋りをするようです。
そのせいで歯が折れたり欠けたり動いたり、また頭痛や肩こりの原因となります。
歯軋りはストレスなどで起こるともいわれ決定的な
治療方法はいまのところありません。
歯を守るという意味でナイトガードをしてもらっています。わたしの病院では30分でつくってあげています。
また、いびきについては睡眠時無呼吸症候群の可能性もあり、これも歯科でマウスピースで改善できます。
何人が治療しましたがみなさん満足されていますよ。
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
専門家からの貴重なご意見有り難く思います。
確かに、歯軋りをしている時の表情は、とても厳しい表情で
ものすごい勢いでこすり合わせているのが良く分かります。
やはり彼には現状を受け止めてもらって、病院に行く事を勧めようかと思いました。
歯医者に行く場合、どの辺を基準に歯医者を選べばいいのでしょうか・・・?
もしよろしければお時間ある時にご返答願います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
そのときの医者の話によると、覚醒中は筋力をセーブして限界まで噛まないけど、寝ているときはフルパワーで噛むのだそうです。
噛み合わせ治療の一部でマウスピースを使って歯並びを矯正しましたが、やはり上の歯にプラスチックを付けて、下の歯が滑るような器具を付けて寝ていました。
寝ているときの音を録音して本人に聞かせると、予想外のことで納得することがあるかも。
こんにちは。ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
彼はマウスピースも試したようですが改善はみられなかったようです。
そうですね~・・・1度録音してみましょうか・・・
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は顎関節症でした。
頭痛や肩こり、めまい等仕事中は辛かったです。
私は歯軋りはなかったのですが、
顎関節症の人は睡眠中歯軋りやくいしばりをしていることがある、と言われ、
眠る間つけるマウスガード?を作成して使っていました。(ボクシングの選手がしているやつです)
はめている間は顎に力が入らなくなりますし、
もし彼氏さんががりがりやり始めても歯と歯がこすれませんので音は出ないので質問者さんも楽になるかも?
噛みあわせがよくなると力が強くなったり集中力が高まるそうで、
スポーツ選手もマウスガードしてますよ。
私の肩こり等の症状は改善されました。
肩こりなんかの症状が彼氏さんにあるなら治療を勧めてみてはどうですか?
歯科(口腔外科)で治療可ですし、保険も使えると思います。
早々の親切なご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。
回答者さまのケースのように、一言で「歯軋り」といっても
色々な原因が考えられるのですね。
とても参考になりました。しかし、恥ずかしながら彼には医者に行くことを勧めることができません。。。
嫌味のような行動に逆切れされそうな予感がします。。
しかし、本人にとってもプラスになるとも考えられるので、
機会を見計らって、勧めてみようかな、とも思いました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
歯科の治療で歯ぎしり対策があるので、歯科医に診てもらうのがよいと思います。
http://www.geocities.jp/dentopia21/hagishiri.html早々のご回答ありがとうございました。
歯科医ですか・・・。頑固な彼にどのように勧めればよいのかとても悩みます。
言っても聞く耳もたず。。。のような気がしますが・・・。
この度はどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 20代男です。 睡眠の質が悪すぎて困っています。 ・夜中に何度も目が覚める ・寝言、歯軋りが凄い(家 4 2022/11/14 12:23
- その他(住宅・住まい) 上の階からの騒音 5 2022/10/23 09:28
- 歯の病気 先週から上の奥歯(以前親知らずを抜いたあたり)が少し痛み、我慢できない痛みではないのですが気になりま 1 2022/08/09 14:31
- 薄毛・抜け毛 抜け毛でノイローゼになりそうです、アドバイス頂きたいです。(長文です) 3 2022/08/09 19:38
- その他(悩み相談・人生相談) 夜、中途覚醒、精神が限界なのでしょうか、甘ったれている自分が情けない 1 2023/04/01 14:13
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 恋人と一緒だと眠れない 5 2023/03/21 16:29
- その他(悩み相談・人生相談) 中一女子です。 今の本気で悩んでいる悩みです。 歯列矯正(再矯正)とダンスについてです。 とても長文 1 2022/12/24 16:00
- その他(悩み相談・人生相談) 中一女子です。 今の本気で悩んでいる悩みです。500枚。 歯列矯正(再矯正)とダンスについてです。 1 2022/12/24 15:59
- 歯の病気 緊急です。歯に詳しい人助けてください!!!!!!! 簡単にことの発端を説明すると、私は虫歯を放置して 2 2022/12/06 11:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【デメリットを】神経を抜くか...
-
前から4本目の歯:セラミック
-
歯を抜かれ精神的に落ち込んで...
-
歯医者を変えたい
-
インプラント治療は、痛いです...
-
神経を一度抜いてる歯はずきず...
-
歯の治療に通っているのですが...
-
顔を小さくしたいので審美歯科...
-
ねねママさん、カパたまさん、...
-
インプラントか入れ歯で迷って...
-
”アマルガム”これは歯科治療に...
-
芸能人 歯がきれい
-
外国の方が日本で歯の治療をす...
-
交感神経ですか?2つとも
-
過蓄咬合とはどのような症状の...
-
どなたか願いします!!!彼の【歯...
-
年をとっても自分の歯があるメ...
-
糸ようじ 金属製
-
歯の治療のブリッジについて質...
-
元々生まれつき黄色っぽい歯を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯の黄ばみ
-
歩くと耳の中や頭の後ろがカチ...
-
くしゃみがうまく出来なくなった。
-
歯科の消毒薬を飲んでしまいま...
-
飴をなめただけのに口の中の上...
-
☆あの病気の名前は?
-
歯科で根の治療をするとき
-
金属アレルギー
-
矯正用の小さな輪ゴムを飲んで...
-
歯にかぶせた金属が
-
セラミックの出来上がりに不満...
-
質問です…15歳女子高校生です!...
-
梅干の種を噛んでしまい 歯が痛い
-
この銀歯が目立って自信持って...
-
歯が染みることについてです。 ...
-
1週間ほど前に前歯を強打しまし...
-
今日歯医者で神経を弱らせる薬 ...
-
歯について質問です。
-
大臼歯にレジン充填で大丈夫か...
-
歯の詰め物を新しく詰めたので...
おすすめ情報