重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上記のテキストについて教えてください。
2001年か2年あたりに商法改正があったようですが、自分の持っているテキストが対応しているかどうかをご存知の方おねがいします。
ちなみに見開きページに「この検定試験は、平成14年4月より新試験出題区分で施行されますが、本書は、この出題区分に対応したテキストです」とあるので大丈夫でしょうか?
しかし最近もまた改正になったと聞きますが、テキストを買いなおさないとなりませんか?

A 回答 (3件)

今年2月までTACで受講していたものです。


2級でしたら、商業簿記は現在Ver4.1になっています。
工業簿記はVer3.0のままです。
学習に差し支えはないと思いますが、最新のテキストを
使った方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現在4.1ですね。工業は3.0のままということで問題ないようですが。まぁ 一通り理解してから相違点を覚えるというのでも大丈夫ですよね。そんない改正点が多いわけではないでしょうから。

お礼日時:2006/05/21 09:49

1級でしたらレジュメがTACのサイトにあります。


会社法の影響でたくさんありますが・・
もう少し待てばver4.0を出すらしいので待ちましょう
その間に工・原を進んでおくのもいいかもしれません

この回答への補足

記入漏れですみません。
2級です。ちなみにご紹介くださったTACHP拝見しましたが、Ver4.0からのレジュメになっており、Ver3からVer4の違いもわからないのですが、ご存知でしたらお願いします。

補足日時:2006/05/17 17:26
    • good
    • 0

3級でしょうか?


3級なら、Ver.3.0 発売日は2002年07月5日が最新のようです。
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/05 …

本のどこかに発行日がどこかに書かれていると思いますので、最新かどうか比較すれば確認できます。

その後の改正もレジュメが記載されています。
http://bookstore.tac-school.co.jp/pages/?resume/ …

3級以外の場合は参考URLのリンクからご確認下さい

参考URL:http://bookstore.tac-school.co.jp/

この回答への補足

記入漏れですみません。
2級です。ちなみにご紹介くださったTACHP拝見しましたが、Ver4.0からのレジュメになっており、Ver3からVer4の違いもわからないのですが、ご存知でしたらお願いします。

補足日時:2006/05/18 10:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!