プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

介護施設に勤務しています。食事の際、口を開かぬ入所者に対して、目をこじ開けてスプーンに盛った食べ物を見せ、介助をしている職員がいます。その職員に尋ねたところ、「このほうが口を開くから・・・」とのことでした。虐待としか思えぬこの行為を上司に話したところ、「あの入所者は(食事を食べないため)みるみる体重が減少している。代替策が見つかるまでは致し方ない、と言います。」
この上司の言葉は正しいのでしょうか。また、目と口を閉じて食事を摂ろうとしない入所者になにか良い策はありませんか。どうかお知恵を授けてください。

A 回答 (4件)

以前老人ホームでケアをやっていました。



ストロー、スポイトなどで食べ物を流し込み、味で食事であることをご認識していただき、口をあけていただくようにしてみてはいかがでしょうか?
また、食事の時間を調整するなどして、より食欲が沸いている状況で食事を召し上がっていただくようにしてみるのも一つかと思います。

ホームでの介護、本当に大変かとは思いますが、ぜひがんばってみてください。
    • good
    • 0

こんばんは。

私も施設に勤めています。目をこじ開けて食事介助する職員も問題ですが、それを容認する上司の方も問題ですね。部下を管理する上司がこれでは今後も同様のケースは発生するのではないでしょうか。貴方様が介護士か分からないのですが、まずは他の専門分野の方にも相談してい見るのも1つの手ではないでしょうか。たとえば看護師や医師などに相談。あと、食事形態の変更。本人が好んで召し上がる食品を調べる嗜好調査(家族に尋ねるのも1つの手かも)。自分で意志を発せられない方で口をなかなか開けてくれない方でも口当たりの良いゼリーやアイスなど自らすすんで口を開けてくれる方などが経験上何人かおられました。ちなみに高カロリーゼリーや高カロリージュースなどが販売されています。こちらも使用してみるのも1つの手ではないでしょうか。最後に上司はあなたの発言に対してなにか対策を講じられたのでしょうか。わたしには上司の方がいわれた発言がどうしても許せません。それがあなたの家族だったらどう思う?と言い返してやりたいです。
    • good
    • 0

どのような状態で口を開かないのか(あるいは開けないのか)によって対応は大きく変わります。


1:あなた自身は今のその方の状況をどのようにアセスメントしていますか?
2:あなたが介助に入る際はどのような方法をとっていますか?あるいはこれまでどのような方法を試みましたか?また、その際の食事接収状況はどんな具合ですか?
3:その方の嗜好・摂取や燕下能力は的確に把握していますか?

例えば筋緊張が強くて口を「開けない」方の場合、食前に口腔・口唇・頬のマッサージなどをして緊張をほぐすと口の開きが良くなる場合もあります。
認知症などで食への意欲や意識が低下しているような場合では香りや視覚的に食欲を刺激する等の方法で食が進む場合もあります。
    • good
    • 0

お年寄りの履歴・歴史・環境など様々なので適切なアドバイスは難しいですね。



目を開いて食事することだけを考えると???ですが、それまでの過程があり今に至っていると思います。
ケース記録をよく読んで考えてください。

代替策
色々考えて提案してみてください。
書き込みで変にアドバイスするよりも目の前で見ている貴方が考えるのが一番ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!