
私は、英語を勉強し始めてかれこれ、10以上経つのですが、英検(準1級)は、1次試験ですら、なかなか合格できず(過去3回受験)、就職の採用試験で英会話の試験があると、しどろもどろになるわで、試験になると全く点数が取れないのです。自分の勉強の仕方が悪いのだと自己嫌悪に陥っています。(いろいろと勉強はしているのですが・・・成果が出ません!)
そこで、英語を勉強している皆様からの意見をうかがいたいと思います。あなたが、英語が分かるようになった[または、理解できるようになった]と実感するのどんな時ですか?
リーディング・スピーキング・リスニング・ライティング・英語力全般においてなど、回答していただくのに、こちらでこの5つの分野を想定しておりますが、ざっくばらんに思ったことをお書き下さってもかまいません。
よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
リーディング:Timeを辞書なしで読めるようになったとき。
スピーキング:英語で簡単なことを質問されて(道とか聞かれて)即答できるようになったとき。
リスニング:テレビで字幕を見なくてもブッシュがなにをいっているかわかるとき。(テレビのほうで途中で音声を切ってしまってわからなくなることもあるが。)
ライティング:日本語の文章を読んで、すぐに英文が思いつくとき。(少なくともこの構文で書けるとすぐにわかるとき。主語と述語をすぐに決められる。)
総合力;TOEIC730点超えたとき。
この回答への補足
回答ありがとうございます。できれば、chukanshi様が今までどのような形で英語を勉強されて力をつけてこられたのか、英語学習歴のようなものを細くしていただければ幸いなのです・・・。
補足日時:2002/01/05 00:28お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
69の意味
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
Educational Qualification
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
disagree with / onの違いについて
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
「諸外国」と「外国」の違い
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
高校英文法 be surprised atかw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報