dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日の日経新聞に松井証券が退職金の廃止のために、従業員全員を一旦解雇したとの記事が載っていましたが、(1)労働組合との話はどうであったか(組合がない場合は従業員との話し合い)、(2)従業員の退職金の税務上の取り扱いが退職金としての控除が認められたのか等、詳しくご存じの方は教えてください。

A 回答 (2件)

時間がたってしまいましたが、(2)について回答します。



一般的に再雇用という方法は企業にとってとても都合のよいものかと思います。退職金が発生しない制度の場合ですが、税部署は退職金を退職金として扱うことになります。

退職金についてわかりやすいサイトがありましたのでご紹介します。

参考URL:http://taisyoku.sakura.ne.jp/
    • good
    • 0

(1)は判りませんので(2)の回答だけ



再雇用の後に退職金が発生しない人事制度となる場合であれば、今回の退職金を退職金として取り扱うという見解が税務署から出されているはずです。

(当社でも同様の人事制度があり、その時に確認しております)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!