
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
焼酎で消毒して漬けましたよね?その後は、床を定期的に(2~3日に一回など)たくあんの床は、やはり頻繁にいじってあげないと、蒸れて、カビが生えてしまいます。
カビの生えたたくあんは気持ち悪いのですが、焼酎で全部洗うしかないようです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
>焼酎で消毒して漬けましたよね?その後は、床を定期的に(2~3日に一回など)たくあんの床は、やはり頻繁にいじってあげないと、蒸れて、カビが生えてしまいます。
お店の人に「漬ける前に洗ってはいけない。」は聞いたのですが,やはり焼酎消毒すべきだったのでしょうか。
頻繁にいじってやらないとダメいうことも知りませんでした。
教えていただいたことを参考に,次回は失敗しないようにしたいと思います。
また教えて下さい。

No.3
- 回答日時:
たくわんの「腐らさない」方法は
塩分濃度13.5-15%, 保存温度10度以下。麹カビが育つ。
pH4以下。乳酸発酵する。
麹をいれて最初に麹カビを生やす。いわゆる「粕漬け」。コウジカビが弱いので殺菌に注意。
の方法があります。
今ごろになると温度が上がってきて麹カヒガ育ちはじめるので今ごろには食べ終わるようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
お米の浸けおき
-
別れる?関係を続けるには?
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走...
-
タンパク質
-
なんでカレー屋やカレーパンあ...
-
北海道の珍味「女奮(めふん)...
-
頭悪い人間に旨い料理は出来な...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
【料理】レタスの綺麗な千切り...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
ラーメン屋で「お冷やください...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
お米の浸けおき
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
お弁当が苦手。
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が...
-
よく僕は人からチー牛と呼ばれ...
-
人気のラーメン屋が食材を手掴...
-
ラーメン屋で「お冷やください...
-
友達の家でご飯を食べてそのお...
-
日本を代表するシェフ、四天王...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
【輪切りと小口切りの違いって...
-
【高級日本料理店のマナー違反...
-
割包と花巻の違いを教えてくだ...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
おすすめ情報