dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、とても気に入ったマンションがあり、賃貸で契約を検討しています。
今日、隣のベランダ下から物が進入しているのに気付き、少し部屋を覗いてみたら(ごめんなさい)、部屋の中が少し見えたのですがガラクタが積み重なってひどい状態でした。また、玄関前の共用スペースに自転車が二台も置いてありました。その玄関の前を通らなければ、その私が気に入っている部屋にたどり着けません。
ただガラクタがたくさんあるだけなら勝手なのですが、衛生的に不安な面があります。虫とか発生してこっちに進入されても困りますよね。

不動産屋にそのことを相談したのですが、他の住人のことはどうすることもできないようなことを言われました。
そして、あまりそんなことで気にするならやめときますか・・・?みたいなことまで言われてしまいました。
確かに、他の細かいことでもいろいろ聞きましたが・・・。私は細かいんでしょうか?
物件自体は非常に気に入っているので契約する気が満々だったのですが、ここにきてどうすればいいのか分からなくなりました。
どうかみなさん、助言をお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

>B不動産会社から申し込みしてもいいんでしょうか?



手続き的には何ら問題はないと思いますよ。
質問者さま(名前は書かない方がいいという話を読んだので・・)がご不安に思われるのも、
多分、人情的・心証的なことでしょうね。

私も、住居物件の斡旋・仲介業についての詳細をよく知らないので、
無責任はことは言えないのですが・・

★A不動産では、その建物について、他の部屋の物件は持っていないのでしょうか。
紹介されたお部屋だけなのでしょうか。
他の部屋も契約可能なら、不動産会社を変える必要はないかも知れないですよね。

★大家さんと直接お話をする機会はないでしょうか。
というか・・大家さんをご存知でしょうか。
ご存知なら、どんな方でしょうか。
それによっては、契約は管理会社を通すにしても、
ある程度こちらの気持ちや事情は伝えることができ、
最終的には、気持ちよく契約・入居ができる可能性もありそうな気がします。

ところで・・
B不動産が持っているその部屋に、何も問題がないとは限りません。
せっかく気に入って、場所も確認できた物件ですから、
物件全体の状況や、次の部屋(B不動産の)の近隣の様子など、
じっくりとチェックしてみてから次の行動を起こした方がいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局他のお部屋は他の方に決まってしまったようです。
なので、そこの物件をあきらめるしかなさそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/26 11:59

>でも、すでに私はA不動産会社で申し込み手続きをして、申込書は大家さんのところに行ってしまっています。


それをキャンセルして、他のB不動産会社から新たに申し込みをすると不審に思われてしまうでしょうか?
こういう場合、まったく気にせずB不動産会社から申し込みしてもいいんでしょうか?
その際にはB不動産会社に事情を説明したほうがいいんでしょうか?

別に問題は無いと思いますが、大家さんから見れば「一度キャンセルしたのに?」な印象はあるかもしれませんので、B不動産会社にA不動産会社で一度別の部屋を見て申し込んだ事、キャンセルした理由を伝えて、別の階があったので気に入ってるので申し込みたいお。と事情を説明すれば納得していただけると思いますy
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局他のお部屋は他の方に決まってしまったようです。
なので、そこの物件をあきらめるしかなさそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/26 11:59

大家してます



困った問題です

でも大家は何も出来ません、その部屋から異臭がする、騒音がひどいなど部屋の外に影響することには指導しますが、お貸ししている部屋はその方の物です

貴方自身も大家にあれこれ言われると気持ち良く住めないでしょ?
大家はほったらかしている訳では無いのです

共用スペースの自転車に付いては指導できます
ベランダも指導できます

何年もお住みになる予定でしたら不満の無い物件を探すべきでしょうね
最初から不安な隣人が居る物件を選ばなくても、他の物件をもっと案内して貰えばいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
色々と監視されていたら住みにくいですね。
すでに入居後のことならまだしも
まだ入居前にそれが分かっているのならやめた方が無難ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/26 11:58

ちなみに、余談ですが、不動産業者と一言にいっても、いくらかケースがあります。



・紹介業者は紹介するだけで、その後の対応はオーナーがする(清掃などは、オーナーと個別に契約した清掃業者がする)
・紹介業者が紹介後の管理もする。
・紹介業者は紹介だけ行い、その後の対応は管理会社が行う。(オーナーとの接点は無い)

あと、まだまだ先の話ですが、退去時の金額も、紹介業者や管理会社が請求する場合と、委託された専門会社が請求する場合があります。

自転車や、その他衛生面での問題は、紹介業者と管理会社が違えば解決する場合もあります。
(まぁ、決意が決まった後に言うべきことではありませんが、今後の参考までに)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/01/23 23:36

まだ間に合うかな・・



納得のいくお部屋との出会いを、お祈りしています!
必ず素敵なお部屋が見つかりますよ♪
頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新たな相談ができてしまいました!
この物件は複数の不動産会社が物件を持っていて、
今ネットで物件検索したら、違う不動産会社所持で明らかに同じマンションの違う階の角部屋が掲載されていました。
まだ部屋が空いているか分かりませんが、もし空いていたら再度検討したいのです。
でも、すでに私はA不動産会社で申し込み手続きをして、申込書は大家さんのところに行ってしまっています。
それをキャンセルして、他のB不動産会社から新たに申し込みをすると不審に思われてしまうでしょうか?

こういう場合、まったく気にせずB不動産会社から申し込みしてもいいんでしょうか?
その際にはB不動産会社に事情を説明したほうがいいんでしょうか?

再度の質問で恐縮ですが、アドバイスお願いします。

お礼日時:2006/01/23 23:33

No.4のrheumaです。



>自転車を撤去してもらえて、
>ベランダの侵入しているところをなおしてもらって

までは可能でしょう。
でも、隣にお住まいの人の衛生管理(綺麗に住んで、とか)までは、
残念なことに、大家さんにも管理人さんにも、
どうにもならないと聞いたことがあります。
例え大家さんでも、貸した部屋に勝手に入ることはできませんから、
衛生的に問題ないかどうか、恐らく確認するすべはないでしょう。
ですから、nako5311さんご本人が現状に納得するか否か、
ということになってしまうと思うのです。

自転車にしても、一度は聞き入れてもらえたとしても、
多分またもとの木阿弥になるような気がするんですよね・・。
これは私の邪推に過ぎないかも知れませんが。

普通に綺麗に住んでいても、ゴキとか・・
それなりに虫が発生したりすることがあります。
ちょっと余談になりますが、
汚い状態で住んでいると、
住んでいる間にその部屋や隣近所に虫が発生・侵入するだけでなく、
そのお宅が引っ越して行かれる時、
虫も隣近所に引越しして、大変なことになりますよ(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございます。
虫の大移動、怖いですね~~!
想像しただけでぞっとしました。。。

もともと部屋が相当汚いので、一度自転車を撤去してもらえたとしても、その後の対応で問題が起こりそうですね。

色々な方からのアドバイスで、この物件は止める決意ができました。
結構疲れてしまいましたが、実家から出るため時間はかけられるので、もう一度じっくり納得がいくまで探し続けようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 22:40

賃貸物件の評価においては、


1、隣人。
2、間取り。
3、駅からの距離。
と、隣人は重要です。
間取りは工夫で補えます。駅までの距離は馴れで克服できます。隣人は、その点でやっかいです。
契約は中止しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここで皆さんの意見を聞いて、意思が固まりました。
また一から部屋探しします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 22:38

これは偏見かもしれませんが、そんな風にゴミを山積みにする人は、他のことでも、「ちょっと常識外れじゃない?」と思うようなことをするかもしれません。

例えば、夜遅くでもうるさかったり。
まぁ、円く言えば「価値観が違う」ってことですか。

賃貸マンションなど集合住宅の場合、部屋の「内装」や「設備」なんかも、もちろん大事な要素ですが、「隣人」も生活するうえで無関係とは言えませんよね。

「部屋が綺麗だから、静かな人」とは限りませんが、nako5311さんがご覧になった様子で、それが「非常識なレベル」とお感じになったなら、入居後も隣人とのトラブルがあるかも知れません。
その場合、「不動産屋にそのことを相談したのですが、他の住人のことはどうすることもできないようなことを言われました。」とのことですので、入居後も不動産屋は協力してくれないでしょうね。

「他の物件を探す」・「他の不動産屋を探す」も選択肢の一つだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここで皆さんの意見を聞いて、意思が固まりました。
また一から部屋探しします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 22:37

賃貸とはいえ、住居を決めるには、


細か過ぎるくらい慎重になってよいと思います。

隣室の使用状況はどうにもなりませんが、
共用部分の自転車については撤去してもらうことは可能だと思います。
でも、果たしてそこまでしてそこに住みたいか、ですよね。
私も皆さん同様そこは辞めると思います。
物件はなにもそこだけではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、初めての一人暮らしなので多少神経質になっているかな、と思いましたが、気になることは契約前にきちんとしたほうがいいですよね。
自転車を撤去してもらえて、ベランダの侵入しているところをなおしてもらって、なおかつ衛生的に問題なければ決めたいと思っているのですが、それは不可能でしょうか?

お礼日時:2006/01/23 21:31

やめときましょう


ここにいっぱいの人が悩み相談しているの見ましたか
ごみ 騒音など 
わかっているなら契約する前でよかったじゃないですか
どうしてもそこのマンションがいいなら、違う階とかあくのを待ちましょう

いい部屋見つかるといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

騒音は何の問題もありません。
ゴミは、共用スペースに出ているのは見たことがないです。
同じ階でも隣じゃなければ問題ないと思うのですが。

お礼日時:2006/01/23 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!