アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月から大学3年になったこともあり、履歴書に書ける資格を取りたいと思っています。
私は、事務職希望なので簿記検定、MOUSのWord,Excel
、秘書検定等を取ろうと思っています。
簿記検定は初挑戦なので慎重に3級から受けようと思い勉強中なのですが「3級は持っていても全く意味がない。評価にならない」等の意見をよく聞きます。
書いたらかえってマイナスイメージを持たれてしまうこともあるとも言われていますが、折角努力して取った資格なのに何故そのように思われるのでしょうか?
3級ってそんなに評価にならないのでしょうか?
秋までに資格が欲しいなら2級から挑戦すべきだとも聞きますが3級でもわからず苦戦しているのでとても2級なんて受けれるレベルではありません・・・。
実際3級を受けずに2級を取得することは可能なんでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

こんにちは。


私は簿記講座を担当している講師です。それから就職担当もになっております。その立場からお話させていただけるのであれば。
前者の方は「3級は簡単なので2級からどうですか」という内容ですが、
それは受験される「自分自身がどうなのか?」が問題ではないでしょうか。
あせることはありません。まずは3級にて簿記の基礎(流れ)をしっかり抑えてから2級へ学習を進むことをお勧めします。
ただし就職活動に資格をと考えているのであれば日商2級は是非とっておきたいところです。
3級・2級同時に受験は可能です。取りたいのは2級でも万が一不合格では履歴書に書くものがなくなります。
それでは努力の甲斐がないのでその対処法として「3級」でも何も書かないよりは・・・という考えはいかがですか?
なにより3級といってもあなどれませんよ。過去の合格率を確認されましたか?↓
http://www.kentei.ne.jp/boki/index.html

実務を経験していないのであればまずはしっかり基礎を固めなくては。
飛び越して2級を「合格」はとても難しいですし
そしてなにより簿記が「嫌い」になる可能性があります。
「簿記全体(会社のお金)の流れ」が見えてくるととても興味深いものだと私は思います。
話は少しずれますが、「簿記」も大事ですがとにかく面接時にで自分を
アピールできるアイテムは考えておくべきではないでしょうか。
例えば、ビジマナ系やMOS検定であればパワーポイントなどが最近採用担当者
から好まれる傾向があります。ちなみに「MOUS」と明記されていますが
現在は「MOS検定」と名前が変わりました。お手元の参考書が以前のであれば現在受験可能なWORD・Excel(OFFICE)のバージョンを確認しそれに準じた参考書を入手することをお勧めします。
MOS検定対策の講師もしておりますので少し気になりました。↓
http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/about/ …

たくさんの事を経験されていかれると思いますががんばってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答をして頂きありがとうございます。
お礼の投稿が遅くなってしまいすみません。
HP見ましたが3級でも合格率が結構低いのですね!3級だからってなめてたら痛い目に遭いそうです。
>実務を経験していないのであればまずはしっかり基礎を固めなくては。飛び越して2級を「合格」はとても難しいですしそしてなにより簿記が「嫌い」になる可能性があります。
やはり、基礎がないのに無理して挑戦して嫌いになってしまっては駄目ですし、慌てずに3級からやってみようと思います。
MOS検定はWord・Excelがもうすぐ試験なので、合格してからパワーポイントも取得します。
簿記以外のアピール面も増やすようにします。
MOS検定の表記間違いの誤りを訂正ありがとうございます。表記の仕方には気をつけます。
ビジマナ系とは、ビジネスマナー実務検定のことでしょうか?秘書検定のHPに書いてあり興味はあるのですが。内容が秘書検定と似てる?と思い秘書検定を受けるのでいいかなと思っていたのですが、担当者から好まれる傾向にあるというなら受けてみたいと思いますがどのようなものなんでしょうか?

お礼日時:2006/04/16 12:40

No.9です。




No.10さんすみません、本来No.11さんとうたなければいけないところをNo.10さんと打ち込んでしまいました。

申し訳ありません。

No.11さん
私は回答は自分の経験でしか答えれないと思います。
人の経験で質問者様に対しての回答をしても仕方ないと思います。

十人十色の意見が皆さんあると思いますが、回答を引用された人の気持ちにもなってくださいね。
    • good
    • 0

No.10です。



自分の経験から回答する以外他にどんな回答をしたら良いのでしょう?

No.9さん
人の意見を引用をして批判するのはやめてくださいね。
ものすごく憤りをかんじます。

書いたらマイナスイメージになることは無いけど、3級で終わらせるのはもったいないと私は思ってます。

>折角努力して取った資格なのに何故そのように思われるのでしょうか?

上級資格まで取って「評価にならない」と言うなら、業務的にそこまで求められないから取った事が活かされなかったそのために出てくる言葉だと思います。

3級を受けずに2級を受ける事は可能です。
同時受験をして2級を合格たらしめたものだと思います。
    • good
    • 0

履歴書に書ける資格を取りたいと思っています。


簿記検定3級は意味がない??
「3級は持っていても全く意味がない。評価にならない」等の意見をよく聞きます。

上記の質問が主旨と思いましたが飛躍しているようですね。
皆さん、自分の経験の中から回答されているのではないでしょうか。よく理解もせずに
>回りの言葉は気にしたらいけないです。
なんて回答してしている人がいるようですがそれこそ気にしないほうがいいといいたいですね。
誰一人、資格が無意味でいけないとは回答されていませんよね。履歴書に書くことにそれほど価値があるかを回答されているとしか私には読み取れません。この場は、広く皆さんの意見を求めるところです。皆さんお一人お一人が参考になればと思い回答されています。その中から参考にされれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼の投稿が遅くなりすみませんでした。
皆さんが、様々な回答を寄せてくれたのでその中から
色々参考させてもらっています。参考にしながら自分は本当はどうしたいのかを考えています。

お礼日時:2006/04/16 13:15

3級を受けずに2級を取得する事は可能でしょうか?


の問いですが
基礎を固めず応用を理解する事は可能かどうかに置き換えられます。

私は高校・短大と商業関係の勉強をしましたが。
日商簿記は取得できるカリキュラムが無く、商業高校でありながらその存在さえも知らされなかった…。

中国五県簿記2級(中国地方でしか価値が無い)
全国商業簿記検定3級(日商簿記4級レベル)
を高校在学中に取得しました。

事務系の資格は殆ど3級からスタートし1級か上級で最高レベルになります。
他の検定にしろ最低履歴書に書けるレベルは3級からです。
3級まで取ってるだけでは履歴書に書けるレベルを単に抑えたのみの価値です。
取った事が全く約に立たないという事は決してありませんがあくまで3級は基礎です。

私は今日商簿記2級のリベンジ中です。不合格のツボにハマってしまってます。
2級は並大抵では取れません。
知人は一日10時間勉強をして一発合格をしました。
商業の勉強は初めての人の勉強時間です。

3級は商業高校を出た私は1回目は不合格…、2回目で合格をしました。
働きながらご飯を食べてから21時から02時まで勉強をしました。

3級でも苦戦してるなら3級から取るべきだと思います。
回りの言葉は気にしたらいけないです。
「意味が無い」と発言する人たちにとっては意味が無かったのだと思います。そういう風に思ってる人はたとえ意味があったとしても意味がないととるでしょうし、他の資格を取ったとしても満足に達さないと思います。

MOS・簿記etc私が色々な資格に挑戦をしてPCはAccessまで取りましたが役に立たなかった事は一度もありません。

資格を取れば必ず何かの役に立ちます。
まず3級頑張ってください。ファイト!

私も2級を頑張ります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。
>回りの言葉は気にしたらいけないです。「意味が無い」と発言する人たちにとっては意味が無かったのだと思います。そういう風に思ってる人はたとえ意味があったとしても意味がないととるでしょうし、他の資格を取ったとしても満足に達さないと思います。

周りの言葉に少々振り回されすぎたところがあったようです。あくまでも周りの人の意見で「自分にとってどうなのか」というのを忘れていました。自分には意味があると思うなら取得すればいいだけですよね。
3級でも私は苦戦しているので、3級をしっかりできるように頑張ります。2級取得頑張ってくださいp(^^)q
お礼の投稿が遅くなってしまいすみませんでした。

お礼日時:2006/04/16 13:10

>履歴書に書ける資格を取りたいと思っています


 経理担当30年やって現在はリタイヤしています。 高校時代に2級、社会人になって日商1級を取得しましたが、われわれの時代には確かに評価されたか も知れません。また、経理責任者の募集であればある程度アピールできるかもしれません。
 新卒などの求人要綱を見ても簿記何級以上と条件を 出している企業は現在ではほとんどないでしょう。
 それは、あってもなくても仕事をする上で、困るこ とがないからです。ほとんどの企業は会計ソフトを 導入していますので、極端ですが貸借がわからなく ても仕訳伝票はできてしまいす。資格が無用とは 言いませんがそれが有利にはならないと思います。
 取得されるのを否定しているのではないのですよ、
 履歴書に書くことに関しての私なりの意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>新卒などの求人要綱を見ても簿記何級以上と条件を 出している企業は現在ではほとんどないでしょう。

求人を見てきたら確かに条件を出しているところはありませんでした。
>それは、あってもなくても仕事をする上で、困ることがないからです。ほとんどの企業は会計ソフトを 導入していますので、極端ですが貸借がわからなく ても仕訳伝票はできてしまいす。資格が無用とは 言いませんがそれが有利にはならないと思います。

最近は、ソフトが主流なんですね。昔ほど簿記が有利ではないのですか。現に簿記を持っていない方でも経理をなさっている方は多いようですし、そんなに簿記にこだわらなくてもいいのかな?っていう思いもあります。
回答していただきありがとうございます。
お礼の投稿が遅くなってすみません。

お礼日時:2006/04/16 13:02

ごめんなさい。

またまたミスです。

(誤)3級と同じぐらいの気合で望んだら

(正)3級と同じぐらいの気合で臨んだら


アホすぎてごめんなさい。
そして、汚してごめんなさい。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>アホすぎてごめんなさい。
そして、汚してごめんなさい。m(_ _)m
いえいえそんなことないですよ!!
気にしてないので(^^)

お礼日時:2006/04/16 12:55

こんにちは。



2も3も持っている者です。でも、関係ない仕事をしているのですでに忘れてしまっていますけど…。

とりあえず2級のテキストでもご覧になったらいかがでしょうか?
狙っても自分に合わず、スタートすら出来ない人をたくさん見てきています。これならいけそうだと思うのであれば、2,3一気に狙うのも楽しいでしょう。リスクはあるのかもしれませんけど。

2級は難しいよと言われますが、当時の私には簡単でした。おそらく満点に近い点数だったと思います。
コツと言うか、仕組みが分かれば簿記ものすごく簡単なんですけどね。

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2級のテキスト見てきました。
3級でも混乱している私には、やはり難しいなという印象を受けました^^;
まだ、時間もあるので頑張って勉強して同時受験というもの考えてみます。3級は絶対取得、2級は出来たらいいなぐらいの気持ちで楽しみながらやってみることも視野に入れながら勉強します。
回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまいすみません。

お礼日時:2006/04/16 12:53

履歴書に書ける資格を取りたいという


前向きな姿勢は評価されるかもしれないけど、
事務職への就職という意味では大きく評価されることはないと思います
自分自身、簿記の資格も持ってますが、転職には役に立たなかったです。
3級程度なら商業高校の生徒さんでも取得してる人もいますし、
持ってる方も結構多いですからね。面接の際に
特に抜きん出てアプローチできる資格じゃないと思います。
ある程度の実務経験がないとあまり価値のあるものとして
見てもらえないという話も聞きますしね。
3級でも、しっかり勉強しないとむずかしいですよ。
個人的には簿記資格取得に費やす時間を、
他のスキルアップのために使ってほしいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。
HPで合格率を見てきたら3級でも合格するのが厳しいようで3級でもしっかり勉強しないと難しいようですね。
少し簿記にこだわりすぎてたかもしれません。簿記ばかりでなく他のスキルアップも考えて見ます。
お礼の投稿が遅くなってしまいすみませんでした。

お礼日時:2006/04/16 12:48

す、すみません(>_<)


「前者」というのはNO.1の方のコメントに対してです。
NO.2の方が書いている事は私も同感です。
厳しいですが努力したものが目的を達成できるのだと思います。
努力を惜しまずとにかくがんばってください。
新卒のうちに納得のいくところへ就職したいと思うのであれば。
うちに通ってくる生徒も相当苦しんでガンバっていますよ。
それでも再就職は厳しいです。

それから簿記の合格率の確認ですが飛びましたら、
「受験者データ」をクリックしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!