
20歳の時に、円形脱毛症に気付き、もう4年経ちました。
気付いたのは、当時付き合っていた彼です。
元々神経質というのもあって、たしかにストレスを感じると、髪の毛が抜けたりというのがあったとおもいます。中・高生のときに、ストレスを感じた時期の数ヶ月後に、頭頂部に細い毛(いわゆるアホ毛)がパヤパヤしていました。
気付いた時には やっぱりストレスかとおもいました。
当時の彼との付き合いを親に反対されていて、私自身も結婚まで考えられる相手ではなかったので随分悩みました。結局4年付き合っておととしに別れましたが。
中学生のとき、テスト週間前など、頭皮にできたニキビのようなものをしょっちゅうつぶして掻いていたんです。血が出ても。血が出て固まりになると、それが気になってまた 引っ掻いて・・・
そういう部分がちょうど髪がなかったので、そのせいか とも思いました。
内科の病気もしたので、そこに原因があるのかともおもいましたが、血液検査の結果、異常はありませんでした。
病院は2軒行きました。1軒目に半年通いました。紫外線?治療と塗り薬、飲み薬でした。2軒目は塗り薬でした。1回しか行っていません。あまり効果がないので、通うのをやめてしまいました。
1年くらいで治るといわれたのに、あまり効果がなくて。。。
患部は大小様々で、10個ぐらいあります。ぱやぱや 産毛程度しか生えていません。かゆくて、かいてしまいます。起きているときは我慢できてても、寝てる時に掻いてしまっているようです。
ストレスは 相変わらずあります。いろいろと。
4月に社会人になるので、親がカツラを買おうかと言ってくれました。
だいたいいくらくらいするのか など なんでもいいので教えていただければうれしいです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
専門家と言っても理容師です。
質問内容を読む限り,やはりウィッグの購入は妥当だと思われます。あっ,女性ですから,「カツラ」なんて言っちゃぁダメですよ。「ウィッグ」と言ってくださいね。ほら,気分も違うでしょ?
でね,ウィッグの値段ですが,これはメーカーやウィッグの材質などでかなりの格差があるので一概にこの位とは言いきれないのです。
大手メーカーで言えば,1本あた10~50円くらいが目安かと思います。中小メーカーでは同じものでももう少し安く購入できるかと思いますよ。
で,1本いくらと言う書き方でおわかりだと思いますが,ウィッグに何本の毛を使うかで値段が決まってきますので,患部の面積や単位面積あたりに何本使用するかなどでウィッグの値段が変わってしまいます。ですから,カタログなどではっきりとした値段を出せないのが現状のため,hoo24さんのような方に余計な心配をかけさせてしまうのです。また,円形脱毛症の場合ですと,台となる部分が特殊なのかもしれませんので,これの値段が入ってくるかも・・・。
それから,痒くても掻いてはダメですよ。それは,そこからちゃんとした髪の毛が生えてこようとしている証拠ですからね。
円形脱毛症の場合,抜けてしまった毛穴は閉じてきます。でも,円形脱毛症と言うのは治ればちゃんと髪の毛が生えてくるのも特徴です。でね,ちゃんとした髪の毛が生えようとすると閉じはじめた毛穴を元の状態に広げようとします。このとき痒みが伴ってしまうのです。
ところが,このとき掻いてしまうとまだ幼い髪の毛が擦れてしまい,簡単に抜け,成長を幼いままで止めてしまうのです。抜けた髪の毛がまた生えようとするのにどうしても2ヶ月はかかってしまいます。
これでは元に戻るものも戻れないですよ。
夜,寝ているときは掻かない工夫をしてください。逆に昼間は痒かったら頭皮をたたくなど掻く以外の刺激を与えるといいのではないかと思います。
これはもうhoo24さんの努力以外にないと思いますよ。
男性ですが20年間も円形脱毛症だった,しかも,全部の毛が抜けてしまった方が今はふさふさになっていますから,治らないことはないと信じましょう!
ちなみにこの方はうちの店のお客様です。
ありがとうございました。
とっても参考になりました。
痒くなるのは良くなってるからだろう 程度にしか考えていなかったので
詳しいご説明をいただき、感謝しております。
本数で 値段が変わる というのは知りませんでした。
かつら・・・ じゃなくてウィッグ(^^; をつけることで、風が吹いても気にならなくなって、そのことからでも、治っていけばいいなと 思います。
本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
お気の毒です。
私も円形を経験したことがあります。その時は自覚症状がなく、なぜ??っていうかんじだったけど
今考えてみれば、その時つきあってた彼氏のこともあったと思うけど、
接客業をしてて、しかもその時は嫌々やってたっていうこともあってかなりの
ストレスだったみたいです。
もともと、ストレスでよく胃が痛くなる人多いと思うんですけど、
私は生まれてこの方、幸いか胃腸系が強く、胃が痛いという経験をしたことが
ありません。
その代わり、そのストレスが頭に出るタイプなんですね。
で、一個できたら連鎖反応のように次々と出てくる。
私は大きいのが一個できて、あとは目立たないくらいのものでしたが、
隠すのに大変でしたよー。
私も病院に行って、飲み薬や塗り薬もやってました。
効果があったのかはわかりませんけど。
でも、やっぱり今思うのは自分にストレスを与えている今の環境を
すぐに変えることです。
結局、私は環境を変えて治りましたが、やっぱり少なく見ても1年はかかります。
自分の好きなことをする、何でもいいと思います。
これから社会人になられるとのことなので、とりあえず新しい環境で、
様子を見てみてください。そして、あまり考えすぎないように!
カツラのアドバイスはできませんでしたが、参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
わたしは、中学生のことは、胃が痛くなっていました。
胃が痛くならないと思っていたら、頭に出ていたんですね。
そうですね。新しい環境。
とりあえず、今不満に思っている2つのことからは 逃れることができます。4月に。
やっぱり、考えすぎって良くないんですよね。
不満をどちらかというと、貯めこんでしまって、更にそれについて、深く深く考えてしまうんです。
良くないですね。気楽にいきたいとおもうのですが。
気にしないようにいきたいとおもいます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
- ストレス 前触れの無い、急な頭皮環境に悩んでおります。 1 2022/09/19 21:54
- 薄毛・抜け毛 4年程前から頭皮の脂漏性皮膚炎に悩んでいます。 皮膚科で処方される塗り薬は毎晩塗っていますが症状は変 1 2022/10/13 11:47
- 薄毛・抜け毛 サクセス薬用育毛トニック(青ボトルスプレー) 2 2022/07/13 18:15
- 薄毛・抜け毛 抜け毛でノイローゼになりそうです、アドバイス頂きたいです。(長文です) 3 2022/08/09 19:38
- 薄毛・抜け毛 以前、多発型円形脱毛症になり 約1年くらいで完治しました。 ですが最近、ストレスからか 以前脱毛にな 2 2022/04/26 10:20
- 夫婦 妻の円形脱毛について。 3 2022/11/30 13:54
- 薄毛・抜け毛 薄毛は遺伝か体質ですか。 52歳男です。髪の毛は普通に毛量あります。 特に手入れをしていません。 シ 3 2023/06/26 06:41
- その他(病気・怪我・症状) 凄く疲れやすいのですが…。 1 2022/09/06 21:09
- 薄毛・抜け毛 AGA?頭皮の痒み、抜け毛 1 2022/09/02 18:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏がデート中限定で腹痛に。...
-
最近空気を吸っても足りない感...
-
突然、自分の名前が分からなく...
-
子供の抜け毛について 14才の息...
-
熱が下がったのに体がだるいです。
-
過敏性腸症候群のために便通に...
-
若白髪について
-
高校生ですが、耳の上に髪が薄...
-
夜寝る前に息苦しくなります
-
くも膜下出血・・・退院後
-
胃腸炎はなかなか治らないでし...
-
過敏性腸症候群と、自律神経失...
-
にきびが急激に増えた
-
とある事で凄いストレスが溜ま...
-
脳梗塞予防
-
どっちの方がいいと思いますか?
-
ストレスで気管支が狭くなるこ...
-
円形脱毛症多発型で髪の毛全部...
-
生理って 先月ずれて 今月もず...
-
人と話したあと、疲れがかなり...
おすすめ情報