![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内部推薦
メリット:
ボスがOKを出せばまず受かる(はず)
もしかしたら奨学金の順位が高くなるかも
デメリット:
出身研究室以外には(基本的に)行けない
合格後に就職しますといった場合、ボスが推薦書を書いてくれないかもしれない
(推薦書が無くても、人事から電話が来る場合があります)
外部受験
メリット:
好きなラボを受験できる
学費が安くなるかも
途中で気が変わって就職しても影響が少ない
デメリット:
落ちるかもしれない
枠が無いかもしれない
実はボスの外面だけがよくて、研究室内はひどい状態かもしれない
この回答への補足
>合格後に就職しますといった場合、ボスが推薦書を書いてくれないかもしれない
合格後に仕事につけないのでしょうか?
内定がもらえたら大学蹴ってはいけないんですか?
たとえば先輩はM2で仕事をしていますが。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
僕は三流国立大学から旧帝大院へ進学しました。
僕の考えですが研究室は出るべきです。よりいい環境(教授、院生、施設、研究費)へ行くべきです。
ひとつの場所にこもっていては自身の成長は限られます。
世間では「学歴ロンダ」とたたかれているようですが全く問題ありません。むしろ内部生よりも研究に対する貪欲さは強いと思います。旧帝大から院へ行った人とは確かに偏差値は違いますが研究というグランドでは対等にディスカッションできますし、彼らにバカにされることもありません。仮にバカにされても「確かに彼らより偏差値は低いから勉強は絶対に勝てない。だから研究で勝とう。」と割り切りましょう。
とにかくいい環境を求めて外部院、しかもできれば旧帝大、さらには論文数が多い、教授が若いなどご検討ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 学部生の大学院一般受験 3 2022/07/07 04:35
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 大学受験 大学受験について。 都内の偏差値60程度の中高一貫校に通っている高一です。大学では商学部や経営学部に 5 2022/11/09 20:49
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 学校 弁護士を志望しているものです 2 2022/06/10 15:18
- 大学院 やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして 2 2022/09/30 10:41
- 大学受験 国立大学の教育学部(中学・数学)の面接について 1 2022/08/26 15:22
- 大学受験 こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は 6 2023/02/04 16:56
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- 大学院 院進する人の学部3年の夏休みって何をしてましたか? 学部で就職する人はインターンなどに参加する時期で 4 2023/04/25 18:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
私立大学大学院の入試はだいたいどのくらい落ちますか? また 何割とれれば受かるのでしょうか? レベル
大学院
-
友人が早稲田理工なんですがまさかの院試落ちてたみたいでした… 内部生で院試落ちることなんてあるんです
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院の内部進学で合格できる...
-
大学でのカンニング(長文)
-
大学院博士課程の合格率について
-
大学院試験合格後の研究室への...
-
院浪して大学院入試に落ちた時。
-
泣きたいくらいショックです・・・
-
大学院合格に納得がいきません。
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
先日外部大学院入試の面接を受...
-
研究室で干されています
-
院試のしくみは?
-
大学院に合格かどうか微妙です。
-
私立大学大学院の入試はだいた...
-
院試について
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
大学院の入学式に 親は出席する?
-
大学院の院生さんはすごい人と...
-
大学院の面接について
-
大学の専攻と学科の違いって何...
-
身長187cmです。 内部生が大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学でのカンニング(長文)
-
大学院博士課程の合格率について
-
泣きたいくらいショックです・・・
-
大学院の内部進学で合格できる...
-
院浪は大学院に入学できますか?
-
院浪して大学院入試に落ちた時。
-
大学院入試のボーダー
-
文科III類から教養後期の国際関...
-
大学院(内部進学と外部進学)
-
他大学の大学院進学
-
院試の前の教授への挨拶
-
九州大学院 生物資源環境科学...
-
外部大学院って落ちるの?受か...
-
同業他社との付き合い方を教え...
-
大学院推薦のメリット
-
院試が近く焦りがあります。
-
外部大学院の合否について
-
大学院試験合格後の研究室への...
-
東大文IIIから後期課程教養学部...
-
20代前半の女性の年相応の生活...
おすすめ情報