dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

科学館のような場所に転職したいと思っています。
1、科学館などに転職するにはどうすれば良いのでしょうか。(自分でも調べている最中です)
2、また、将来的にあのような施設が無くなっていくのではないかと心配なのですが、どう思いますか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

父がそういう場所に勤務しています。


国と市(県もかな)がお金を出してくれている建物だと思いますが。
父は某団体職員なので、学芸員の資格などはありません。
もともと技術職ですし。
男性は全員某団体に勤務している人が出向という形で勤務しています。

ご相談者様は男性ですか?女性ですか?
女性で単純に受付とかをやりたいのであれば、派遣で探すのが良いと思います。
確か父が勤務しているところにいる女性は派遣さんです。

科学館とありますが、原子力科学館とか電力科学館など正式名称がありますよね?
たとえば原子力なら、原子力についての大きな法人を調べてみるとか、電力なら同じように電力について大きな企業を調べてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

かなりあやふやなので、ご自身で詳細を確認していただくことを前提に(笑)、回答しますね。



1.について
公立の所だと「博物館学芸員」の資格が必要だと思います。私立でもそれに準ずる感じです。ただ、受付業務のみなんかだと必要ないかもしれません。
大学で、必要単位を取得します。
必要単位には2週間(かな?)の博物館実習が含まれます。

2.について
少子化ですから、おっしゃるとおりだと思います。
もうかる(人が沢山来る)展示を企画できる人が、求められて行くのではないでしょうか?

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!