
こんにちは。
論文の参考文献リストの書き方でわからないことがあり、質問させて頂きます。
参考文献の作者が外国人、翻訳者が日本人で作品も日本語の場合、最初に書く作者の名前は、苗字が先にくるのでしょうか。
たとえば、ハリーポッターの場合、原作本だと
Rowling, J.K. Harry Potter and the Philosopher's Stone
となると思います。(出版社、出版年などは省いています)
これが、日本語版になると、
J. K. Rowling 著 松岡祐子 訳 『ハリーポッターと賢者の石』
というふうに、外国人著者の書き方は、名前→苗字の順になるのでしょうか。
それとも日本語版のものであっても、苗字→名前の順は崩さないのが一般的なのでしょうか。
細かい点ですが、どうぞご回答宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文系院生です。
実は、文系だと著者によって結構ゆれがあるものなんです。
一般的には、翻訳版だと次のような順番で書きます。
J.K.ローリング『ハリーポッターと賢者の石』松岡祐子訳 出版地、出版社、出版年
最初に著者名(「著」はいらない)がカタカナできて、その後に作品名、それから訳者名となるのに注意してください。また、原作本の場合は姓→名の順ですが、翻訳の場合には名→姓の順になることがあります(姓→名のときもあります)。
また、J.K.ローリング(松岡祐子訳)『ハリーポッターと賢者の石』のように、訳者を括弧でくくる場合もあります。
一番手っ取り早いのは、質問者様が投稿する雑誌(学位論文なら昨年度の論文など)を参考にすることです。
ご回答有難うございます。
同じ著者の作品で、原作の次に翻訳(姓→名の順)と、続けて書いていたので、名前の標記の不統一が気になり悩んでおりました。
お話をお伺いしていると、特に決まりがあるわけではないようなので、翻訳の場合は一般の人に馴染みのある名→姓の順にしようかと考えております。
本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
外国人名のカタカナ表記
イタリア語
-
レポートの参考文献
高校
-
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
参考文献の中に英語が!!
その他(教育・科学・学問)
-
5
外国人の名前の表記について
イタリア語
-
6
レポートの引用について
文学
-
7
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
8
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
9
参考文献の中には辞書や文法書も入りますか?
その他(教育・科学・学問)
-
10
ミドルネームの扱いについて
英語
-
11
講義で配布されたレジュメをもとに、レポート作成する場合どのように注、引用、出典の明示等を書けばよいのですか
大学・短大
-
12
参考文献の範囲がわかりません。 レポートを書く際に、参考にした文献をそのまま書き写すのが参考文献だと
その他(教育・科学・学問)
-
13
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
14
引用文献の中の引用文献を利用するときは?
日本語
-
15
引用文献と参考文献の両方に、一つの文献を書いても良い?
その他(教育・科学・学問)
-
16
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
17
レポートの表紙
大学・短大
-
18
文系大学生です。 授業の内容を踏まえて論じなさいという課題が出たのですが、先生の配布資料を要約して、
大学・短大
-
19
レポート用紙で名前を書く位置は?
その他(教育・科学・学問)
-
20
レポートの参考文献の書き方について。
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
経営理念になりますか?
-
卒業論文について悩み、精神を...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
論文・レポートの参考文献について
-
文中で英語が斜めに表記されて...
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
行動経済学を用いてダイエット...
-
「~という」「~といった」は...
-
卒論は先行研究がないと書き難...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
これは論文で盗作にあたるので...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
論文で語句を強調したい場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
m/mという書き方って正しいの?
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
文中で英語が斜めに表記されて...
-
卒業論文について悩み、精神を...
-
「~という」「~といった」は...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
論文・レポートの参考文献について
-
「以下、~という」を英語で
-
医学部は卒論がないとのことで...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
コラッツ予想解けました。どう...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
卒論は先行研究がないと書き難...
-
論文で語句を強調したい場合
おすすめ情報