
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、食べる量は人それぞれなので、何グラムでも良いとは思います。
私なんかは牛タンが一番好きなので、お金があればいつか焼肉屋で、最初から最後まで牛タンを食べて見たいです。もう食べれないってくらい頼んで見たいです。。ちなみに、下のお店では一人前250gとしているようですね。
どの店でも、一人前で200g前後のものが多いので、大体こんな物かもしれません。
なので、250g×6=1500g 単純に割ると12.5袋になりますが、10~13袋くらいで良いんじゃないでしょか。
http://www.tan-bei.com/shopping.htm
ご回答、ありがとうございます。
とりあえず、10パックほど購入する事にしました。
参考になりました。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1パック120gって事は、
その店が考える1人前の量って事なんでしょう^^
調理法にもよりますが、量的にちょっと物足りないかも?
押さえで余分に買って、もし残れば冷凍ってテもイイのかなと。
上物のタンを、2さんが書いたような「王道」な食い方だと
女の子でも、ひとり2~300位ペロリですよ。
自分だったら120×6を一人で食う自信あります(^^)
ご回答、ありがとうございます。
とりあえず、10パックほど購入する事にしました。
参考になりました。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
牛タンの場合の「~人前」というのは、焼肉屋、牛タン専門店、他牛タンを扱う定食屋などでのことだろうと思いますが、生肉の状態で客に出す焼肉屋などの場合、1人前は90~100gほどです。
ただし、面積の大きい牛タンの場合はグラムで設定するのはわりと難しくて「舌の真ん中より根元にかけて」の面積の大きなところを「上」、「舌の先端」の面積の小さいところを「並」などのようにランク別けしている場合、「上」に相当する形が良く大きな牛タンに関しては、枚数で「1人前=5枚ないしは6枚」などのように決めている店がほとんどです。
牛タンを焼いた状態で客に提供する場合は、焼くことによって肉自体が多少縮むため、見栄え的にも生肉で提供する時より1割くらい量を多めに出すのが一般的です。
質問者さんがこれまで外食をされた経験での1人前というものに相当する量は、基本的に「1人前=100グラム」と考えれば、ご自分の経験との感覚的な誤差はないものと考えていいでしょう。
よって、6人前だと600グラムですから「5パック」買えばちょうど6人前になります。
私の書いた1人前の基準量に間違いはないのですが、でも、上記で説明したような、外で食べる「1人前」というのは、なんかモノ足りなく少ない!と感じませんでしょうか。大の男ならビール飲みながら一人で牛タン2~3人前は、、、、食べたいですよね。そう、店で食べる「1人前」というのは少ないもんなんですね。ですから、6人前とはいっても外食産業における基準量を説明したまでで、「6人が腹を満たす量」とは違いますからね、念のため。
もし私が6人前ではなく「6人分」用意するのなら、No,1の方の回答のように「10袋」程度は用意したいですね。
ちなみに牛タンは「焼く面」に塩・コショウを直前に少量振りかけて、その面を強火で焼いてひっくり返さずに「片面焼き」でレモン汁にチョンとつけて一口で食べるのが“通”です。
ご回答、ありがとうございます。
とりあえず、10パックほど購入する事にしました。
参考になりました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 焼肉する時の好きな部位を教えてください。僕は、豚タン、レバー、肩ロース、ラムが好きです。牛肉類は、料 3 2023/05/13 20:59
- 東北 仙台駅付近(駅含む)でお土産で牛タン、萩の月を買えるオススメの場所を教えて頂きたいです。 あと他にオ 4 2023/01/31 13:25
- 飲食店・レストラン 牛タンで有名なねぎしという店ありますよね? 牛タンの店ということを考えると、値段は妥当かなと思うので 2 2023/07/03 12:54
- 飲食店・レストラン 20代前半の女です。牛角の真ん中のコースで1人で食べ放題に行きました。一人前4-5切れあってお肉12 2 2022/07/06 00:27
- その他(恋愛相談) 何で風俗やってまでホストに貢ぐんですか? おいしい食べ物に貢ぐ女性や。 牛タンに貢ぐ女性もいたけど( 3 2023/03/13 03:13
- 食べ物・食材 市販(通販)で販売されている家で焼く牛タンでスジがなく柔らかくて噛み切れる牛タンで何かいい物はござい 4 2022/09/25 17:26
- 妊娠 妊娠中に少し赤みがかった牛タンは食べないほうが良いですか? 5 2023/08/03 19:02
- レシピ・食事 牛タンと麦飯とろろより合う組み合わせの料理はありますな? 6 2023/06/27 19:37
- その他(料理・グルメ) バイキングのアレンジレシピアイデア募集! 今度焼肉つき食べ放題に行くのですが、いいアレンジレシピのア 1 2022/08/12 09:00
- その他(悩み相談・人生相談) 女子大生って 大抵、牛タンとアイスが好きなんですよね? 2 2022/07/31 20:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!現在風俗で働いています...
-
自営業の見切りについて 飲食店...
-
ラーメン二郎の注文の仕方について
-
テナントど同士で会合あるので...
-
美容室経営では、ホットペッパ...
-
試食ばかりのお客さん(長文に...
-
お詫び文の書き方
-
おしゃれな店で、食後のデザー...
-
「キャバクラはお客側が気を遣...
-
キャパ嬢は黒服より偉いのか? ...
-
よくスナックなどであると聞く
-
私がやはり悪いでしょうか・・?
-
好きだった店が味が落ちた場合
-
日替わり
-
客に無駄足をさせたとき等
-
塩辛い「お吸い物」には、どう...
-
スナックを経営しております。...
-
駅から離れた場所の集客
-
ネットカフェ 土方の方お断りなど
-
キャバクラのお客様にイチャイチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体を売りたいです
-
おしゃれな店で、食後のデザー...
-
「キャバクラはお客側が気を遣...
-
至急!現在風俗で働いています...
-
自営業の見切りについて 飲食店...
-
スナックを経営しております。...
-
美容師の退社後の元指名客の断...
-
飲み放題の疑問!
-
客に無駄足をさせたとき等
-
風俗に客として行った時に風俗...
-
塩辛い「お吸い物」には、どう...
-
好きだった店が味が落ちた場合
-
接客業は、悪くないのに謝らな...
-
私がやはり悪いでしょうか・・?
-
新しくなったモスバーガーは味...
-
お詫び文の書き方
-
今写真のような髪型をしていま...
-
セルフのスタンドにながら待機...
-
キャバクラのお客様にイチャイチ...
-
モラルの欠けてる客
おすすめ情報