dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、ピラフが大好きなのですがチャーハンとピラフの違いってなんですか?私は、どうもどちらも似たように感じるのですが。

A 回答 (8件)

チャーハンはごはんを炒めて作るのに対し、


ピラフはお米から作ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ご回答ありがとうございます。やっぱりなんだか似てますよね。とても参考になりました。みなさん、ありがとう。

お礼日時:2006/05/07 11:22

#3ですが少し訂正。



ピラフはバターや油で炒めたご飯を炊きます。



ピラフはバターや油で炒めたお米(炊いていない物)を炊きます。

です。
    • good
    • 0

チャーハンは残り物の再利用です。

    • good
    • 0

確かこういうことだったと思います。


要はルーツとしては、ピラフは米から、チャーハンはご飯から作るということですね。ただ、即席料理(冷凍食品など)なんかでは、どちらもご飯から作ったりして、ごっちゃになってますが。

参考URL:http://www.geocities.jp/honmei00/zasugaku/pirafu …
    • good
    • 0

チャーハンは炊いたお米を油で炒めたもの。


ピラフは炒めた米の中に油(スープ)を染み込ませて炊いたものです。
    • good
    • 0

中華料理とトルコ料理の違いだとか。



製法が違うと、参照のサイトにありました。
考えたことなかったので面白いなぁと参考になりましたw

参考URL:http://www.masa-web.com/name/food/007.html
    • good
    • 0

チャーハンは炊いたご飯を炒めます。


ピラフはバターや油で炒めたご飯を炊きます。
ただ、喫茶店などでピラフとして出てくる物はチャーハンと同じ作り方の場合がありますので本当は洋風チャーハンであってピラフではないです。
    • good
    • 0

チャーハンは中華


ピラフは洋食
チャーハンは炊いた米を炒める
ピラフは炒めた米を炊く

こんな(↑)感じでしょうか。味付けもぜんぜんちがいますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!