プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中華ちまきを作ったのですが、市販の物のように粘り気が無いような気がします。どうすればモチモチッと出来上がるのでしょうか?それと、もち米を使う時に水に数時間つけておくと思いますが、レシピによっては1、2時間だったり、一晩だったりします。どちらのほうが美味しく出来上がるのでしょうか?よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

私も茹でています。



(1)まずもち米をよく研ぎ、たっぷりの水に2時間~一晩つけザルにあける(※これは普通の米でも30分で75%水分OKでそれ以上、と同じ感覚)
(2)干し椎茸、干しえびをぬるま湯で戻す
 豚肉を1cm角に切って「醤油+生姜汁+酒+胡椒+五香粉」につけ、下味をつける(五香粉がミソ!)
(3)戻した干しえびを殻・足を除く。
 しいたけ、人参、たけのこを1cm角に切る
(4)中華鍋に豚肉を炒め、順番に材料を加え炒め、「醤油+砂糖+酒+塩+干しえびの戻し汁」を入れ、中火で煮て汁が少し残る程度になったら汁ごと取り出す
(5)サラダ油を中華鍋に入れて熱し、もち米を入れて、米が半透明になったら醤油を加え、なじんだら、炒めた具(4)を汁ごと入れ、ひとまぜしすぐに火を止める
(6)竹の皮でつつみ、中心に「剥いた天津甘栗」をいれる
 ※この際、必ずしっかりとかたく包み、形を整える
(7)大き目の鍋にたっぷりの湯を煮立てちまきを隙間なく入れ、沸騰してきたら「弱めの中火」にし、蓋をして15~20分茹で、上下入れ替えてさらに15分茹でたらOK!!

これって充分に冷ましてから冷凍保存用袋OR二重にしたビニール袋に入れて冷凍保存できます。
(解凍は茹でるか、蒸すか「レンジでチン!」)
2~3ヵ月はもちます。

私の最も自信の持てるレシピで、
友人知人、家族から大絶賛のレシピです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださってありがとうございます。次回作るときは教えていただいた作り方で作ってみます。私も「中華ちまきが1番得意!」と胸を張って言えるようになりたいです!

お礼日時:2001/12/18 08:58

私の家でも粘り気がなく失敗したのですが、台湾の街角などでは蒸すのでなく「茹でている」ので根本的に違うように思います。



横浜「萬珍楼」のも茹でていて、蒸したものではなさそうです。http://shop.gnavi.co.jp/Mall/9/1822.html

以来諦めてつくりませんが研究心がおありなら次のレシピのうち[真空調理法]の部分を茹でる、煮るに置き換えてみれば、

かなり近いものができるかもしれません。
http://www.tec-tsuji.com/nttgourmet/tec-tsuji/re …

少しややこしいつくり方で分りにくいも知れませんが蒸すつくり方がでています...。
http://www.tsuji.ac.jp/hp/china/tangosetsu/chima …

以前失敗した時は市販の叉焼(煮豚のこと)を調味料につけるとか手抜きをしましたが、もち米は1晩水につけておきました。

失敗談ですが、参考にはなればと書いてみました。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次回は茹でて作ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/18 08:52

やはり、一晩つけて置いたほうがいいと思います。

(最低でも5~6時間)

水を浸透させることによって、もち米特有の粘りが出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。次回はたっぷり一晩つけてみます。

お礼日時:2001/12/18 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!