電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ログハウスを建てようと施工業者さんも決めて色々と打ち合わせをしている最中ですが
床を水性ウレタンで塗装するそうです
これは通常のフローリングと同じ状態でしょうか?
せっかくログハウスを建てるのできちんと手入れをして昔の日本家屋のように床や柱を艶やかに風合いを出せたらと思っています(もしろん囲炉裏が有る訳では無いので難しいのですが)
この場合は塗装無しで!とお願いすれば良いのでしょうか?
柿渋も聞いてみたのですが施工業者さんが臭いや仕上がりが汚いので扱いたくないと言われてしまいました
どうしたら良いものでしょうか?

A 回答 (9件)

>「張り替えれば良いんですよ」「塗り直せば良いんですよ」と簡単に言われるので


「そんなに簡単に言わないで下さい!」と言いましたが
確かに簡単に言えばそうなのですが、お金を支払う方としてみれば簡単には納得できませんよね。

ウッドデッキも悩んだんですよねぇ・・・
施工側の特別な防腐処理されているので塗装は無し
その防腐処理が裸足で歩ける安心な物なのか?
特別な防腐処理???特別でも何でもはありませんョ。防腐剤を注入しているだけですから
最近の注入材は規制が厳しくなって以前より、防腐効果は薄くなっております。
しかし、反面人体に対しては安全度は高くなっています。
デッキ材を長持ちさせたいならば、デッキ材の樹種を良い物を選ぶ事です。
そして、設計時に考えておかなければなりません
>木の家に住むのに勉強する本等が出ていたので読むのですが
細かい事まで書いて無いので正直言って不安です任せて平気なのでしょうか・・・
確かに細部まで記述されている本はとても少ないのです、
それは、多くの著者が研究者が多く実践でのスキルが無い場合が多いと思われるからです。

「NPOログハウスファン」アップできています。
そちらの掲示板に質問していただければメーカーについてや素材、塗料等の事で多くの事がお答えできると思います。

参考URL:http://logfun.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました
早速下記のサイトへアクセスしてみます

お礼日時:2006/01/16 19:00

そうですか....分離発注では無く一括なのですね....



>堅木を貼る場合ですが継ぎ手がランダムですので合板等を捨てばりする必要が出てきます。
通常15ミリ程度の合板を使っています
上記の言葉を言った通りに受け取れば何だか変だと思いませんか?
いろんな施工マニュアルがあると思いますが、どんな床板を施工するにしても、
捨張りは今や常識でわざわざ堅木の場合なんて注釈を付けた言い方はしないし、
言い方をかえれば堅木でなければ捨張りを施行しないって事になります。
15m/mの合板ではなく12m/m程度の合板と言うべきで.....

>貼り方ですが堅木の場合は通常名刺の厚み程度を逆に隙かせて貼りますので隙間は生じます」
小さい面積なのでピッタリ貼っても問題ないですよ。
(今迄沢山の施行したけれど全く問題は出ていませんよ)
それよりちゃんと塗装してある床板に再び水性ウレタンを塗装をかける???
相手の方本当にログの事をしってるのでしょうか?疑問に思います。
某メーカーのキャンペーンモデルを契約されて感じが受けますが如何でしょう?
既に契約が終了されてると思いますが、遅くないのでもう少しログの事を研究し、
せめて理論だけでも知っていた方が宜しいかと思います。
その他にも質問があるようでしたら
yahooの検索で「ログハウスファン大集合!」してみて下さい
現在はお休みしているのですが表題は見る事が出来ます。下にメルアドがありますのでそこからどうぞ

近日公開予定「NPOログハウスファン!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

はぁ・・・頭が付いてゆきません
えぇ!私の家の水周りの床は何年持つの!!??と不安です
「張り替えれば良いんですよ」「塗り直せば良いんですよ」と簡単に言われるので
「そんなに簡単に言わないで下さい!」と言いましたが
ウッドデッキも悩んだんですよねぇ・・・
施工側の特別な防腐処理されているので塗装は無し
その防腐処理が裸足で歩ける安心な物なのか?と

契約はまだです
今は見積もりの段階で自分の予算範囲内に収まれば
銀行へ審査をしてもらいそれからとなります
キャンペーンでやって貰ったいる訳では無いので

木の家に住むのに勉強する本等が出ていたので
読むのですが
細かい事まで書いて無いので正直言って不安です
任せて平気なのでしょうか・・・

お礼日時:2006/01/10 10:11

>カリン、ナラ、チーク等、堅木等を使えば密ロウ等での手入れでも平気でしょうか?


それらは、すでに高耐久の塗料を塗っている為にワックスは不要ですヨ。
>F☆☆☆☆
解り易く書けば、近年シックハウス症候群と云うのが問題になって参りましたのを知っていますか?
それに対応する法律が出来その法律の基準に合格した塗料や接着剤を使用しなければなりません
つまり合板や新建材(壁紙)等建築資材はすべてF☆~F☆☆☆☆の印がつけられ直接人間に触れる所や室内に表しになっている壁等は確かF☆☆☆~F☆☆☆☆でなければ使用出来ないと云う法律です。
塗装屋さんに「F☆☆☆☆って何?」と聞けば教えてくれると思います
ログを施行する方と塗装工事は分離発注なのですか?
一部分だけ床板の変更は技術的にさして難しく無いし、
金額も追加した床板分+αで済むと思います。
>但し某大手の北欧ログでも床板は北米の1×6の天井板を使用しているので狂いは最大でしょう
上記が大変気になります・・・
どこの会社ですか?多分大丈夫だと思うけれど......?
>humpback-wさんはどちらのビルダーさんなんですかね?
全国区です(笑)お手伝いは出来ないけれど質問していただけたらお答えはします。
この教えてgooで「ログハウス」と書いて検索して下さいナ
過去のログハウスに対しての質問が数多く出ておりますので参考になるかと思います
良いログハウスを手に入れる事を祈ってます。

この回答への補足

>それらは、すでに高耐久の塗料を塗っている為にワックスは不要ですヨ。

と言う事は何度も聞いて申し訳ございませんが
水回りにはそれを使えば水性ウレタンでの塗装も必要無くと言う事?ならそちらの方が良いですね!

>シックハウス症候群

知っています
基準値の事なんですね勉強になりました

たぶん分離発注では無いと思いますが

会社名をここに出してよいのでしょうか?(^^ゞ

humpback-wさんは全国区なんですねぇ
凄いですね

gooですね検索してみます!
有り難うございます!!

補足日時:2006/01/05 15:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼より補足なのですが

上記の件を業者へ伝えた所

「仕上げは水性ウレタンクリアーでいいですか?
堅木を貼る場合ですが継ぎ手がランダムですので合板等を捨てばりする必要が出てきます
通常15ミリ程度の合板を使っています
貼り方ですが堅木の場合は通常名刺の厚み程度を逆に隙かせて貼りますので隙間は生じます」
「かえって湿気の多い洗面所などはすきにくいですね、我が家がそうですから」

と言われました
施工方法を言われてもピンと来ないのですが
これは当たり前の方法でログとしての良さを損なわないですか?堅木を使っても水性ウレタン塗装すると言っていますが・・・
なんだか解らなくなって来ました

お礼日時:2006/01/06 17:13

私達が家を建てるという事は施主さんになり変わり家を建てるって事ですよネ


>変えて貰えない場合はどうしたら良いでしょうか?(十中八九変えて貰えません・・・涙・・・)
何を情けない事を仰っているのですか。お金を出すのは貴方なのですから、
自分の意見は正々堂々と言うべきでしょう。
もし、出来ないのならばその理由が技術的な事か金銭的な事か明確にし、
貴方が充分納得してからでしょう。でなければ、悔いの残る家造りになってしまいます。
何千万という金額を投資して一生に一度の大きな買い物です。
我が儘をできるだけ言ってみたら良いんです。出来る出来無いは交渉次第ですよ。(言うは只ですから)
そのログ、マシンカットなのかハンドカットなのか解らないのですが。
北欧のマシンでパイン材であれば塗装すれば狂いは中程度ですが、
北米のログ(床材が1×6叉は2×6)であれば狂いは大です
但し某大手の北欧ログでも床板は北米の1×6の天井板を使用しているので狂いは最大でしょう
もし、針葉樹系床板を使用したいならば、日本で加工されたメーカー物を使用した方が良いと思います。
基本的に針葉樹系の床板はホットカーペットはNGです。
また、ファンヒーターも同じ位置で何日も置いて使用するのも余り良く無いですよ。

この回答への補足

早速のお返事有り難うございます!

カリン、ナラ、チーク等、堅木等を使えば密ロウ等での手入れでも平気でしょうか?

密ロウよりアウロと言う塗装剤と勧められています
ただ水周りには効かないので水周りだけでも水性ウレタンの方が良いと言います
柿渋も最初は嫌いだからと言われました
私が色々と塗装関係で問い合わせをするので
施工業者さんでも柿渋などを取り寄せて見て下さいました
柿渋は昔の印象が有ったらしく「今のは臭く無いんだね」とおっしゃってました
でも・・・アウロを勧めると・・・苦笑・・・

床材の変更は
施工業者さんに確認してみます!

で、無知な私には皆さんの書いている→(当然F☆☆☆☆)が解りません・・・すみません
解るサイトなどを教えて頂けませんか?

>但し某大手の北欧ログでも床板は北米の1×6の天井板を使用しているので狂いは最大でしょう

上記が大変気になります・・・
私がお願いしているメーカーでないと良いのですが・・・
フィンランドパイン材を輸入して行います
木材は決められているので選べないのです
(なので変更が出来ないと思っています)

暖は薪ストーブを置きます(本当はパイン材は良くないらしいんですが薪はログ屋から貰えます)
夏も考えてエアコンは設置します
床には何も置かないで済むように予めに収納を確保出来るように打ち合わせ中です

humpback-wさんはどちらのビルダーさんなんですかね?
色々と教えて頂いて心強いです
有り難うございます!

補足日時:2006/01/05 13:09
    • good
    • 0

水周りも別に気にせずに自然系のオイルステイン(オスモ、リボス、ワトコ、etc...)で水周り用を使うだけでもそんなに問題はないですよ。

もちろんそれなりの変化は起きますけど、無垢材は変化があるのは当然なので。

ただトイレについてはお小水をよくこぼすと臭いがつく可能性があるのでメンテナンスだけは気をつけたほうがよいと思います。
    • good
    • 0

プロのログビルダーです。


床ワックスのアドバイスの前に一言。
私達が施行する時お客様の了解を得てからなのでが、
トイレ、洗面、キッチンはパイン等の柔らかい無垢材は使用せずに、
カリン、ナラ、チーク等、堅木の無垢材を使用します(当然F☆☆☆☆)
なぜならば、パイン材等の柔らかい無垢材はいくらウレタン等の塗料を掛けても
狂いが生じ合わせ目がどうしても僅かながら隙間が生じるのです
トイレは子供等のオシッコまき散らし事件やキッチンでは料理を思わず落とした時
その隙間に入り掃除が面倒だったり不衛生である事、洗面、脱衣所では湿気がカビを呼んだりします。
そんな理由で拭取り掃除が簡単な床材の方が便利だからです。
「そんな手間な事をとか床板の厚さが違う」とかその工務店に言われそうですが......
さてワックスですが、リボス、オスモ等良い市販ワックスがDIYで販売されております
(腹の立つ程高価!)
それも良いですがせっかくのログハウス、ワックスも自分で製作施行してみては如何でしょう?
水性ウレタン施工単価は平方m当り¥2000~2500(設計単価)を支払うならば
自分でワックスを創り施行した方が面白いのでは?
米ぬかワックス、オレンジワックス、蜜鑞ワックス位であれば、比較的簡単に手作り可能です
作り方は長くなりますのでネットでお調べ下さい

この回答への補足

返事が遅くなりました
年に一回や二回なら自分で蜜ロウで磨いて良い雰囲気を出せるように!と決めましたが・・・
先日、施工業者さんと会った際に
「お風呂場とキッチンとトイレは湿気等で反りが出ますのでウレタン塗装をした方が良いです後、階段の手すりも結構汚れますよ」と言われました
人が触る所やよく歩く所が集中的に色が変わってしまうのはかえって木の良さでは無いかと私は思いましたので(そんな事を言っていては暮らせませんよね?)気にしないのですが

しかし!湿気の有る所はやはり気になります
上記に書いてある通り材質と変えて貰えるなら変えてもらいたいですね
もし、変えて貰えない場合はどうしたら良いでしょうか?(十中八九変えて貰えません・・・涙・・・)
水性ウレタンでもツヤ無しが有りますとか言われましたがやはり抵抗が有ります
水回りはどうしたらよいでしょうか?

補足日時:2006/01/05 10:22
    • good
    • 0

水性ウレタンは、今の流行だけです。

どうしてもシックハウスなどの問題もあり溶剤タイプは最近は敬遠されがちなのですが、溶剤タイプでもホルムアルデビド等級F☆☆☆☆
(要は人体にあまり影響がありませんって物)があります

水性の場合、どうしても硬度(塗膜の硬さ)が柔らか気味
になり、例えばスリッパ後や擦った後が付き黒ずんできます。
柿渋は塗り回数や紫外線の当たり方などで風合いが変わってきますのでかなり難しいと思われます。

昔の風合いを出したいのであれば、自然塗料系が最適だと思います。
オスモ、シッケンズ、ワトコ←風合い出すには最高です。
専門店(塗料店)で聞くのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした!!
やはり上記の三種類でサンプル塗りをお願いしてみようと思います
有り難うございました!

お礼日時:2006/01/05 10:21

私は塗装無しが好きなので。


塗装無しで!
といってほしいですね。

確かに汚れます。
輸入材であればなおさら。
しかし、暖かいです。
木のぬくもり。いいですよ。

ためしにサンプルで30センチ位の長さの材料に、塗装したものをもらってみたらいかがですか?
無塗装、ウレタン、オイルステイン、その他。
多分ある程度はやってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした!
施工業者さんにサンプルでの塗装をお願いしてみようと思います
有り難うございました!

お礼日時:2006/01/05 10:20

>この場合は塗装無しで!とお願いすれば良いのでしょうか?


何にもないのはやっぱり大変なので、オイルステイン系の塗料を塗ってもらうのがよいと思います。

二度塗りOKであれば、リボス、一度塗りしたいのであればオスモのワンコートタイプのものなどはいかがですか。オイルステインは塗装というより木材保護の為で、汚れた水を勢いよく吸い込まなくなるのでメンテナンスの面ではその程度は行った方がよいと思います。

これらであれば塗装屋さんも問題なく施工できますし。
(リボスなんかはいい香りがします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした!
オスモですね・・・調べて見ます!!
丁寧な回答有り難うございました!

お礼日時:2006/01/05 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報