
タイトルどおりなのですが、毎日の調理の手間を省けたり、味付けの失敗を少なくできるオススメ材料を教えていただきたいです。
できれば、ワザとか、作り置きしておくとか言うものではなく、材料を違うものにするだけ、こんな便利な材料がある!というものをお願いいたします。
※例1:私は、里芋の食感のような芋の煮物が食べたいなという時には、「えびいも」を使います。里芋よりも皮が剥きやすいから・・・
※例2:薄味の煮物などで味付けに自信が無いときは、普通のニンジンではなく金時ニンジンを使う。私の味付けの腕では、普通のニンジンだと煮物が不味い・・・
※例3:ピクルスで、はじめからみじん切りになって瓶詰めになっているものを常備してます。これとマヨネーズを混ぜるだけで、簡単タルタルソース。
こんな感じで、里芋の皮を剥きやすくする方法とか、ニンジンの味付けを上手にする方法、ピクルスのみじん切りを簡単にする方法とかでは無く、別の材料や市販品を使って楽できるよ・・・というのがあれば、お願いします。
No.1
- 回答日時:
料理じゃなくて恐縮ですが、ひとつだけ。
チーズケーキを作るのがすきなのですが、レアチーズケーキを作る際に、普通に売っているもので、ブロックのもの、やわらかくなっているもの、いろいろ新製品を見かけるたびにチャレンジしていたのですが、ついに、「うらごししたもの」を発見したのです。
クリームチーズがまろやかに混ざるので、これ以外は使えなくなってしまいました。
ありがとうございます!
そうですか~。私はチーズケーキは作ったことは無いですが、食べるのは大好きです!!
「うらごししたもの」というのは、何が「うらごし」されてるのですか?すみません、作ったこと無いので・・・
クリームチーズが混ざる・・・ということは、他の材料なんですよね?その市販のものと、クリームチーズを混ぜ、冷蔵庫で冷やすだけ・・・というのなら、私も作ってみたいです!
手ばなせなくなった、ということは、きっと味の方も満足なのでしょう!
完成品の市販品ではなく、この、一部市販品というのは、作る量も調節できて、いいですよね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
煮物がすっぱい!食べられる???
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
料理に文句を言われたとき
-
ゴボウの天ぷらを柔らかく揚げ...
-
中華の白い粉はなに?
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
中華の白い粉はなに?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
-
ごはん
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
おすすめ情報