電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者です。教えてください。
自作パソコンのHDが古くなったので、新しく250GBのハードディスクを購入しました。これを起動ディスクにしようと思っています。マザーボードはビックドライブ対応で、BIOSには250GBと認識されますが、WinXP(最新版ではありません。発売当初のロットです)のCDからインストールしようとすると、137GBまでしか認識しません。これはWinXPのバージョンがが古いせいでしょうか?いつもは再インストール後に、アップデートをしこたまやって、最新版にしています。そうすると認識するようになりますか?でも、新規インストールの時点では、137GBのままなので、OSの入っているパーティションを、後からくっつける方法は難しいですよね?
250GBをまるまる一つのパーティションとしようと最初思ったのですが、137GB+残りでパーティションを分けるしかないのでしょうか?あるいはそのほうが良い、ということはありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

SP2のDISCでないと、OSインストール時にBIG-DRIVEを全て認識するこは出来ません。



(SP1はインストールDISCの書式を事前に変更する必要があるが、ATAドライバにバグがあるのでそのままでの使用はお勧めしない)

http://support.microsoft.com/kb/303013/
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

下記ソフトを使用して、SP2適用済みDISCを作成してから、インストールする方がいいでしょう。

SP+メーカー
http://www.ak-office.jp/
    • good
    • 0

個人的には1つのHDDを1パーティションだけで使用したことはありません。


デフラグに時間がかかる、などもありますが、HDDに不具合が起きた場合、OS用とデータ用の領域を分けておいた方が、救出がしやすいと考えているからです。
無理に1パーティションにされる必要もないのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!