
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
車両と同様に6年で減価償却するべきだと思います。
しかし48万円のタイヤセットは高すぎるような気はします。
事業内容は文章からは分かりかねますが、税務調査があった場合には指摘される可能性はあるでしょう。
ホイール交換というのは車の見た目を良くするために行なうことが大部分であるとするならば、まさに事業とかけ離れているとみなされる可能性が高いと思います。
事業によってはそれが認められることもありますが、ほとんどの場合は難しいと思います。
これが否認されれば、この車を使用する方への給与として扱われる可能性があります。
それが役員となると…役員賞与で全額否認→その役員の所得税の追徴課税+会社の法人税の追徴課税というダブルパンチをくらうことにもなりかねません。
経理にあたっては、くれぐれもご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 車検・修理・メンテナンス 冬用タイヤについて教えて下さい。 3月に初めて車を買いました(スズキのスイフトです)。 通勤で毎日乗 10 2022/10/22 21:21
- その他(車) 自家用車の小型車を10年間所有したら維持費は、10年間でいくらですか? 3 2022/12/25 19:04
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- 確定申告 確定申告の「更生の請求」について 6 2022/10/24 19:07
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- 財務・会計・経理 パソコンの税務上の会計処理について 6 2022/09/07 10:41
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報