
The driver's carelessness resulted in the death of a pedestrian.
運転者の不注意で一人死ぬ結果となった。(運転手の不注意で通行人が一人死んだ)
この文は、このように訳せばいいと思うのですが、
He hit his shin on the chair resulting in a big bump.
この文はどのように訳せばいいのでしょうか?
resultingの前で一回区切って、「その結果こぶができた」としていいのですか?そもそもなぜresultingというようにing形になっているのか分かりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1 さんのご説明のとおりだと思います。
このタイプの間違いは北米の大学生のあいだでもよくあるらしく(彼らは文法を考えずに感覚で書きますので)、学内で専門のライティングクリニックがあったりして、Is your sentense dangling ? などとクリニックのポスターには書かれています。ちなみに有名大学での話です。
No.1
- 回答日時:
おそらく,ご質問者の言うとおり,「その結果こぶができた」という感じの付帯状況を表す分詞構文のつもりなのでしょうが,厳密には誤文だと思います。
分詞構文で,resulting の前に意味上の主語が置かれていないということは,resulting の意味上の主語は全体の主語 he に一致することになりますが,he という人間を主語にして,he resulted in a big bump とは言えないと思うからです。「懸垂分詞」で検索していただければ,説明が見つかると思いますが,ネイティブスピーカーが書いた論文などでも見られます。
He hit his shin on the chair 全体を先行詞として,コンマ which でつなげるべきところだと思います。
He hit his shin on the chair, which resulted in a big bump. であれば,「彼はいすに向こうずねを打ちつけ,そのことの結果,こぶができた」という意味になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Results: Two implant failures, one from each subgr 1 2022/12/10 16:49
- 英語 英文について教えて下さい。 6 2022/04/20 14:06
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 英文 構造について In his second novel, one of his characte 1 2023/08/24 20:32
- 英語 Given that all patients had scores of zero on the 2 2022/05/16 17:44
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 訳し方を教えてください! 2 2023/05/06 09:29
- 英語 The modern history of credit cards goes back to th 3 2022/07/16 00:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
流出する、は英語で?
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
Where is there?は可能ですか?
-
dangerousとbe in dangerの違い
-
間接疑問について
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
Our neighbors....
-
前置詞の目的語の省略について
-
It appears that ~ の「It」
-
英文の訳し方を教えてください。
-
関係代名詞の質問です。 ここで...
-
There they are! There he is!...
-
「手本」の対義語
-
現在完了 who
-
be gone と has (have) gone の...
-
have a good time の主語が複数...
-
訳せません。一文です。
-
175cm以下→2人に1人 174cm以下→...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
It appears that ~ の「It」
-
「お寒い中・・・」
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There they are! There he is!...
-
現在完了 who
-
I will be back と I shall re...
-
Where is there?は可能ですか?
-
Who do you think のあとの語順
-
starting onについて
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is~とThis is~の使い分け
-
英文の訳し方を教えてください。
おすすめ情報