dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

豪雪地域在住です。
このたび、南面ベランダにウッドデッキを設置しようと計画中です。
ウリン等のハードウッド系で考えていたのですが、1年の1/3は雪に埋もれてしまうこともあり、メンテナンスもしっかりやらないと痛みが早まってしまうのかと躊躇していたところ、木の様に見える樹脂製のデッキがあると聞きました。
ただ、実物を見たことが無いので、お使いの方や、知っている方、是非教えてください。

■見た目はやはり思いっきり樹脂製と主張するようなモノなのでしょうか?要は、安っぽく見える代物ですか?

■耐久性はハードウッドに比べ、飛躍的に高いのでしょうか?

■イニシャルコスト、ランニングコストは木製(ハードウッド)に比べ極めて低いのでしょうか?

■その他、メリットデメリットを教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

リウッドデッキというものがあります。


木の粉を樹脂で固めた物らしいです。
見た目は主観にもよりますが、それほどでもないと思います。
気になさるようでしたらお近くの取扱店でサンプルを見せてもらうとよいでしょう。
耐久性は木製の物より間違いなく長持ちします。定期的な塗装もほとんど不要なはずです。
材料費・施工費とかも普通の木製のものとあまり変わりません。
確かに見た目は木製のものとまったく同じというわけではありませんのでそのあたりがポイントになると思います。

参考URL:http://www.ykkap.co.jp/news/2005/20050726.asp
    • good
    • 0

木粉樹脂デッキですね。

サッシ、エクステリアメーカーから販売されてます。見た目は木粉と樹脂の配合割合で変わってくるので実物の展示を見るのが良いでしょう。メンテは殆ど必要ないようですが、雪かきなどで擦ると傷は付きます。過去に某メーカーの物が熱収縮が大きくて反ってしまったことがあります。
それから木粉樹脂が発売されてから、年数も浅いので退色などの問題が出るかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!