
当方規制後リモコンJOG ZRに乗っているのですが、
低回転域で走行後などにアイドリングへの回転落ちがとても悪くなります(クラッチが切れても30秒~1分程回転が今一つ下がらずその後通常のアイドル回転へ戻る
通常のアイドリング時は力強い排圧があるのですが回転が上がっている状態の時は弱々しいです。
始動直後はこの状態になり辛いのですが、10分程走行すると症状が現れます。
SJが薄かったり二次エアを吸っているとこのような症状が出るようですが、
二次エアを吸っている様子もなく、AS調整も色々試し、念のためキャブクリーナーでキャブも洗浄しましたが変化なしです。
チューン内容は
デイトナ 赤CDI
ベリアル グランドスラム
デイトナ ターボフィルター
ハンドレッド ビッグリードバルブ
コンペンセイター殺し(ホースにメクラ
NGK 8番プラグ
キャブセッティングはMJ80,SJ44,AS1.25戻しです。
原因は何が考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2次エアでないなら薄いんだと思いますけど。
高回転域で走行した後は大丈夫なんですね?
ということは
>
SJが薄かったり二次エアを吸っているとこのような症状が出るようですが、
>
ここで書いている通り低回転域が薄いんだと思いますけど。ASもいいですけどSJ換えてみたほうが「なにが起こっているのか」を判定するには早いと思いますが。。。
症状が起こる走り方をして、プラグやヘッドを見てみるのもいいんじゃないですか。ま、薄いときに走ってチェックするのはちょっと怖いですけど今まで大丈夫だったのですから。
昨日症状が起こる走り方をしてプラグを見ると大分濃い目に焼けていましたので薄いという事はないと思います。
こんな状態でもSJを換えてみるべきなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
> クラッチが切れても30秒~1分程回転が今一つ下がらずその後通常のアイドル回転へ戻る
どの回転域でもこうなるならリードバルブの吹き返しの可能性が有るかと思うのですが、低回転だけなのですよね?
なんだろう??
もしかしてリードバルブがきちっと閉まって無いって事は無いでしょうか?(自信無し)
高回転のときは動作が激しいので勢いでちゃんと閉じるのに低回転だと実は閉まりが悪いとか。
ひとまず取り外した状態できちっと閉まってるか確認してはどうでしょう?
取り付けによって閉まりが悪くなる取り付け方の原因の可能性も有るかもしれませんが。
高回転で全くないということもないのですが、アクセル1/4程で走るとよくなります。
特に温まってくるとなるみたいです。
先ほどリードバルブをチェックしましたがキッチリ閉まっていました。
念のためネジをチェックしましたがちゃんと締まっており問題は無さそうです。
なんとなくコンペンセイターかCDIの影響かな?なんて思うのですがそんなこともあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
停車時エンジン回転数が異常に上がってしまう原因
輸入バイク
-
-
4
アクセルを放しても回転が落ちない!
輸入バイク
-
5
原付のアイドリングが高い?
輸入バイク
-
6
走行中にアクセルを戻しても回転数が下がらない 旧原付き パッソルにジョグ90のエンジンを載せて走って
輸入バイク
-
7
回転数の戻りが悪いです。。 アクセルをパッとはなすとちゃんともどります、しかし、パッと戻さないと回転
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
バイクについて(アクセルを戻しているのに回転数が下がりません。)
輸入バイク
-
9
マフラーからの油もれ?
国産バイク
-
10
エンジン回転数がゆっくりしか下がらない
国産バイク
-
11
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
-
12
(キャブ)薄くすると回転数が上がるのはナゼですか?
輸入バイク
-
13
エンジン始動後、アクセルを開けると止まります
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
ヤマハ ジョグを乗ってます いわゆる リモコンジョグZR SA16J ってヤツです!ボアップ 67.
輸入バイク
-
15
2ストの暖気
輸入バイク
-
16
燃調がリーンだとなぜ「パンパン」鳴る?
国産バイク
-
17
2スト混合について教えて!
バイクローン・バイク保険
-
18
ギアオイルに4サイクルのエンジンオイル入れても大丈夫??
輸入バイク
-
19
2ストのマフラーについて
輸入バイク
-
20
エンジン始動時に回転数が以上に上がる
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストディオZXボアアップ ビッ...
-
走行中回転があがらない(Zeal)
-
走行→アイドリングの回転の落ち...
-
アイドリング不調。原因を教え...
-
スカイウェイブのアイドリング...
-
TZR50Rについて
-
FZX250 の気筒が不調につき
-
ゼファー400 アイドリング不調 ...
-
xjr400に乗ってるんですが 2.3...
-
ZZR400N1のキャブセッティング...
-
キャブのオーバーフローについ...
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
焼ける匂い
-
「JOG 3KJ」のメインジェットの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって故障ですか?
-
エンジンが暖まっててもチョー...
-
走行→アイドリングの回転の落ち...
-
FZX250 の気筒が不調につき
-
2スト エンジン吹け等が不調です
-
高回転が回らないよ~!!
-
ホーネット250についてです。 ...
-
a-24タクト キャブの調整の仕...
-
レッツ2アイドリング不良、高回...
-
FCRキャブレターのアイドリ...
-
SUZUKI GS50のアイドリングが...
-
バイクの排気音のリズムについて
-
平成26年式のタントカスタムLA6...
-
バイクのアイドリングと回転数...
-
SL230 でこのカチカチ音って何...
-
xjr400に乗ってるんですが 2.3...
-
CB400SBのアイドリング調整
-
アイドリング不調。原因を教え...
-
AF28 Dio ZX の不調について
-
TZR50Rについて
おすすめ情報