アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在2級ヘルパーの私の母(50代)が介護福祉士を取得希望でして、通信教育を考えているようなのですが、田舎の上、ヘルパーの仕事もしておりますため通学は難しいということでユーキャンの資料を取り寄せてみました。年令のこともありますが、(もちろん本人のやる気が一番大切ではありますが)一般的にこのような通信教育でも合格ラインまで達するものでしょうか。(どうも、通信講座に対して私自信が不安があるものでして)
通信教育での経験のあるかたからのアドバイスをお聞きしたいです。
他にもお勧めの通信教育の介護福祉士講座や、もしくは書籍類を御存じの方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

実技試験はきびしいという回答がありますが、第18回から、一定の講習を受ければ、実技試験は免除されるようになっています。

32時間の講習が必要なので、地方からですと1週間くらい泊まり込みで受講ということになるかもしれませんが、基本的な知識をしっかりと教わった上で試験が免除されるのですから、可能なら考えてみられてはいかがでしょう。
http://www.kaiyokyo.net/contents/kosyu.html

ペーパーテストの方ですが、介護福祉士の国家試験は、一般的な国家試験に比べると内容は簡単なので、40代、50代でも独学で問題集をちょこちょこやる程度で1回で合格される方は、けっこうおられます。でも、20代、30代で、何回も落ちる方もおられます…。一定の通信教育を受けたから通る、通らないという問題ではないですね。

まず、問題集のようなものをやったり、模試を受けて、自分がどの程度のレベルにいるか判断されてはいかがでしょうか。

またU-CAN以外でも、NHK学園や福祉教育カレッジで国家試験対策の講座をやっています。
http://www.n-gaku.jp/
http://www.294594.jp/

どこがいいかは私にはわかりませんが、いくつかを比較して検討されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに丁寧にご回答頂き、感激しています。
とても参考になりました。講習の新システムは全く知りませんでした。教えていただいたところを参考に私ももっと調べて早速母に教えてあげたいと思います。
かなりの方が本番であがってしまってなかなかいつもの実力が出せず実技試験に失敗されると聞きましたので、システムがそのようにかわるのであればとても有り難いことと思います。
なかなか相談できる人もいなかったので本当に有り難く、心から感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/07 00:07

はじめまして


かなり以前(平成9年)になりますが新聞の折り込みにあった たしか 日本通信講座の介護福祉士受験講座を受講しました
私も仕事をしながらの勉強でしたので 費用時間の短縮のためにと思っての受講でした。
親切に添削していただけるし 結構助かりました
おかげで一発合格いたしいました
後 試験直前は 過去門題や模擬試験をこなすことだと思います
実技に関しては別問題ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に通信講座で合格された方のご回答はとても参考になります。もちろんniko02さんは大変努力され合格されたことと想像します。うちの母がそこまでできるかどうかはさておき、仕事をされながら通信で勉強され合格されたことはぜひとも母に伝えたいです。励みになると思います。また、実技に関しましてはかなり勉強しないとならないこともとても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/04 21:54

ヘルパー経験年数3年以上で受験資格が出来ますが、実習のテストがあり合否は実務で落とすと聞いています。


 多くの受験の方は、実務を身につける(想定時間内で的確に成し遂げる→
綺麗に確実な結果にて)事で現場での力が最終的な物といいます。
 学科試験より、実務を集中に皆さん重点的にしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実務重視なのですか。
ヘルパー暦はかなり長いのですが、何せ年齢的には学科の方が心配で相談させていただいた次第でした。
実習の対策に重点を置いた方がが良いのですね。
実習対策で良かったテキスト、短期のスクール等で良いものを御存じでしたらどなたか引き続きお願いします。

お礼日時:2006/01/03 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!