電子書籍の厳選無料作品が豊富!

義父の確定申告(給与収入と年金の収入があるため)をするにあたり、義父の源泉徴収票を見たところ、摘要の欄に義母の名前が記入され、配偶者の合計所得は0になっているにも関わらず、控除対象配偶者の有無等の欄には、「無」の所に*マークが印刷されています。これは、会社側のミスなのでしょうか?義母の収入は国民年金だけで、年金の源泉徴収票によると支払金額は、50万円ほどです。また、義父の年金は、40万円ほどで、給与所得の支払金額は約230万円、給与所得控除後の金額は、約140万円です。このままこの源泉徴収票を添付し、申告書Aの書類に配偶者控除30万円を記入しても、問題はないのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

その源泉徴収票は手書きのものですか?


手書きだと記入ミスの可能性が高いですね
(給与ソフト使用の場合だとその現象は不可解なんですが・・・)
所得控除の額がどうなっているのか
(配偶者控除がちゃんと考慮されているのかどうか)
不可解ですが
どちらにせよ、確定申告の際正しく控除額に算入すれば問題はないと思います
義母さんの所得は0だと思いますので、
確定申告書に配偶者控除38万円を控除しましょう。
また、その源泉徴収票を添付しても大丈夫だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に不可解なので、念のため会社の方には、お伺いをたてました。今年の確定申告は、20060131さんのおっしゃる様にして、申告したいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 01:46

申告書Aの所得控除のところに、それぞれを書き込んでいくときに、配偶者控除38万円も書き込めばよいと思います。


給与所得の支払額と源泉徴収税額が合っていれば、二表の配偶者控除の蘭にもう一度書いておくと分かりやすいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!