dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろ車検なので色々整えていたら、
納税証明書と自賠責書が見あたらないことに気づきました!!!
再発行はできるんでしょうか?

A 回答 (3件)

名義変更があった場合でも、軽自動車の納税証は、


現在、あなたが住んでいる市町村の市役所で、無料で発行してくれます。

あなた自身が納税していなくても、前所有者の方が納税していれば、問題なく発行してくれますよ。
車検証のコピーが必要になります。三文判でも大丈夫ですので、念のため印鑑も持っていってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
とても助かります!

明日(月曜)、家族の者に行ってもらおうと思います。


本当にありがとうございます!

お礼日時:2006/02/27 01:24

自賠責は面倒だったら新たに2年かけたらどうですか?


もしかしたら1ヶ月残っててそれがムダになっちゃうかも知れません
もしかしたら保険屋で再発行してもらっても車検と同じ日に切れてしまうかも知れません
保険会社の代理店まで出向く手間を考えたら新たに入るのが良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!

なんとか車屋にも行けたので相談したのですが、
新たに入れるようで、ただ、その場合は24ヶ月ではなく25ヶ月入ることになるようです。差額は7~800円くらいみたいです。
手間を考えたら車検時に入り直すのが良さそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/26 20:10

普通自動車でしょうか、軽自動車でしょうか。

納税証明書は無料で発行してもらえます。県自動車税事務所、市役所で。
自賠責証明書は、保険会社はおわかりでしょうか。
再発行には、本人確認の印鑑証明とか自動車免許が必要な所があるようです。
がんばってください。

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます!
軽なので市役所で再発行できそうなのですが・・

ふと思ったのですが、
中古で購入したので、前使用者が別の県で納入しています。
そんな場合でも現住所地の市役所で大丈夫なのでしょうか。。?
もちろん名義変更等は済んでいます。
車検表も変更してあります。
すみません。よろしければ教えて下さい。

補足日時:2006/02/26 20:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!