dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、家を新築することになり駐車場に屋根をつける予定です。

広さは車を横に2台置く広さで、間口5.8m(境界ギリギリの値)、奥行き約6mです。

屋根を2台分の大きさでつけたいのですが、家の正面に対して車を並列に入れる形になるのでなるべく支柱の本数が少ないものを探しています。片側2本というのがあればベストなのですが、構造的に無理がありそうで見つけられていません。片方壁付けもできれば避けたいです。

シコクのマイポートは中々いいのですが、間口が中途半端なので少し迷っています。(5.1mと5.8mで、5.1mは少し小さくて、5.8mは無理そう)

何か良い商品ありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



>シコクのマイポートは中々いいのですが、・・
とのことであれば間口を特注すれば良いのでは?
4,549mm~5,757mmの間で、ほぼ100mmピッチで作成出来るとカタログにあります。
経験上施工に問題も無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かによく見ると書いていますね。問い合わせてみます。経験上ということはつけられたのですか?もし感想等ありましたら教えていただけたら幸いです。特にワイド幅の時の強度は少し心配です。

お礼日時:2006/01/10 18:54

#1です。



言葉が足らなくてすみません。

カタログによると柱の周囲のコンクリート基礎はかなり大きいのですが、鉄筋を組めばこれほど大きな基礎は多分必要ないだろうなという意味です。
(カタログどおりの施工ですと間口5.8mぴったりに本体をつけると柱の外側に基礎幅が取れなくなってしまいます。前後方向はいくらあっても構いませんが・・。)
この辺りを経験上施工に問題はないと判断しました。

風や雪が気になるようであれば、念のため補強支柱や屋根補強材もつけたほうがいいでしょうね。

シコクのマイポートはワイドでないほうなら工事をしたことがあります。
マイポートに限らずカーポートの施工は相当数こなしましたが「屋根が雪で折れた・割れた」という事例はありましたが「柱が折れた」とか「根元から倒れた」という報告は私自身は聞いたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れて申し訳ありません。大変参考になりました。

お礼日時:2006/01/23 01:47

三協アルミのカーポートG-1は、片側2本の計4本の柱です。


(記憶なので、間違っていたらごめんなさい。)

この回答への補足

情報提供ありがとうございます。が、探しているのは片側2本×2(計4本)より少ないものなのです。例えば計3本とかでもいいのです。3本というのはなさそうですが。。。お手数かけてすみませんでした。

補足日時:2006/01/10 18:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!