dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近会社を辞めようと思っています。

今現在は、会社の組合保険に加入していますが、新しい就職先にはそういう組合などの保険がありません。

そういう場合保険ってどうなるのでしょうか??
治療の際は10割負担しなければならないのでしょうか??

A 回答 (2件)

社会保険に加入している会社を退職して、次の就職先が未加入の場合は、市町村役場に退職証明書を持参して、国民年金と国民健康保険の加入手続をして下さい(同時にできます)。

治療費の負担は3割です。但し、保険料は給与から天引きされず、送られて来る納付書の金額を金融機関で納付することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!今度役所にいってみようと思います。

お礼日時:2011/10/20 00:25

健康保険のことでしょうか?


アルバイトなどで会社の健康保険に加入できないのであれば、市区町村で国民健康保険に加入します。
3歳から69歳は3割負担だったはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/10/20 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!